

妊活中かおり🔰
まだ妊娠はしていませんが…
私が無排卵月経多く、多嚢胞であること、旦那は奇形が多く、精子自体の数も少なく人工無しで顕微鏡に進みました
6月に1回目の移植(陰性)
7/23に2回目の移植(判定日8/4)
って感じです!!
専門クリニックは今年1月~
それまで半年?は産婦人科でタイミング法してました😊

はじめてのママリ🔰
不妊治療の専門のクリニックに通院していました!私が多嚢胞で排卵障害、夫は特に問題なしでした。
人工授精3回目と4回目の間のお休みの周期(仕事の都合で1周期休んでました!)に奇跡的に妊娠しました。クリニックに通い始めてから半年くらいです。

はじめてのママリ🔰
同じようにタイミングで授からず、不妊専門のクリニックに行き、夫の数値が悪かったこと、卵管が通っていたけど狭かった為、腹腔鏡手術を受けました。が、癒着が酷く人工授精を飛ばし、体外にステップアップしました。
1回目ふりかけでしたが夫の運動率のこともあってか採卵14個の卵が全滅してしまい、レスキュー顕微するも移植後陰性。
2回目は顕微1択でしたが胚盤胞が1つでき移植後陽性で今安定期に入ったところです。
ステップアップ迷うと思いますが参考になれば幸いです🙋♀️
コメント