※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
妊活

夏に海外挙式予定の新婚ですが、子供が欲しいのに旦那が拒否しています。妊娠7ヶ月まで飛行機も可能で、お金にも余裕があるのに、旦那の理由がわかりません。不安で泣きたくなります。

夏に海外挙式予定の新婚です。私は早く子供がほしくて
子作りしたいのですが、旦那が海外挙式終わってからと
頑なにしてくれません。妊娠7ヶ月までは飛行機乗っても
問題ないと聞き、お金の面でも余裕がないわけでは
ありません。いつ授かれるかわからないので早めに
子作りをしたいのに私の気持ちを全く汲んでくれようと
してくれません。なぜこんなに拒まれるのでしょうか。
不安で不安でたまりません。泣けてきます、、。

コメント

はじめてのママリ

7ヶ月までは確かに乗れることはありますが、海外でトラブルに会い、緊急手術で保険がきかずに1億円請求されたという話もあります。
旦那さんが正しいと思います。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
🔰

旦那さんのいうことわかります!
もちろんあなたがいう、いつ子供を授かれるかわからないという気持ちもわかります。
でも結婚式は一生に一度。
なのに台無しになったりしてではもともこうもない。つわりでつらい、お腹が張る、妊娠中は何があるかわかりません。

わたしはそうなりたくなかったのでハワイで挙式あげるまえに子供ほしかったけど、作ることはしませんでした。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
さらい

悪阻や切迫、流産などリスクはありますからね、、

  • さらい

    さらい

    挙式できないかものきもちならいいかもですが、、

    • 3月21日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
🔰

ただ拒んでるわけじゃない。
あなたのことを想って言っていることも考えてあげてくださいね。

ママリ

私はつわりがなかったので、妊娠前と変わらず仕事も遊びも旅行(国内)も行きましたが、私以外の友人たちの話聞くとみんなつわりで大変そうでしたよ😲😅

あと、万が一、海外で何かあった時に、その病院の医療が整っているのか、日本人を診てくれるのか不安なので、さすがに私でも海外旅行はナシです😅✨

つわりでせっかくの新婚旅行がマイナスになるなら、新婚旅行までは妊活はしないかなって感じです😅

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
お豆姉妹の母

飛行機に乗るのも問題ないと言っていても、実際妊娠されたらつわりやご自身の体調がどうかは分からないと思います。せっかく海外で挙式されるのに、体調が悪かったり何かあったらと思うとご主人はりんりんさんのことを思ってのことだと思いますよ!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
みう

優しい旦那さんだと思います。
妊娠中の身体は何が起こるかわかりません。
体調の変化も様々です。悪阻も酷い可能性もあります。そうなると、海外に行くことは難しいでしょう。
そうなると、キャンセル代もかかりますし、現地でなにかあった場合莫大なお金がかかります。
大事なことが終わってからでも、遅くはないかと思いますよ。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    みなさん言うことが同じですね。
    ありがとうございます😢

    • 3月21日
deleted user

旦那さん、間違ってないと思いますよ😅むしろ、りんりんさんのことを想って言っているのではと思います。
世の中妊娠中に海外旅行に行く方々は多いですが、正直おすすめしませんよ、、
出産する病院でも海外旅行は避けるべきと医師に言われました。いくら旅行保険を加入したとしても、妊娠出産早産などに関する費用は補償されないケースがあると医師から聞きました。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    妊活はまだにした方がいいようですね、、😢

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    挙式までブライダルチェックしたり、葉酸摂取したり、妊娠しやすい体作りはいくらでも出来ると思いますよ😊

    • 3月21日
ママリ

式が終わるまでは我慢した方がいいですよ💦
海外で、もしなにかあってから病院行くととんでもない金額請求されます。
保険でもまかなえないくらいです。
知り合いが6ヶ月くらいでハワイに行き、日本でもニュースになりましたが空港でテロってデマでみんな走って逃げてお腹から転んだって言ってました。
海外は何が起こるかわかりません。
早く妊娠したい気持ちはわかりますが、そこは旦那さんが正しいですよ。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
めだまやき

