
コメント

パン
同じです🙋♀️
私も悩みこの間ママりで皆さまに相談したら、4月から妊活始めるって方と終息してから始めるって方が多数でした。
私も一人目が2歳7ヶ月で自分の年齢的なものもあり、4月又は5月から妊活始めようと思ってます‼️

ぽめぽめ
同じくですー😅
もう少し時期ズラそうと思ってます💦
実際に現在妊婦のママ友たちがコロナに脅えて生活してるので😩
-
よー
コロナに怯えて生活想像しただけでゾッとします😱😱
迷いますね🤣- 3月21日

退会ユーザー
わたしも4月から本格的にと考えていましたが、コロナが少し落ち着くまで見送るつもりです💦心配性なので😭授かれたとしても、もっともっとコロナ広がったらと思うと妊婦さんは免疫下がるし、感染してお腹の子にも影響出るかもしれないと思ったら恐怖です😭
とはいえ、6月過ぎたらすでに4歳差になってしまうので色々考えちゃいますね🥺

モモ犬
私も同じ悩みです。
私の場合はもう37歳だし後がないのですが、妊婦になって感染して、家族を守れなかったらと考えると、なかなか踏み切れません。
3歳差で考えていましたが、4歳差で授かれるかどうか、、そもそも卵子が大丈夫なのか妊娠可能か。。
不安は尽きません!

ママ
同じではないですが、先日出産しました。まだ流行り始めた頃でしたが妊娠中、産むまでずっと凄く不安でした。なので本当に今はやめた方がいいです。もしかかってしまった時に薬が飲めなくてどちらの命も…とかになると本当に後悔すると思うので😢
私は本当に、不安に押しつぶされそうでした。
妊娠すると健診にも行かないといけなくなるしこれから凄く流行ると思うのでこの時期は怖いと思います😭
1ヶ月健診ですら産婦人科に行くの怖かったです😭

もも
数ヶ月、ようすみられては??
私も出産間際ですが、流行り出した頃はまだ赤ちゃんの体も完全に出来上がってない頃なので、かなり不安な日々を過ごしましたし、検診も怖いし、少しの風邪でもコロナではないかと不安でした。
薬飲めないですし😂
周りも100パー気をつけてる人なんていないし。
今はコロナ対策で、出産しても面会できないし、里帰りが飛行機の距離なので産後も家に戻るまでは旦那と赤ちゃんは、念のためあえません😂
もし、3人目産むなら年齢もあるのですぐと考えてましたが、コロナが落ち着かない限りは、産むこと無いと思います。
個人的意見では、これから感染者が増える時期だと思うので待つべきだと思いますが、授かりものですし、ポジティブに考えていけるかたなら、気にしなくても良いと思います。

ちゃぷちゃぷ
私も妊活はじめたので不安で今日産婦人科へ行き先生に聞きました!
コロナは風邪のようなもので赤ちゃんにも影響はなく、大丈夫だと言われました!
色んな意見の方がいるとは思いますが、私は先生の意見を信じて妊活していく予定です(*^^*)
よー
終息はいつになるかわからないですもんね…😭
あたしもこれ以上年の差を作りたくなくて…でもコロナにビクビクもしたくないなと迷っています😂