
初産の19日の男の子を育てています。母乳をあげる際、ニップルを使っていますが、将来的にニップルなしで吸えるようになるでしょうか。外出時の対応も心配です。経験者のコメントをお願いします。
初産で生後19日の男の子を育てています。
授乳についてですが、入院中に助産師さんに勧められチクビに保護器(ニップル)をつけて母乳をあげています。
直接では、上手く吸うことができません。
この先、母乳で育てていきたいと考えていますが、
ニップルなしで吸えるようになるのでしょうか。
その都度、ニップルを付けるのが大変ですし、外出先ではどのようにすればいいか心配です。
実際にニップルを使っていた方などコメントいただけたら嬉しいです。
- ココ(8歳)
コメント

あーちゃん
私も入院中は助産師さんに言われつけてました。でも、その後別の助産院で、必要ないといわれ、練習して直接飲めるようになりましたよ‼︎
私は乳首が扁平だったので、保護器つけたんですけど、何でつけてますか??
理由にもよるかと思うのですが、助産院では保護器は勧めないと言われました💦

𝙔𝙪𝙝𝙞
扁平乳首で上手く吸わせられず、両乳で使ってました(*^^*)結果的に、今はどちらも直接飲ませられてますよ*生後1ヶ月経つ頃にはもうニップルは使ってませんでした!
授乳時はまずニップルをつけて吸ってもらい、数分吸ってもらうと乳首が伸びて出てくると思うので、そうしたらニップルを外して直接吸わせる努力をしてみてください(*^^*)
わたしはそれの繰り返しで飲ませられるようになりました!
わたしもこんな乳首で飲ませられるようになるの?とかなり不安でしたが、助産師さんに大丈夫よ〜乳首伸びるよ〜と言われました*今は面倒だししんどいと思いますが、続けていればその内直接出来るようになると思うので頑張ってくださいね(*^^*)!
-
ココ
1ヶ月経つ頃には出来るようになるんですね。乳首が伸びたら、途中でニップルは外して試してみたいと思います。
直接吸える様に、めげずに頑張ります。
とても励みになりました。ありがとうございます。- 5月29日

ぐります
使ってました!
メデラのだとケースも付いてたので、外出先でも使ってましたが…めんどくさくて外出先のみミルクにしました(⌒-⌒; )
1ヶ月半頃から直接吸えるようになりましたよ!
毎日直接吸う練習はしてから保護器付けて吸わせてました。
-
ココ
私も、メデラを使ってましたが、これも嫌がり、今はピジョンのを使ってみています。ケース付いてますね。外出先では、ケースに入れて持ち歩くか、ミルクを持って行こうと思います。
やはり、1.2ヶ月の辛抱なんですね!
頑張りたいと思います。ありがとうございます。- 5月29日

ヤヤコ
私も同じでした。
同じように不安に思ってました。
消毒とかも色々面倒でしたし。。
でも赤ちゃんも少しずつ吸うのも上手くなってきますよ、安心してください!
大丈夫です(^-^)
2か月程経ってきたら、ニップルなしで吸えるようになってたと思いますよ!
私の乳首は片方陥没気味だったのですが、吸う力が強くなってきたら伸びてきました(笑)
もう少しの辛抱ですよ(^^)
-
ココ
消毒とか夜中の授乳はいろいろ大変です。
赤ちゃんも頑張っているんですね!
確かに、日に日に長い時間吸い付いてくれるようになってきています。
1.2ヶ月めげずに頑張りたいと思います‼︎ありがとうございます。- 5月29日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
ニップル使ってました!
2ヶ月たたないくらいから試しに外してみたら上手く吸えるようになってたので今はもう使ってません😊✨
外出先でもケースに入れて持っていってましたが用事は極力短時間で済ませるようにしてましたよ🙆
-
ココ
2ヶ月ぐらいで自然に赤ちゃんが吸えるようになっていたんですね!
赤ちゃんも吸う力が徐々についてくるんですね。
外出するのも不安でしたが、ケースに入れて持ち歩きたいと思います。
今は辛抱して、頑張りたいと思います。
ありがとうございます。- 5月29日

ともこふ
わたしも使ってました◡̈
1ヶ月ぐらいで直接吸うようになってくれましたよー!
付けるの面倒くなりますよね💦夜中の授乳の時は特に…
けど、上手く吸えるようになると、自分で外したがります( ^ω^ )それに、たまに付けずに直接あげる事もしてました!
私はミルク寄りの混合だったので、外出するの時はミルクだけにしてました♬
-
ココ
分かります!!夜中の授乳は、ニップル付けるのが面倒です。赤ちゃんが騒いで、暴れた手でニップルが取れちゃうこともありますし、大変ですよね。
早く上手く吸えるように練習したいと思います。
同じような方がいて、励めになります。ありがとうございます。- 5月29日

