
2歳の娘は朝早くから眠くなり、昼寝をしています。夜は20時過ぎに寝て、朝は早く起きます。眠気について心配しており、同じ月齢の方の状況を知りたいそうです。
2歳の娘なのですが、朝9時過ぎ、早いと朝御飯食べ終わったあと少ししたら眠くなるようです。
保育園で特に何か指摘されたことはないのですが、家でみているときは必ずといっていいほど遅くても9時過ぎると眠くなるのではやめにおやつ、11時には昼御飯食べさせ、食べ終わると大概そのままこてんと寝ています。
そして2時間前後で大体起きて、そのあとはスッキリした感じですが、17時頃からまた眠たそうにしています。
眠くなるのはやくない?と思っているんですが、同じ月齢の方どうですか?
ちなみに、夜は大体20時過ぎ、遅くても21時には寝ていて、夜は起きてこず(寝言をいうことはある、寝相は激しい(笑))朝は6時半前後~7時くらいに起きてきます。
- ちょこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

こるん
保育園いくとちゃんと時間まで遊べますよー!
うちも朝は10時とかに寝てましたが保育園いくとお昼寝の時間まで起きてます!
休みの日はやっぱり朝寝すること多いです。
暇なのかな?と思ってますが🤣
帰ってから寝てしまうかもしれないので、うちは帰って速攻でお風呂いれていつでも寝ていい状態にしてからご飯とかしてます😊

はじめてのママリ🔰
2歳だとお昼寝しない子もいるみたいですよね😳
息子も朝6時半頃起きてますが、お昼寝は12時前くらいからはじめます💤
夕方はとくに眠そうにはしていません!20時頃には寝てます☺️
娘さんはもしかしたら体力があまりないのかな…?!すぐ疲れちゃうのかもしれないですね🤔
でも人それぞれですし全然問題ないと思いますよ★
-
ちょこ
えぇ!2歳で既にお昼寝しない子もいるんですか!!
それはそれで大変そうですね😅
いいですねー!
息子さん理想です👏✨
前は12時くらいまで普通に起きてたのに、いつのころからか11時にはもう眠たくて仕方ない感じになってて。
なぜ?体力衰えるのまだはやすぎよ??(笑)って思ってみています😅
体力ないのかなー?と思って、散歩にいってみるも、すぐ抱っこして~といわれちゃいます🤣
なんだかんだ理由つけて歩かせるようにしていますが(笑)
これからもう少し体力がついたら起きる時間も長くなると信じて様子見ます!
コメントありがとうございました☺️- 3月22日
ちょこ
保育園だとやっぱり周りに合わせるから起きてるんですかね?
朝寝する子もいるときいてちょっと安心しました
わかりますー!
帰ってからいつ寝てもいいようにって本当はお風呂いれたいんですけど、「おなかぺこぺこ、まんまたべるのー!」って言われて毎回ごはんさきになっちゃいます🤣
そして途中からおなかいっぱいになってくると余計眠くてどうしようもなくなっていく…(笑)
やっぱりお風呂が先がいいかな?また色々ためしてみます!
コメントありがとうございました😃
こるん
最初から保育園帰ったら直お風呂ってしてるときっと大丈夫かと思います。手を洗うのと同じ勢いでお風呂!
お風呂上がって少しだけクッキーとか食べさせながらEテレみせてご飯つくってます!