
無排卵で二人目を考えている方が、母乳混合で生理が来ない場合の不安を相談しています。生理が来るかどうか個人差があるため、同じ経験をされた方の実例を知りたいそうです。
一人目で無排卵月経で、病院を受診し、ゴナールエフを使用して妊娠しました。
二人目を考えていて、先日病院に電話をしたら
生理が始まったら受診してください。といわれました。
年齢も今年37歳で、母乳よりの混合です。
母乳をやめないとやはり生理は来ないでしょうか。このまま生理が来ないのではと不安です。
個人差もあるとは思うのですが、
同じように無排卵で二人目を妊娠されたかたの、実例など教えてもらいたいと思い質問しました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
- ゆな🔰(5歳2ヶ月)

ゆめmama
1人目は、自然妊娠で2人目不妊でした!
無排卵というか、
そもそも卵胞が育たない&多嚢胞&自力で排卵できない…😅
でも治療を進めて1年で妊娠できました🙆🏽♀️
まず、生理の再開は産後11ヶ月くらいで戻りました!
2人目の妊娠に至った場合の治療法は、
クロミッド 服用
卵胞の育ち悪いからHMG150注射
それでも育たない😭
HMG150 2回目
伸び織りを確認したので、
タイミングをとり、
後日受診
そしたら排卵直後だったみたいで、そのあと二回タイミング
計3回のタイミングで今回授かることができました🥰
でも、それまでの間に不正出血が続いたり無排卵で3ヶ月生理がなかったりで治療が大変で、頑固な子宮でした😅😅
ゆなさんも早く生理再開して、かわいい2人目を授かれますように❤️
年齢のこともあり心配でしょうし、一度産婦人科に行ってその旨を話してみたらまた治療法とか教えてくれるかも知れないですし、一度電話で相談してみるといいと思います🥰

tarako
1人目は無排卵の月があって通院して授かりました🙂2人目は通院せず、排卵検査薬のみで妊活して授かりました🥺個人差はあると思います😳
コメント