

はじめてのママリ
私立幼稚園です。
入園料無し、入園時に払った教材費制服体操着合わせて等約3万
月に給食費とバス代合わせて7500円です。
ご参考になれば。。

ゆう
バス代(往復2800円)、給食費、雑費でその他何もなければ7300円です。バス代は園によってまちまちで、多分うちは安い方です🤔
制服はうちはスモックタイプなので、全身制服よりは安くて、その他諸々で多分3万〜5万くらいだったような…?

久しぶりのママリ
それ以外で多分3万~4万かかるかもしれないです😅予測ですが…
制服は5万
体操服、スモックで3万
入園には2○万です😅💦💦💦
お受験される方は
年長時に毎年10人いるかいないかとききました😅💦💦💦
有名私立大学の幼稚園ではなく
普通の地域の幼稚園です。💦

ぷり
入園料、教材費、制服で25万ぐらいだったと思います。
保育料は、だいたい39500円前後でしたが、今は手出し5、6千円になりました。

はじめてのママリ🔰
仏教の幼稚園で入園、受験料35000円で制服は年少からなのでなし、月に給食費、バス代、絵本代とか諸々で15000円くらいだったと思います!

退会ユーザー
入園料等なし、
制服、スモック、カバン等で3万円ほど
給食費父母会費等で1000円です
1000円が月の支払額です
1年に1度、教材費で1万円くらいでした。
入園までにかかったお金は
だいたい、
5万くらいですかね?
上靴、お着替えバック、幼稚園服なども買ったので!

トキ
保育料が全て無料になる人と少し払うようになる人もいますよ。その自治体や世帯主の所得によって国や自治体から出る金額が変わったりします。
うちの子が通う私立幼稚園の場合、入園金12万で区から4万の補助金が支給されるので実際は9万。制服体操着は3万。幼稚園で使うお道具は1万。保育料は国からでる補助金を引いて月6千円かかります😊

2mama
1から全てで十万弱ですかね。
初経費が。
ウチは冬服スモックの中は自由で夏は体操着みたいなの、合服は中は夏服だったので安い方です。
制服がオシャレな所はデザイナーさん物やブランド物でブレザーにブラウス、ベスト、リボン、ネクタイ、スカートズボン、夏のポロシャツ等お高い所もあります。
あとは、靴下、靴、上履きも指定の園もあります。

ママリ
みなさまありがとうございます😊
大変参考になります!
まあまあしますね😅
小学校上がる前には入れたいですが、慌てて入れることないのかな😯

2mama
行きたい園の園庭開放とか行きどこまで指定品とかリサーチするのも良いかと思います。
お部屋とかもチラッと覗いてロッカーの中みんな同じ箱ならお道具箱は指定、体操着入れも多種多様なら自由だし同じような色なら指定かな。とか靴もだいたいお部屋の前に靴箱あるので見てみたら良いかと思います。
あとは、バザーなどあると制服などお古ですが安く買えますよ。
ウチもバザーでお遊びのときのカラー帽子は来年度用買いました。
-
ママリ
ありがとうございます😊
参考になります!
満3歳だと3つしかないですが、さらに1年待てば、選べることろが10くらいありそうなので、、、そこは待とうかなと思います。
ゴミステーションに園開放のお知らせ書いてることあるのでチェックして参加してみます!- 3月21日
コメント