※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食1ヶ月クリア後、二回食にしても良いですか?二回目の食事に新しい食材を取り入れても問題ありませんか?何時に食べさせるのが良いですか?

離乳食1ヶ月クリアしたら二回食にして良いのでしょうか?
ちなみに二回食の場合何時に食べさせますか?
今は朝9〜10時ごろあげています。

二回食にしたら1回目、2回目と食材増やしたいのですが、2回目の時も新しい食材食べさせてよいのでしょうか?

コメント

deleted user

アレルギーあるかもなので、2回目は食べ慣れたものの方が良いと思います。

午前中にホットケーキ食べさせたら、少し生焼けみたいだったらしく…卵でぶつぶつ出たので慌てて病院行きました💦
万が一もあるので😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ💦
    二回目は夕方の6時ごろにしてました。
    ゆっくり進めたので2ヶ月間なる前(7ヶ月なる前くらいから)二回食にしました。
    ちゃんと食べてるなら大丈夫だと思います(*´∇`*)

    • 3月22日
ゆう

ある程度の量と種類を食べれるようになった頃だったので2ヶ月経過する少し前から2回食始めました!

基本的に新しい食材は1種類にした方がいいと思います。2回目の時間次第では病院やってなかったりすると思いますし、1回目の食材か2回目の食材かわからなくなるかなと‥

私は18時頃に2回目あげてました!

deleted user

1ヶ月経ってから、2回食にしました!

9時半頃あげて
16時のミルクの前に2回食してます!

新しい食材は、2回目の時はあまりあげない方がいいかもです!病院空いてる時間なら大丈夫かもですが!

mama❁¨̮

離乳食を5ヶ月を少し過ぎた頃からあげ始めて、2回食に移行したのは7ヶ月に入ってからです。
安定して一定の量を食べていること、
もぐもぐ口の動きが変わってきたこと、
を基準に2回食に移行しました!
am4時➛母乳
am9時半➛離乳食①+🍼
pm13時半➛🍼
pm17時半➛離乳食②+🍼
pm22時➛🍼

が大体の流れです。
2回目の離乳食は最初は朝の離乳食の3分の1の量からあげるようにしました。
時間をかけて量を増やしていきました。
まだリズムが取れてない中、急に朝とおなじ量は胃がびっくりして、消化準備が整わないからです。
食材を増やすのは、朝だけにした方がいいと思います。
夜に新食材あげて、アレルギー反応が出たら、かかりつけ医に行けないことがあるかも知れません。
2回目の離乳食でも食材試したいなら、2回目の時間を早めて病院の空いている時間にした方がいいと思いますー