![ちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこたく
信頼できるアレルギー科で皮膚を見てもらってますが、
一度かきむしるとその刺激でまた痒くなるので、そうなってしまったらヒルドイドに弱いステロイドを併用してしっかり刺激をおさえて皮膚バリアを立て直さないと食べ物アレルギーの発症にもつながると指導され、かいて赤くなったらステロイドを使っています。ちゃんとよくなりますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女が乾燥肌なので分かります💦
皮膚科でもらったクリームひたすら塗ってました。夜中もずっと掻いてるときがあってその時も塗ってあげたりして😭
今4歳ですがやっとそういうのが減りました!
-
ちりこ
やはり病院で処方して貰ってこまめに塗るしかないですよね。早速病院いってみます!ありがとうございます!
- 3月22日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
息子もそうですよ😇
皮膚科で保湿液と痒みのあるところに塗るクリーム貰ってますけど、それでもかなりマメに塗らないと駄目なくらいです💦
敏感肌、乾燥肌、更に子供は皮膚が薄いから余計かなと!
-
ちりこ
長い目でみて塗るしかないですよね🙄💦
同じ境遇の方たくさんいてるんですね!
ありがとうございます!- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよくボリボリします💦寝る前は特に😭出来るだけこまめに保湿クリームを塗って、お風呂のお湯は少しぬるめにするようにしてます!
酷い時は病院で痒み止めのお薬もらったりしていました!
-
ちりこ
お風呂上がりは特にですよね💦お湯の温度も温くしたほーがよさそうですね(@_@)
参考になりました!ありがとうございます😌- 3月22日
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
娘も同じです🙋
皮膚科で、軽度のアトピー性皮膚炎と言われ、最初は飲み薬とヒルドイド、ステロイドの塗り薬→現在も塗り薬は続行中です。
洗濯洗剤は刺激の少ないもの、お洋服は綿100、お風呂のお湯はぬるめで長風呂禁止。朝と夜はヒルドイドクリームベタベタ塗ってます😅
最初は市販のクリーム塗ってたんですけどあまり効果がなくて💦皮膚科で弱いステロイドのお薬貰ったらみるみる良くなりました👌
-
ちりこ
そうなんですね💦
酷くなる前に病院いきます😫
とても参考になりました!
ありがとうございますm(__)m- 3月22日
ちりこ
なるほどです。病院で薬処方してもらうほうがいいですね。近々行きます!早速ご回答ありがとうございます!