
5月GW明けから息子を保育所に預ける際、必要な物や注意点について教えてください。風邪や病気のリスク、鼻詰まりについても相談したいです。
まだまだ先なのですが、5月GW明けから息子を保育所に預けるのですが、保育所からは言われなかったけど買っておいて良かったもの、必要な物などはありますか?布おむつ、お昼寝用のお布団は必要だと以前入れる保育所の所長から聞きました。
また、入所の時期になりやすい風邪、病気などはありますか?息子は今までなったのはインフルのみで風邪なども引いていません。鼻詰まりが起こりやすく、鼻をフガフガさせたり、たまに鼻水(透明)がちょっと出ていたりします。
他にもこうやっておいた方がいい!これおすすめ!等ありましたら教えてください。🙇♀️
- なづママ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
言われたもの以外に用意したものはありませんでしたよ😊
あ。でも、よだれかけが必須な子だったら気持ち多めにしたほうが先生助かると聞きました🥺!
風邪については、
保育園は、動物園と同じで…
免疫をつける場所だと思ってた方がいいです。極端な表現ですいません…😭 どんな時期でも、通い始めは風邪ひきまくります。年齢月齢が低いとさらにです。熱出まくります。またか😭ってほど。色んな菌を身体に入れて免疫つけてく…それを繰り返して強くなってくって感じです。
やって置いた方がいいのは、ちゅっぱ(おしゃぶり?)愛用者だと離すのが可哀想で母が涙でるので。笑 少し離す練習するくらいかな。と思います。
コメント