
皆さんに質問です!コロナの影響について。昨日から、私が乳腺炎になって…
皆さんに質問です!コロナの影響について。
昨日から、私が乳腺炎になってしまい、39℃台の発熱があります。たまたま三連休中だったため、家事や育児は夫に任せていられたのですが…
もし明日になっても良くならなかったら、横浜在住の実母が行こうか?と言ってくれています。
ちなみに、私は名古屋市在住です。実母が来るとしたら新幹線です。
義母にはまだ言っていませんが、義母は岐阜県在住で、もし来てくれるとなったら義父の車の運転で来ると思います。
だがしかし。
贅沢は言っていられない状況ですが、義母は足が悪いため、ご飯くらいは作ってくれても、子どもをお風呂に入れたり、近所に遊びに連れて行ってくれたりとかは頼めません。そしてやっぱり気も遣うし…。
私としては、やっぱり実母なら甘えられるし、しんどかったらずっと寝てられるし、実母に来て欲しいのですが…
皆さんならどうしますか??
カテゴリ違ってたらすみません💦
- Smama(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

かな(◍•ᴗ•◍)
ご主人が良いと言ってくれてるなら
実母に頼んで良いと思います!
お大事にして下さい😊

はじめてのママリ
同じ状況だったのでコメントしました!
乳腺炎その後いかがですか??
私は岐阜在住。
母が横浜在住です。
二人目妊娠中つわりが酷くて、義実家は青森なので、悩みに悩んで来てもらいました。
新幹線で来てもらいましたが、
ダイソーで買った手袋をしてもらって、帽子着用、マスク着用できてもらいました。
適宜アルコールで手を消毒してくれたり、手すりなどは掴まないようにしたと話していました。
流石にこの時期の新幹線はガラガラで、乗客の人も隣り合うように座ってる人は誰もいなく、だいたい、2人席でも3人席でも1人のみ座っている状況だったようです。
我が家についてすぐお風呂に入ってもらいました。
妊婦だし上の子もまだ小さいしもし母もなってしまったらと不安がありましたが、
なんとか大丈夫でした。
私は自分がしんどい時に気を遣ったり、義母にその姿を見せられる仲でもないので、ファミサポなども検討しましたが、母に来てもらいました。
きちんとした対策をしていれば感染は防げるのかなと思います。
-
Smama
お返事遅くなりすみません。
実母に来てもらえると安心ですよね😣
うちは、結局実母もやっぱり怖い気持ちはあると言われて断られました😅
なので義母に来てもらいました💦
ぷまなさんもつわり辛いですよね😭
お大事になさってください✨- 3月24日

はじめてのママリ
私なら義母に来てもらうかも😓
母にもリスクがあるし怖いです😩
-
Smama
やはりリスクはありますよねぇ…
ご飯作ってくれるだけでもありがたいと思わなきゃですかね。。
お風呂入れたりするのが一番しんどいんですけどねぇ😫- 3月21日
-
はじめてのママリ
予防してても感染しちゃうのがウイルスですしね😩
はやく良くなるといいですね😭- 3月21日
-
Smama
ありがとうございます😣
- 3月21日

退会ユーザー
私なら我慢して義母ですかね...
ご飯や洗濯だけでも助かるし、義父は散歩くらいは連れていってくれませんかね?
-
Smama
多分義母は洗濯まではしません。悪い人ではないですが、言わなきゃ分からない人なんです。義父は車の送り迎えだけだと思います。。
- 3月22日

退会ユーザー
お母さんに来てもらうのは怖いですね。
今の状況でお母さん自身もSmamaさんたちにもリスクが伴う行動は避けたいです。
うちも同じような月齢の子が2人ですが、脚が悪いなら外に連れ出さなくても家の中でなんとか頑張ってもらいます。
-
Smama
義母は悪い人ではないですが、言わなきゃ分からない人なんです。。だから、一緒に遊んであげてくださいって言わなきゃ遊んでくれないと思う…子どもたちが私のところに来てはしゃいでも何も言わないと思う…
- 3月22日
-
退会ユーザー
言わなきゃわからないとのことですが、お義母さんに来てもらうんだったら事情も話すんですよね?そのときにお願いしたいことを伝えればいいと思います😅
それもできないような関係性ですか?それなら呼ばないほうがストレス溜まらないので自分でどうにかします!- 3月22日
-
Smama
うーん、なかなか難しいんですよね。自分でどうにかするか、考えてみます!
- 3月22日

むーちゃん
コメント失礼します!
私なら、義母に来てもらいます。車移動なら安心なのかなと思いますし、実母は新幹線で感染リスクも高まるかと思うので、本当は実母に来てもらいたい所ですが、義母に甘えても良いのかな?🤔と思います!
でも、気疲れしちゃいますよね…😅
旦那さんの帰宅は遅いのですか??
でも、色々考えると、どちらも呼ばずに頑張って自分達でしちゃうかもしれないです😫笑
-
Smama
主人は帰りは遅いので、いつもワンオペでやっています。。
ご飯だけやってもらうようにしますかね…
確かに高熱なので、ご飯だけでもありがたいっちゃありがたい…- 3月22日

かな
私も10ヶ月の子がいて昨日乳腺炎になってしまいました😭まさに同じでコメントしました。しんどいですよね…。
せっかくの3連休になんで?!っていう気持ちと旦那がいてくれてる時で良かったって思う気持ちがあります😅
早く治って欲しいですよね…😭
うちの旦那は仕事上、出張で東京⇄名古屋をバンバン行き来してて、なんなら前東京から名古屋に行った人がコロナ出たって同じ日に新幹線で名古屋に行ってました😭
でも仕事なので不安だし嫌ですがそれを辞めてもらうこともできず。
なので、S mamaさんは、もし少しでも自分の中でひっかかるのであれば、実母にきてもらうのは避けた方が良いと思います😁
自分にかかるのは最悪仕方ないとしてもなんとしても子供にはうつしたくないですもんね…!早くお互い治りますように😭
-
Smama
お返事遅くなりすみません。
ななおさんも乳腺炎になったのですか…辛いですよね😭😭
結局うちは義母に来てもらいました💦
私の方はだいぶマシになってきました。
ななおさんも早く良くなりますように😣- 3月24日
Smama
主人は、私の実母に来てもらうのが嫌とかではないけど、新幹線乗って来るということは、コロナを持ち込む可能性もあるし、逆に名古屋市も流行ってるから横浜に持ち帰る可能性もあるから、あまりオススメはしないと言われてしまいました😭