

yuki
うちは2人で月2万円でした!
旦那がお昼ご飯は外食ばかりなので、お昼のお弁当は込みではないですが*\(^o^)/*

みいさん
2万くらいです!
私は三食食べますが
旦那はお昼は食べてないです!
あと朝もかなり簡単なものです、、、(笑)

たむ
外食込みで4万です♡
-
のっち
ありがとうございます!だいたい同じくらいかなあ。他の方すごくないですか?私も2万で済ませたい。。。料理が下手なんでしょうか。。。。。
- 5月30日

☆+
2万くらいで頑張ってます。
お昼は二人分お弁当作ってます。
外食費は交際費計算しています。週1か2週に1回くらいは外食です。

ちぃ初ママ
旦那に弁当作り、朝も夜も必ず家で食べます。
私も三食きっちり食べます。
外食が週1〜2回で4〜5万です(^^)
節約…ってのはしてないです♬
-
のっち
ありがとうございます!
私も大体はそのくらいですかねえ。他の方が安すぎて驚愕してます。なんでそんなに安くできるのか不思議です。私の何がいけないのかを知りたいです(´・_・`)
贅沢な食材も使っていないし、食材を腐らせたり捨てたりすることもないのに。。。。。- 5月30日

NACHAN♡
2人で大体2万プラス外食
ですね!( •̀ᴗ•́ ) ̑̑

だんな
月に1万くらいで済んでます(笑)
旦那はお昼ごはんにお弁当作って、私は基本的に余り物です😂

退会ユーザー
まだ離乳食が始まってないので大人2人分で食費25000円+外食費5000円です(*^^*)

のっち
ありがとうございます!
どうしてそんなに安く済むのですか!?私はスーパーでの買い物だけでも今月3万超えました、これプラス外食が。。3万弱。。
2万円でひと月過ごせたことがありません!!

退会ユーザー
うちは週1の買い物に5千円だけ持って行ってます‼これが月4回。
残り5000円は間で買い足す代です(*^^*)
外食は今は全然できてませんが、夫婦2人のときは基本月2回、ランチでの外食でした。
あと1~2回するときもありましたが、旦那が奢ってくれたりしてたので月5000円で済んでました(^^)
-
のっち
すごく良いアイデアですね!5000円しか持って行かず、1週間分買うのですね。ということは、献立を1週間分考えたあとで買いに行くということですか?なかなか料理が苦手な私には厳しいことですが、今日は月曜だしやってみようと思います!
- 5月30日
-
退会ユーザー
献立は考えていきません!
あるものだけで作るようにしてます(*^^*)
で、どうしても無理なときだけ、残り5000円のうちの1000円だけ持って買い足しに行きます。
食材が乏しくなってきたら、COOKPADの出番です(笑)- 5月30日
-
のっち
なるほど。。。。。いろいろ質問して申し訳ないのですが、やはり献立考える時に、肉か魚は必要だと思うんですけど、肉はまだしも魚って月曜に買って金曜食べるの抵抗があるんですが、そういうメインの食材ってどうしてあるのですか???
私今冷蔵庫にそういったメインの食材がないので今日買わなきゃいけないのですが。、。- 5月30日
-
退会ユーザー
肉は小分けにして冷凍、魚もまだ離乳食始まってないので冷凍させてます(*^^*)
- 5月30日
-
のっち
ふむふむ。。本当に勉強になります!一緒にお買い物して欲しいくらいです(;o;)
魚を冷凍とは、切り身などをそのまま冷凍庫に入れるのですか?- 5月30日
-
退会ユーザー
うちは切り身などをそのまま入れてます!
- 5月30日
-
のっち
パックのままですか?解凍する時は自然解凍するような感じでしょうか?
- 5月30日
-
のっち
何度もすみません(´・_・`)ほんとに参考になります(;o;)
- 5月30日
-
退会ユーザー
パックかジップロックです(*^^*)
- 5月30日
-
のっち
へえーーーお魚を冷凍するというのは初めて聞きました、できるのですね!無知ですみません(*_*)今日から早速、安く買ったりしたものをそうやって保存してみます(*^^*)!
- 5月30日

NACHAN♡
一週間5000円程
って考えて買い物
してます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
買い物は一週間に一回で
足りないものがあれば
買い物いって
お肉など安い時に買って
小分けにして冷凍したり
余計なものは買わない!
って感じですね!
チラシなど今ケータイで
見れるのでそれで見ながら
安いとこに行ってます♡
-
のっち
やはり、2万円の方々はそうやってやりくりしてあるんですねえー!!すごい。ほんとに理にかなってる!チラシ、見れますよねえ。それを知ってるのにやらないという。。今日からやります(笑)
ちなみに、NACHANさんはお魚どうしてます?- 5月30日
-
NACHAN♡
少しですが
余ればヘソクリにして
貯めてますよꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
是非是非!!
お魚も冷凍です♡
パックだと、冷凍庫が
かさばるのでビニール袋
(スーパーの袋詰めるとこに
置いてある袋)
に移し替えて、
ジップロックにいれてますよ!
食べる時は自然解凍ですね♡- 5月30日
-
NACHAN♡
ビニール袋も
100きんとかで
100枚とか入ってる物です!
お肉の小分けもそれです♡
で、お肉の種類ごとに
ジップロック入れてます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑- 5月30日
-
のっち
安い日を狙って買いだめして、冷凍なんですねー!!私も頑張ろう。。!ほんと、みなさん素晴らしい主婦ぶりです(;o;)頭が上がりません(u_u)
さっきスーパーに行ったんですがどうしても魚のコーナーで何を買ったらいいかわからなくて結局むき海老くらいしか買わない(*_*)
今日はタラの切り身とカツオのタタキのブロックを買いましたけど、なかなか食べたいなー!と思うものに出会わないですねー!- 5月30日
-
NACHAN♡
はい!(๑•̀ㅂ•́)✧︎
ジャンボパックなど
オススメかもですପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
いやいや!
少しでも安くかって
ヘソクリするかしか
考えてなく楽しんでます♡笑
魚迷いますよね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
うちは大体切り身の
鯖や鮭ばかりですよ!笑
あとはししゃもなど💦笑
タラ、カツオのタタキ
いいですね(*´꒳`*)♡
そーなんですよね!笑、
わかります(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)- 5月30日
-
のっち
妊婦だからバランスもいつも以上に気にしてますけど結局目につくものはいつも同じですよね(*_*)
節約、頑張ります!(*^^*)- 5月30日

☆+
お野菜は八百屋さんで週末に買い物してます。日曜休みなので土曜の午後は売り切りたいみたいで激安です!
お肉とかお魚さんは安いスーパーで安い時しか買わないです。豚バラ100g79円とかの時以外買わないようにしてます!まとめ買いしたら小分けにして冷凍して必要時使うようにしてます!あと練り物も安いからちくわとかはんぺんも買ってお弁当に入れてます!挽き肉使う時は必ず豆腐を入れてかさましも笑
週にいくらって考えてはなかったので、他の方の解答を私も参考にして引き続き節約頑張ろうと思いました!笑
-
のっち
賢い。。賢すぎてもうコメントが出てきません(笑)私は今住んでるところに住み始めたばかりで、歩いて行ける距離に大きなスーパーがあるのですが、その他のスーパーには遠いこともありなかなか行きません。八百屋さんもないし。。でも安い日を狙うとか、かさましとか、安い練り物を頻繁に使うとか、参考にさせていただきます (;▽;)!!
- 5月30日
コメント