
コメント

Chan♡
寂しいですよね😭😭😭
仕事始まったら、時間すぐだったけど、慣らし保育が1番キツかったです😣

退会ユーザー
分かりますよーー😭
私は5ヶ月から預けていて、まだ息子もよくわかってなく預けたときケロッとしていて、私がすごい寂しい気持ちになりました…😂
でも今はお迎えに行くとたくさんのお友達と楽しそうに遊んでいて、保育園に入れてよかったなーーと思います☺️
成長も早いですよ!息子はもう歩けるようになりました😂❕
-
あおい
もっと幼い段階で預ければ、泣かないだろうなと思えたのですが、人見知りも激しいし心配しかないし寂しいです…
- 3月20日
-
退会ユーザー
保育士さんを信用してママも笑顔で預けるしかないです☺️
頑張りましょう✊🏼- 3月20日
-
あおい
私といるより保育士さんの方が色々教えてくれて絶対楽しくなると思うのですが、なんか寂しく感じちゃいますね。
- 3月20日
-
退会ユーザー
私だって預けたばかりの頃は寂しくて仕方がなかったですよ!!😂
- 3月20日
-
あおい
そうですよね。寂しくない母親なんていないですよね。三時間以上離れたことがないし、その三時間は旦那が見てたし、もう心配で不安で寂しくて色々混ざってまだ入園もしてないのに泣けてきます
- 3月20日

はなこ
私も4月から保育園です😭
あおいさんと全く同じ気持ちです、、、(´;ω;`)
4月の入園が待ち遠しいと思っていましたがいざ保育園の内定が出て手続きが進んでいくにつれて寂しくこれで良かったの?と思ってしまいます😭
仕事復帰も頑張りましょう😢❗️
-
あおい
仕事せざるを得ないし、保育園一択だったのですが、いざ近くともうお昼寝一緒できないんだなとか、おっきした後のお散歩もないんだなとかしみじみ…早く慣れて楽しいって思ってくれることを祈るのみです。お互い頑張りましょうね涙
- 3月20日
あおい
慣らし保育やっぱり大変でしたか?
Chan♡
最初離れる時もうすばらしくギャンギャン泣かれて、うおー😭ってなりました!1日目は1時間とかだった気がするけど、めちゃくちゃ長く感じました😭
あおい
場所見知り人見知りも激しいし、今一番可愛いって感じてるし、泣かれると切ないですよね。でも家でギャン泣きされると「もー早く保育園入れたい」とか思ったりもして‥勝手ですよね💧
Chan♡
一人の時間ほしいな、ってなるの分かります!でも実際一人の時間なると、子供のことばっかり考えちゃいます(笑)
あおい
子供の存在って大きいですね!今昼間子供がいない部屋を想像しただけで寂しいです