さらい
ありません、、、
(--;)家庭内窃盗、、
アオ
うちはないですが、ママ友の仕事の集金のお金を旦那さんがいつも抜いてるってのは聞きました。
それを旦那に話したら、職場でもそう言う人結構いるって言ってましたよ😅
はじめてのママリ🔰
一日の交通費やお昼代は無くなったら自分の財布から勝手に持っていきます!
たまに多く持っていかれたと思ったら飲んで帰ってくるということもあります😅
お小遣い制じゃないので仕方ないんですが…
でも多く持っていく時は言ってと言っているのに治りません😅
み
うちも周りにもそんな人いないです😓😓
お小遣い渡し忘れてたときでも
勝手に持っていくことはないです。
どういう事情で持ってくんですか?
退会ユーザー
あります😭
お金失くなってると言っても
俺じゃないと言うので
諦めてます😰
お金の隠し場所をちょこちょこ移動させて
そこから盗まれなくなったかと🤔
えま
いくら家族でもやっちゃいけないことですよね!?
なんで皆さん平気なんですか!?
子供が同じ事しても、しょうがないで終わりなんですか!?
退会ユーザー
家庭内でも、相手が容認していないなら窃盗ですよ😵
財布とお金は別のところに置くか、買い物前におろすかなどの対策をされては?
ゆ
うちは勝手に持ってきますよ!
お小遣い制ではないので、なくなったらあげるという感じにしてて
なくなったら勝手に持ってきます!
タバコ買って飲み物買うぐらいなのでそうそうなくならないので頻繁ではないですが…
三交代してて出勤時間がバラバラということもあり、私が先に寝ていたり子供を寝かしつけてる間に出ていくことが多いので勝手に持っていってますよ!
のらねこ
うちは買い物の日だけ旦那の財布から持ってってます…
旦那は何も言ってこないです( ´・∀・`)
りこ
ない!!笑
あたしが銀行行き忘れで旦那の財布から借りることありますが、必ず言います!
ショコラ
あり得ないです!
むしろ、お互いの財布やカバンの中など見る事がありません。。。😫(当たり前ですが、緊急時を除き)
それって、万引きとか手癖が悪い常習なのでは?
怖いですね。病気なのかもしれませんよ。
いつか、窃盗とかやりかねないと思います。。。
どこか、そうゆう施設とかで相談されてみる事をおすすめします。
genkinominamoto
言ってくれないんですもんね?
うちは今日飲み会だからいくらちょうだいとかいくら持ってくねとかで勝手に抜いてくことはありますが…
声掛けがなければ皆さん言ってるように窃盗と同じ感覚ですよね💦
ゆっちゃん
有り得ないですね😅
それくらい話し合い出来ないのかな?て疑ってしまいます😅
虹色ママ
勝手にはないです。
主人はあまり現金を持ち歩かない人なので、急に必要な時は「貸して」と断りがあります。子供のお年玉(まだ銀行に入れていない)を借りるときは、忘れないようにとメモまで貼ってます。
はじめてのママリ
最低です。
買い物行って、レジでお金ないって気付いたらどーしてくれるんですか!?
クレジットが使えない店には絶対行かないって保証はどこにあるんでしょう。
ジャック
あります😭
なので、私のお財布には常に千円札1枚、日によっては小銭のみしか入れてないです。。
急にお金が必要になった時のために自宅に現金はありますが、
毎月隠し場所を変えてます
よく周りに
無一文でよく外歩けるね!?って驚かれますが、
盗まれるよりマシだし、外に出る時はカード使ってるし(明細は一応毎月チェックしていますが、カードは抜いて勝手に使っていない様子)
特に不便はないです😂
コメント