s
私の子供も早産だった為、口が小さく保護器つけていました!
慣れるまで大変でした。
消毒もしなくてはならいですし。
私はメデラの保護器を買ったのでケースがついていたので、それにいれて持ち歩いてましたよ!
私は生後一ヶ月半くらいで、保護器なしで吸えるようになりました!
保護器つけてつけて毎回母乳をあげていると、保護器なしで吸わせたら嫌がられたりするみたいなので、たまに保護器なしで吸わせてみた方がいいですよ!
-
ココ
私の子供も口が小さいです。
やはり今は吸う力も弱いですし、頑張って保護器で練習してもらうしかないんですね!
1.2ヶ月めげずに頑張りたいと思います‼︎- 5月29日
-
s
保護器をつけても上手くくわえられず毎回ギャン泣きされました。笑低体重だった為、体重増やすのを優先しミルクを頼ってしまい、そうこうしているうちに母乳出なくなってしまいました💦
たまべびさんはめげずに頑張って下さい!
やっぱり吸わせるのが一番なので!- 5月29日

ととと
私も助産師さんに勧められニップルを使い吸わせてました。
同じようにニップルなしで吸えるようになるのかすごく心配になりネットでイロイロしらべました。
吸わないとは分かっても、直で吸わせてますか?
私は吸い付かれると痛くて直で吸わせてなかったんですが、それがダメだったみたいで(-。-;
痛いのを我慢してニップルを付ける前に直で吸わせてました。歯食いしばってました(笑)
そしたらある日急に直で吸い付いてくれるようになりました!!痛くもないんです😳
すでに直で吸わせているのであれば、もうすぐお母さんの乳首も赤ちゃんの飲み方も慣れてきて飲んでくれるようになりますよ!!
頑張って下さい!!!
-
ココ
毎回ではないですが、直接吸わせています。しかし、ギャン泣きしてしまうので耐えられずやめてしまいます。
乳首に慣れてもらうようにもう少し頑張りたいと思います‼︎
まずは、毎回直接挑戦してみます。
ありがとうございます!- 5月29日

もっち
私も助産師さんに勧められてシールド?つけてました!
でも、母にずっとつけてたら子どもの噛む力強くなるのに乳首強くならんから切れたりするで!って言われてつけるのをやめました
最初は、なかなかうまく吸えず私ももう!ってなったりすることもありましたが、一生懸命吸おうとしてくれ、徐々にすってくれるようになり、今では全くニップルを付けずに完母授乳しています!(*´︶`*)❤︎
はじめはなかなかしんどかったですが、直接の方が断然楽です!
入院中と退院してしばらくはつけていましたが母に言われてからはどうしても吸えない時はつけて、それ以外は外していました!
1週間もしないうちに乳首になれてくれました!
1度、少しずつ無理のない範囲でつけたりはずしたりしてみるといいかもです*(^o^)/*
-
ココ
やはり乳首を直接吸ってもらうように練習を重ねて行くことですね!!
ニップル卒業できるようめげずに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。- 5月30日
-
もっち
そうですね!
最初はつけておいて、途中口から乳首が離れた時に直接吸わせてみるのもいいかもです! 乳首が伸びた状態になっているのですいやすくなってるとおもいます!
ゆっくり無理せず頑張ってください!(*´︶`*)❤︎- 5月30日

さと
大丈夫です、毎日毎日ニップルで少しのびた乳首をくわえさせての繰り返しをしていると、いつか出来る日が来ますよ(^ ^)
私はニップルでは飲まず哺乳瓶の先をつけてあげてました。毎日痛くて泣いたりしましたが1ヶ月たたない時に飲める様になり、今では乳首が凄く伸びますよ(^-^)
なので心痛い日もあるかもですが頑張ってくださいね‼︎大丈夫‼︎
-
ココ
少しずつ乳首が伸びているんですね!
毎日、ニップルを付けて赤ちゃんに頑張って吸ってもらおうと思います。
私も乳首のマッサージもしてめげずに頑張ります。
ありがとうございます。- 5月30日

退会ユーザー
私もニップルつけてますよ! 1度ニップルなしで吸わせてみようとしましたがうまく吸えずに大泣きしたのでずっとニップルつけてあげてますよ。
外出した時はニップルを買った時に替えのニップルが付属でついていたのでそれを持っていってますよ。 付けるのは大変なのでなるべく授乳の時間にかぶらないようにはしてます。
-
ココ
私も現在ニップルなしで吸わせると、嫌がり泣きます。
ずっとニップルをつけていらっしゃるんですね。
私ももう一つのニップルは外出用にしようと思います。
めげずに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。- 5月30日
ココ
少し扁平気味です。
「直接吸えるチクビ」とは仰っていましたが、赤ちゃんの口が小さいこともあり上手く出来ません。
練習してめげずに頑張りたいと思います。ありがとうございます。
あーちゃん
今では乳首はこんなに伸びるのかとビックリするくらいになりました‼︎
絶対飲めるようになるのでがんばってくださいね(*´U`*)