ギリギリになってキャンセルする方が辛くないですか?💦

旦那さんは二人のこと、赤ちゃんのことを考えてそう言ってくれていると思いますよ💓

今はコロナも心配ですし、5年10年先まで待ってと言われている訳ではないので…💡

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    旦那は優しいってことですね😢

    • 3月21日
2人のママ

国内挙式ならまだしも海外挙式を控えてるのであれば今の妊娠は避けた方がいいと思います。
海外で出産って事にでもなればいつ日本に戻ってこれるかもわからないし、莫大な請求が来ますよ😭😭

ママリ

お気持ちは分かります。
でも、旦那さんの優しさも分かります。

私は結果的に気づかず妊娠初期に新婚旅行に行きました。
無事に生まれて、検診で問題もないですが、不安もありました。

挙式までスキンシップを高めておく程度で十分だと思います。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

なぜ拒むのかを旦那様に聞いてみたらどうですか?😳
きっとここでみなさんがおっしゃってる事と同じ理由だと思いますよ☻!

妊娠したらお腹も出てきて選んだドレスが着れないかもしれないし!普通のドレスはかなり締め付けますよね?😫
やはりつわりなどトラブルが無いとも言い切れないので、妊活始めたい気持ちもとってもよく分かりますが、挙式終わってからが良さそうですね😭
挙式後、赤ちゃんすぐ来てくれるといいですね👶🏻💗

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😢💓

    • 3月21日
deleted user

確かにいつ授かれるかは誰しもが思うことですが、そんなに焦るほどの年齢でもないですよね?
焦ったっていいことないですよ。逆に焦っている感がパンパないと旦那さん嫌になっちゃいません?
私はそっちの方が不安で不安で仕方ありません💦

deleted user

旦那さんの言うことが正しいと思いますが🤔
急いでもいいことないです。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね😨😨😨

    • 3月21日
おたま

コメント失礼します🙇‍♀️
わたしもりんりんさんと同じような考えでした🤔
授かれないかもだから早くー!って感じでした。
運良く授かることができましたが、妊娠って安定期っていう言葉がありますが実際大丈夫なんて保証はどこにもないですよ。

結局私は結婚式はどうにか国内で挙げれましたが(それでも準備できなくて旦那任せだし式中も貧血で倒れないか吐かないかで不安ばっかりで)、つわりが結局4wから産むまで吐かない日ないくらいで新婚旅行なんてとても行ける状態ではなかったです、、

海外挙式も新婚旅行も
別にしなくていいって考えがあるなら子作りしていいと思いますが、今しかない二人の時間や思い出大事にしてもいいと思いますよ😊😊😊
そしてりんりんさんの事を考えての旦那さんの行動だと思います!
とってもいい旦那さんですよ!😊😊😊

ぜひ海外挙式と新婚旅行
二人の思い出たくさん作ってきてください😊💕

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    妊娠してみないとわからないこともたくさんありますからね😢
    ありがとうございます💕

    • 3月21日
たま

旦那さんの意見派ですね。
できたら海外諦めれるなら大丈夫かもですが。

初期は初期で出血が続く人もいますし、悪阻が凄く何も食べれず入院する人もいます。
安定期でも切迫で入院や自宅安静になるかもしれません。
多分妊娠したら不安な日々がわかるとは思いますが、全てが順調夢なようなマタニティとはいかなかったりしますよ。

また海外で出血などあったら心配だから病院とかいったら何十万何百万のお金がかかりますし。

わたしなんて両親から妊娠中の国内旅行も反対されますよ笑

妊娠中は疲れやすかったりしますし。。

妊娠して結果夢なようなマタニティライフであっても産まれてあの頃行けたのにとはなりますが、それは結果論なので。
もし、旅行中や後にダメになった場合主さんは後悔しないですか?
後悔しないなら旦那さんにそう伝えてどうしても行きたいと相談してみたらいいと思います。
後悔するかもならいかない方がいいです。

ただこれは、旦那さんの意見派からの話なので参考程度に。

年齢で焦る気持ちはよくわかります。私は33歳で結婚だったので、なので入籍から海外旅行までは期間あまりあけてないです。

旦那さんのことで不安になる必要は無いと思います。主さんが妊娠して海外旅行で流れてしまった場合悲しいからだと思いますし。心配なされてると思いますよ。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    たくさんありがとうございます😢
    また考えてみます😢💕

    • 3月21日