
皆さんの意見を聞かせてください。娘に対する心理的虐待が確定しました…
皆さんの意見を聞かせてください。
娘に対する心理的虐待が確定しました。
娘は私の連れ子です。
同居当時、結婚当時はすごく仲良く
娘もすぐ懐き、安心していたのですが
ここ数ヶ月、無視や拒否、イライラを態度に出す
などがあり、様子を見ていましたが先日
もお我慢出来ない出来事があり離婚を決意
しました。その翌日(土曜日でした)、早く相談に
乗って欲しいと思い、市役所のホームページや無料相談などを調べ、母子家庭サポートがやっていたのでそこに行きました。
事情を全て話し、現在妊娠中で4月6日が予定日なことも伝え色々アドバイスを頂きました。
そこで心理的虐待であると言われ、
ここに相談にきて、虐待となれば児相に通報になると
のことで、お願いしてきました。
そこで言われたのが
今は無事に出産をし、それから離婚の話を
進めた方がいいのではと言われました。
家は元々私名義の公営住宅なので
変な話旦那が出ていってくれればいいだけなのですが
機嫌がよく、娘も笑顔で「パパまだ帰ってこないかなー」
なんて言っていたりすると、離婚していいのか、、
正直迷ってしまいます、、。
聞いていいのかすごく迷いましたが
娘に旦那のことをどぉ思っているのか聞いてみたら
「なんもしてないのに怒ってるからやだ。」
「でも優しい時はすき。」先日の出来事の時に
「あの時こーされたから泣いたんだ」とやっぱり
覚えていました。「そーなると嫌い。」と。
これから産まれてくる弟とママと娘3人で
今の家で暮らすのいい??パパが居なくても。
と聞くと「いいよ。」と言いました。
娘の事や今後の事を考えると離婚した方がいいのですが
楽しそうにしてる光景をみると、
もぉ少し様子を見た方がいいのかなと、、
思っちゃいます、、。
文がごちゃごちゃですいません。
ご意見をお願いしますm(*_ _)m
- りーか(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
娘さんが覚えているということはそれ程悲しかったということですよね。
娘が悲しい思いや辛い思いをするくらいなら離婚した方がいい気がします😔
楽しそうにしている光景=旦那の機嫌のいい日調子のいい時ですよね。

退会ユーザー
私に心理的なDVをされていたなら、子供の為にもう少し我慢して頑張ろうかな?様子見ようかな?と悩むかもしれませんが、子供に対して心理的虐待が確定したなら迷わず離婚します。
娘さんの為に早目に行動されて、優しいお母さんなのだと思います。しっかり守ってあげて下さい✨
-
りーか
自分にされていることなら我慢出来ますが実の子なので、、。
一時的な光景に期待しちゃダメですよね😭
もぉ少し早くても良かったのかなと後悔しています、、💧
しっかりケアをして行きたいと思います!!
回答ありがとうございます🙂- 3月22日
-
退会ユーザー
これから赤ちゃんが生まれて凄く大変な時期ですよね( ; ; )
不安いっぱいだと思います。
今は大変だと思いますが、娘さんがもう少し大きくなったら色々助けてくれ、力になってくれますよ😊
応援してます✨- 3月22日
-
りーか
ありがとうございます😭
子供達の為に頑張ります!
ありがとうございました🙂- 3月23日

♡Mママ子♡
私なら子供には申し訳ないけど子供の意見は聞かないと思います。
子供に判断できる内容ではないと思うし、そういう風な家庭環境で育ち自分にデメリットがある事は絶対に想定出来ないです、子供に。
大人が気付いたなら大人が判断してあげるべきだと思います😣
そんな状況で娘さんと父親を2人きりにして数日家あけれますか?
ちゃんと歯磨きしたかな?お菓子食べさせすぎてないかな?とかそんな可愛い不安じゃない、不安に襲われないですか?
血の繋がり関係なく私は自分が安心して子を任せれない父親はいらないと思ってます💦
-
りーか
入院中は実母にお願いしようと思っています💧
さすがに私も不安なので、、。
何か起こる前に行動しようと思います!!
回答ありがとうございます🙂- 3月22日

がんばれママ!
職業柄、虐待で行政や児相、病院とよくやりとりするのですが、一回でも虐待をしてしまう人は悲しいですが今後も続きます…。自分自身の機嫌、メンタルの調子に合わせて…。
どうかお子さんを全力で守ってあげてください。記憶は消えません、消せません。お子様の今後の発達や成長にも大きく左右されてしまいます💦
一時的な感情を頑張って振り切って、これからの幸せな親子の生活を握ってください…😢
-
りーか
本人はそれが虐待なるなんてわかってないんだろうな、、(´°ω°)チーン
皆さんに色々応援して頂いて
決意は決まりました!!
子供達の為に頑張ります!!
回答ありがとうございました🙂- 3月23日

ママモドキのメス🔰
とても良いお母さんですね。
行動力があり、娘さんの幸せの為にきちんと悩んでいらっしゃる。りーかさんがいれば娘さんはきっと幸せだと思います。
娘さんとお腹の子と、りーかさんが幸せになれる答えが見つかるといいですね。
応援しています、頑張って下さい。
-
りーか
ありがとうございます😭
こうなった原因は私にあると思っているので、、💧
子供達の為に頑張ります!!
回答ありがとうございました🙂- 3月23日
りーか
そおですよね、、。
週に数回しかない機嫌のいい日の為に一緒にいる必要はないですよね、、。
回答ありがとうございます🙂