![ti...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21週で母親教室に行くか悩んでいます。里帰り出産先の病院での検診と母親教室について迷っています。どちらで受けるべきでしょうか?
現在妊娠21週で、
病院の母親教室に行こうか迷っています!
前期と後期があり
前期の対象が18週から22週なのですが、
ちょうどコロナの影響で中止になってて行けそうにないです。
後期は30週以降の方が対象なので
後期には行こうかと考えているのですが、
お産は里帰り出産を予定しています。
里帰り出産先の病院では
34週までに一度検診に来てください程度なので、
32週とかその辺りに検診に行けたらと
思うのですが、
その場合母親教室は今まで検診で行ってた病院か
里帰り出産先の病院で行くか迷っています!
里帰り出産の母親教室行くにも
1度検診は受けないといけないだろうし、
どうしたものか、、
って感じです!
因みに里帰り先では特に週数とかは
決められていませんが
曜日によって内容が違ってて
内容的には前期と後期で分かれてそうな感じです!
この場合どっちで受けるべきでしょうか?
長文になりすみません😫🙌💦
- ti...(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰り出産する産院や看護師さんの雰囲気や院内も見れると思うので、一度受診するのめんどいかもしれませんが里帰り出産の母親教室にします♡
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
後期の母親教室だと、入院の際の持ち物やお産の兆候から電話連絡するタイミングなど、出産に直接関係することがメインの内容になってくると思うので、里帰り先の病院で受けるのがいいと思います🤗
コメント