※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子のトイトレについて相談です。言葉が遅く、お風呂でおしっこを排水溝にするように指導すると理解しました。パンツにする方法も考えられますか?

2歳9ヶ月の息子のトイトレについてです。
私が怠けてるせいで全然進んでません。
オムツにうんちが出たら教えてくれます。
うんちが出た時は便座に座ってますが、それ以外は誘っても嫌ばかりで精神的に追い込まれてます。
最近言葉がやっと増えましたが、かなり遅いです。言ってる事はわかります。
最近お風呂で、「おしっこ出る時は排水溝の所でやってね」と伝えると自分でその場所に行き、出すようになりました。
いきなりパンツにしてとったという話も聞きました。そんな方法もありなのか、やはり2時間おきに誘うべきでしょうか?

コメント

ちぃ

最初は1時間おきぐらいで毎回でてました!
保育園でも1時間ずつ連れてくれていました☆
いまではタイミングをわかってきて2時間くらいあいてます!
自分でおしっこ〜うんち〜と言ってくれ、毎回ちゃんと出ます😊
カレンダーにシールを貼っていくようにしてますが結構よかったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    この2時間おきの誘いがなかなか…。自分も楽しそうに出来るだけ怒らず誘うのですが時間だけが過ぎていく…。専業なものでなかなか…。保育園だと友達の刺激も受けられていいなぁと感じます。
    座ったらシールや、アンパンマンの壁面作ったりしたのですが😱

    • 3月21日
  • ちぃ

    ちぃ

    あとはパンツを変える?のがよかったかもです!
    仮面ライダーのパンツを買ったのですが、シャツとセットのパンツで両方着せると仮面ライダーになった気分みたいで、かっこいい〜汚れたらあかんからトイレ行っとこか!と誘うと行ってくれました(笑)

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮面ライダーの気分、可愛い❤️これは汚したくないですよね、お子さんからすれば!
    息子はいまいちお気に入りとかがよくわかってなくて…。一緒にパンツ選びに行ってみてもいいのかなぁ…。

    • 3月21日
ヨネンチョ

本格的に始めようと思っているならパンツにしてみていいと思います。
でもまだいいや~ならまだオムツで出来るとき進めればいいと思いますよ。
うちの場合はオムツとパンツの違いがわかるのでオムツだとトイレと言ってくれませんでした(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    専業で子どもと2人なもので、なかなか誘っても嫌嫌ばかりで時間だけが過ぎていく…そして私がイライラみたいな。いまいちパンツの良さもわかってないし…。
    もうパンツでたくさん漏らして気持ち悪い→トイレになんないかなぁとかサボりたい願望があります…。シールはり出来るようにして、たまったらゼリー食べれるとかアンパンマンの壁面作って可愛くしたりしたのですが…。

    • 3月21日
りんりん

私も全然進んでません😭
4月からプレ幼稚園でオムツ外してくださいって言われてて…やっとトイトレ始めました😅
うちはトイトレ用のパットをあててパンツ履かせたのですが、濡れても全然教えてくれなくて…進みません💦
トイレに誘って嫌がる時はぬいぐるみで誘うとトイレに行ってくれます!
でも一回も出たことないですが😅
うんちだけ、踏ん張ってる時に強制的にトイレに連れて行って一度だけ成功しました!が、おしっこのタイミングが全然わかりません😭
全然答えになってませんが、頑張りましょう✨
でも無理に始めなくても3歳過ぎればスムーズって言いますよ!急ぐ理由なければもう少し遅らせてもいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレで外して下さいなんですか😱うちは5月からプレで特に外してとは言われてないのですが、絶対外れてる人多いだろうなと思って少し焦ってます。うちもトイレで出たことないんですよね。
    てかパットなんてあるんですね!
    ぬいぐるみは考えてなかったです!ぬいぐるみ好きなのでやってみます。
    頑張ってるママさんの意見が聞けて良かったです、頑張らないと…。

    • 3月21日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんです😭他の幼稚園とかは年少さんでも一緒にトイトレ頑張りましょうね!って感じなのに…。
    パンツだけだととにかくパンツも服も濡れて大変で…トイトレのオムツは高いし…パットがあったのでパットにしました!
    漏れちゃうこともありますが、パンツだけよりマシです✨

    ぬいぐるみ、握りしめて離さないのでトイレに落とさないか心配ですけど😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレって個人差あるからこの日までにって難しいですよね😭
    トイトレパンツ高いですよね。確かに濡れるのも毎回大変かも…。西松屋とかに売ってるんでしょうか?

    • 3月21日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんですよね💦でもちょっと長いお出かけとか車に乗せるのにパンツのみは絶対嫌だし、元のオムツに戻すのもな…と😅
    西松屋で買いました!トイトレオムツコーナーに一緒にありました!うちの近所だと普通のオムツコーナーに無くて、店員さんに聞きました💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちは排水口の所でさせたら感覚が掴めたようで、トイレでも出せるようになりました。
それでもやっぱりイヤイヤでトイレもなかなか行きたがらなかったですが、一緒にお気に入りのパンツを買いに行って履かせると、汚すのが嫌だったようでほとんど失敗なく1日でおむつ外せました。

感覚がつかめたら、あとは気持ち次第ですぐだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それはお子さんがどのくらいの時ですか?
    お気に入りとかがよくわかってない?息子なので汚したくないという概念があるのか…。でも一緒に買ってみようかな…。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい最近ですよ!保育園ではトイトレなくて日中はなかなか進められませんでしたが、最近お休みしてるのでこの機会にパンツ試してみました。

    トレーニングパンツだと、濡れててもあまり嫌がらなかったのですが、パンツで失敗すると洋服までびちょびちょになるのでびっくりして泣いてました。
    一度パンツで失敗させてみるのもいいかもしれません😊

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近なのですね!
    トレパンはそこまでの気持ち悪さはないのですかね…。高いし…。
    パンツだと確かにぐっしょりだからショックですよね…。前に保育士さんの知り合いでトレパンはもったいない、今後履ける普通の綿パンツでいい!と言われました…。

    • 3月21日
麦

ふつうのパンツの方が気持ち悪いのでいいですよ😊

時間おきが苦手なら、おやつの前、ご飯の前、散歩の前など決めるといいかと✨

こういうお漏らししたらアンパンマンが泣くパンツとかとっても良いってYouTubeで保育士さんが紹介されてて、たしかに良かったです!!

本人の好きなトミカとかアンパンマンのパンツにして
あーもらしちゃった…アンパンマン泣いてるね。おしっこトイレでできなかったから、アンパンマン泣いちゃったね。○○も悲しいねー…。うえーん…。て、そのパンツになりきって、悲しいよー😢て演技をします。最初はわからなくても、母の悲しいよねーに同調して、うん、悲しい〜…と返して、うえーんと泣き真似するようになり。
次はトイレでしてあげようね。
パンツでおしっこしちゃうと、アンパンマン泣いちゃうからね。
うんちしちゃうと、アンパンマン、、汚れて悲しいよー。○○くんともう遊びたくないって言っちゃうからね。ちゃんとトイレでしようね。
て言い聞かせてなんとなくできましたよ😊
とにかく、怒らない。
とにかく、悲しむ。
あとはトイレ!て言われた時は何を置いてもすぐにトイレに連れて行って、面倒くささを出さない☀️
です✨

  • 麦

    あ、こんなのです!

    • 4月4日