
アデノウィルスとヒトニューもウイルスの2種類に感染していて、高熱が続…
アデノウィルスとヒトニューもウイルスの2種類に感染していて、高熱が続いてますが、朝は比較的低く、元気もあります。喉が痛いようで食欲はあまりないですが、外で遊びたいくらい元気です。
今、他の菌がないか培養の結果待ちしてますが、2種類のウィルスに感染してるし、熱も下がりきらないから、入院する?と提案があったようですが、上記の理由で1週間くらい自宅で様子みる、とのことで断ったそうなんですね。
特に入院してこの検査するからとかではなく、管理入院?みたいな感じですかね。
どっちがいいのかな、と考えてるんですが、皆さんならどうしますか?
ぐったりもしてないし、元気だから自宅でいいのかな、と思うのですが、心の片隅ではその判断でいいのか心配がきえず😭
アドバイスください。
- ままま(7歳)
コメント