
コメント

♡ゆうなちゃんママ♡
うちの娘も一緒でした‼︎持って遊びだして中身が出ようが振り回そうが取り上げずある程度見守るしかしませんでした(●◜◡◝●)♡もちろん下は溢れてもいいように対策はして、、★1ヶ月くらいはずっと振り回して、ストローの所を握って、私が飲ませての繰り返しでしたが、つい先日自分で飲めました( ¨̮ )写真は遊んでるところです(笑)
♡ゆうなちゃんママ♡
うちの娘も一緒でした‼︎持って遊びだして中身が出ようが振り回そうが取り上げずある程度見守るしかしませんでした(●◜◡◝●)♡もちろん下は溢れてもいいように対策はして、、★1ヶ月くらいはずっと振り回して、ストローの所を握って、私が飲ませての繰り返しでしたが、つい先日自分で飲めました( ¨̮ )写真は遊んでるところです(笑)
「マグ」に関する質問
6ヶ月になってベビーマグで飲ませる練習ってさせた方がいいのでしょうか? ベビーマグでミルクあげるってことですか? 麦茶とかですか? 麦茶の場合いつ飲ませたらいいのでしょうか? ストローかコップ飲みどちらでもいい…
便秘か下痢かです… 💩の話ごめんなさい🙇♀️ 私なんですが、月にお通じが気持ちよくあるのが1週間程度。あとは便秘で、酸化マグを飲んで下痢の繰り返しです。。 お腹のマッサージをすると、横長のしこりに触れるので、便が…
みなさんは自分が小さい頃にどんなおもちゃで遊んでたかとかってしっかり記憶にありますか? 小さい頃におもちゃで遊んだ(お気に入りのおもちゃがあった)記憶がない=おもちゃをあまり与えられなかったとあうことになりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わあママ
ご回答ありがとうございます!
お子さんとっても可愛いですね💓
まさに今、紙パックからストロー引っ張り出して遊んでます(笑)
やっぱり自分で飲めるようになるのを見守るのが一番ですかね~!
♡ゆうなちゃんママ♡
こぼされるのは嫌ですが、そこは我慢ですかね(^^;;きっと手で遊び尽くしたら次は口に持っていくと思いますよ♡手で遊んでる時に取り上げちゃうと余計に手で遊びたくなると思います★私が使ってるやつは逆さまにしても漏れが少ないやつなのでまだマシですが、紙パックだと半分くらいに量を減らしてあげたらまだこぼす量もマシですかね:;(∩´`∩);:
わあママ
そうですよねー!
こぼしても拭けばいいし!くらいの気持ちで見守ってみます!
とても参考になりました☺
ありがとうございます( ^ω^ )