![ありんこきっど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療の初診から人工授精や体外受精までの期間と、不妊専門医院の予約状況について相談です。通院が難しく不安を感じています。主人の精子数値が低く、医師は体外受精を勧めました。
人工授精、または、体外受精についてです。初診から検査や診察、実際の人工授精や体外受精を実施するまでにどれぐらいの期間がかかったか、教えてください!安心感を買おうと検査をしましたが、主人の精子が少なく、奇形率・運動率も不良ということで、自然妊娠は難しくタイミング法はうちではすすめられない、人工授精・体外受精を検討してください、設備がうちにはないので専門医院への紹介状を書かせてください、との結果でした。不妊専門医院へ紹介状いただき、初診受付待ちの段階です。
完全予約制でまずガイダンスに参加しないと初診予約すらできません。6月のガイダンスもすでに予約がいっぱい。7月のガイダンスも6月の中旬に受付開始としか公表されておらず、枠も4枠しかないので取れるかも不安です。こんなに不妊専門医院って通院るまでも間口が狭いものなのでしょうか。通院すらできないこの状況に不安感が拭えません…
一番落ち込んでるのは主人だと言い聞かせても、どうも自分の心を立て直せず、不安から検索魔になってしまっています。どなたか喝を入れてください!
参考までに、数値は精子1200万/ml 奇形率 30% 運動率 60%でした。お医者様は人工授精も効果がないかも、体外受精その中でも顕微受精をすすめる様な口調でした。そんなにも厳しい数値なんでしょうか…
- ありんこきっど
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精子1200が少し少ないだけで自然妊娠できる数値です。
人工受精も絶対できる数値だとおもうのですが、、、おいくつですか?♡
![lycopene](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lycopene
こんにちは!
不妊治療早く始めたいのに、予約取れないのはモヤモヤしますね😢
他の病院はダメでしょうか?
うちは、奇形率がデータで無いので、わからないですが
運動率そんなに悪く無いと思います!
-
ありんこきっど
コメントありがとうございます(*^_^*)
主人の転勤で地元を離れています。私自身が車の運転ができず、私が自力で通えるのがこの病院しかないのです( ; ; )主人は土日祝しっかり休める分、なかなか平日休みを取るのは困難で、私が平日に検査だけとかの時に困るかなぁって…
本当ですか?少し希望が持てます( ; ; )- 5月30日
-
lycopene
私も転勤族の主人です☺️
愛知から静岡に来ました!!
私は、運転免許取り立てで暫くはバスで通ってました🙂
ありんこさんは、おいくつですか??
まだお若いなら、紹介された病院診察出来るまで待っててもいいかな?って思います!
兎に角早く受診されたい場合は、違う病院行ってタイミングから頑張るかもしれないです!
総精子数はわかりますか??- 5月30日
-
ありんこきっど
同じですね💓わたしは埼玉から岡山です!車の文化がなかったので、てんやわんやです😭
今年30になります!
総精子数が1200万/mlと思ってました、勉強不足ですみません😂検査の結果表がこんなカンジです!- 5月30日
-
ありんこきっど
ごめんなさい( ; ; )画像がうまく貼れませんでしたσ(^_^;)
すごい詳しく結果でてますね!
うちは4行しかなくて、
精子数1200万/ml
奇形率30%
運動率60%
ph8.0
としか書いてなかったですσ(^_^;)- 5月30日
-
lycopene
いえ、いえ!
大丈夫ですよ!
私もあんまり見方がよくわからなくて、、笑
でも旦那さんと、うちの主人運動率同じ位じゃないですか??
運動率は40パーあればいいって書いてあります☺️- 5月30日
-
lycopene
総精子数1200万っていうのは、1200万しかいないって意味ですかね??😥
それやったら、少ないとは思います😢- 5月30日
-
ありんこきっど
1200万/mlなんですが、精液量が書いてなくて…😂計算できなくて困ってます😢
そーなんですね!ショックのあまり運動率何パーセントが理想とかそんなことも聞きそびれてしまいました。
でも人工授精・体外受精勧めてくるから少ないんだと思います😢
にこさんは差し支えなければ何の治療をされてますか?年が近いと嬉しいなー😃- 5月30日
-
lycopene
確かに精液量ないとわからないですよね😭
今日人工授精して来ました😊
年は、32歳です😭
近いって事でいいですか?笑
うちは、主人と私にも特に問題は無くて、、
タイミングと人工授精で一年経っちゃいました😢
ピックアップ障害かな?って疑ってます😭
ピックアップだと、体外しかないみたいで‥😢- 5月30日
-
ありんこきっど
もちろん!!
近いです🤗💓
そーなんですね!うまくいくといいですね!!応援してます!
問題が見つからない人にはその人にしかわからない焦りやプレッシャーってありますよね。平穏に過ごすことが第一なのに、自分でプレッシャーをかけてしまうというか…安心することでうまくいく気がします!
