
育休復帰について、会社から支払いの案内が来ず悩んでいます。連絡すべきか、迷っています。旦那には自ら言うべきと言われました。どうすればいいでしょうか?
育休復帰についてです。
2月の初めから産休育休に入ったのですが、
保育園が4月入園になってしまった為、
2月から4月の半ばまで、お休みを貰いました。
その間、社会保険などのお金だけは
会社に支払ってほしいと言われていました。
1月上旬に会社へ出向き、話し合いの結果、
4月16日に復帰予定で、1週間前に一度、
会社に電話して、という事になりました。
事務の方と話し合いをして、
社会保険などのお金の支払いの為に
会社に来るの大変だろうから、
支払いの紙などを家に送りますね、と
言われていたのですが、
3月後半の現在、手紙の一つすら来ません。
2、3、4月分の3ヶ月間の支払いをしなければ
いけないと思うのですが、保育園の準備などで
毎日バタバタしていて忘れていました。
会社から連絡もないですし、
こちらから連絡するべきでしょうか?
今日、連絡しようか悩んでいたのですが、
給料日前でバタバタしていたり、
週始めでバタバタしていると事務員さんの
対応が悪いので悩んでいます。
旦那に相談しても、会社から支払いの紙
送るって言われてるなら自ら言うことなくね?
と言われました。
確かにそうですが…皆さんならどうしますか?
- とぬ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
一歳の誕生月に入れなかったということですよね。
育休延長の手続きはせずに、給付金も打ちきりで籍だけ残しているという形ですか?
延長しているなら3月までの保険料はかからないですが…💦
給付金が引き続きもらえてるなら保険料がかかるというのは事務員さんの勘違いだと思います。
とぬ
コメントありがとうございます!
打ち切りで籍だけ残している形で、給付金は貰えていません。
ママリ
なるほど。それなら保険料を払わないといけないですね💦
事務員さんの機嫌のよさそうな時に電話してみるのがいい気がします💦