必ず、うまくいきます!妊娠に至っていないわたしが言っても説得力ないですが、きっとうまくいきますよ!肩の力をぬいて穏やかに過ごしてくださいね💕- 5月30日
-
lycopene
そうなんです😭
ありんこさん自身は検査されてますか?- 5月30日
-
lycopene
上手くいきたいです笑
体外は、本当にお金かかるんで😭- 5月30日
-
ありんこきっど
わたしは基礎体温を持参して、超音波?での内診で排卵はしてる、多嚢胞とかチョコレート嚢胞とか子宮筋腫とかそういう心配はないって言われました。
素朴な疑問でしたが、超音波?エコー?でわかるもんなのかな…と半信半疑です😂
ホルモン検査も標準値で、生理が終わったら通水検査しましょうと生理が終わるのを待っているところで転院することになったカンジです😂
なので卵管の検査は転院してからかな…?フーナーテスト?とかはまだしてないんですー😢
もし良かったらどんな検査があるのか教えてください❣
うまくいくといいですね✨こんなに親切に色々教えていただいて、応援しちゃいます!- 5月30日
-
lycopene
エコーだと多嚢胞とか、チョコとかわかりますよ!!
そこは大丈夫です!
ホルモン検査とは、血液のですか??
私は通水はしてないですが、卵管造影しましたよ!
痛すぎてビックリしました笑
通ってても痛かったんです😥
フーナは、タイミングの後にして欲しいって言ったらして貰えますよ☺️
でもあまりあてにならないみたいですよ!!
あと私は攻精子抗体の検査しました!
一万位かかります😥
AMHは、検査されましたか??
なんだかんだ全部の検査に、半年ほどかかりました😰- 5月30日
-
ありんこきっど
ホルモン検査は血液でした!
通水は転院することになってしまったので、不妊専門医院で卵管造影をしてもらうことになるのかな、と予想しています。こわいなー😢
フーナーは希望者にって感じなんですね!勉強に、なります🤗
攻精子抗体やAMH、初耳です…(^◇^;)これから勉強しないといけないことたくさんあるなぁ…半年もかかるんですね😭初診までの道のりも遠いですが、治療に入るまでも遠いのですね……
もう、検査と並行してすぐ処置してほしい。笑- 5月30日
-
lycopene
ホルモンの血液検査異常ないなら、良かったですね☺️💕
私は毎回フーナ、精子がいない時があるのでタイミングした日の検診でいつもしてもらうようにしてます😊
全部で半年ほどなので、検査しながら並行でやってましたよ😁👍
早く通院出来るようになるといいですね!
妊活お互い気張りすぎず頑張りましょうね😁👍
また機会が、ありましたらお話しましょう👏
長くありがとうございました🙇❤️- 5月30日
-
ありんこきっど
こちらこそ、色々教えていただき、ありがとうございます!
にこさんにコウノトリさんが訪れるよう応援しています。もうお家の上にきてるかもしれませんね❤️
はい、また、いつかどこかで❣おやすみなさい🤗✨- 5月30日
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
こんにちは。
私も初回の予約がなかなか取れずヤキモキした覚えがあります。確か1カ月は待ったと思います。
私の場合ですが、夫の精子の量や運動率は問題なく、私も排卵や卵管に問題がなかったので、人工授精を6回挑戦しました。
結果、一度もかすりもせず…
その後、体外受精で授かることができました。
タイミング→人工授精→体外受精へとステップアップを経て、通院は約10カ月でした。
紹介状があるとのことなので、病院が指定されているのかとも思いますが、同時に他の不妊専門病院へもアプローチしてみてはいかがですか?
-
ありんこきっど
こんにちは。妊娠おめでとうございます😘
長い道のりでしたね。でもご夫婦で乗り越えられて、人生の先輩です。
まずは初診までの1か月、本当に長いですよねσ(^_^;)慣れ親しんだ土地でもないのですが、地元の方に評判のいい医院がありそこを選択しました。評判はいいのですが、初診までがハードルが高いと有名らしいですが( ; ; )
検査だけでも他で受けて置きたいと考えたのですが、私の足がないのが痛手で、通える場所がここだけなんです。。大人しく待つほかなさそうです( ; ; )- 5月30日
-
くまのこ
ありがとうございます!
いざ治療を始めると「通いやすさ」が結構重要かなって思いました。特に体外受精の周期はほとんど毎日の通院だったので。
私の通ってた病院は通院が多かったので余計にそう思ったのかもしれません。
予約、取れるといいですね✨
頑張ってくださいね(^^)- 5月30日
ありんこきっど
コメントありがとうございます!
本当ですか?そう言っていただけて嬉しいです!
お医者様にはせめて3000は欲しい、3000でも自然妊娠を望むには少ないくらいと言われてσ(^_^;)可能性がないとは言い切れないが、まず難しい…とお困りの様子で不安ばかりつのってました。
今年で30になります!