
コメント

あさ
服装はラフで、話もしやすいのですが、保育園の送り迎えであったときに、あちらはブランド物の靴、私は数千円のスニーカー…
私は社宅で家賃安いですが、ママ友は普通に賃貸なので相当な家賃払ってるはずで、旦那さん良い給料貰ってるんだなぁーとか思います💦

ゆめ
お金の面じゃないですが主婦力があまりにも違いすぎるな~と感じるママ友がいます🤣🤣
こども同士は遊べば楽しそうなので誘われれば遊びますがこちらから誘うことはほぼないですね~
逆に自分とめちゃくちゃ合うな!って思うママ友もいます!
そちらは自分からがんがん誘うし普段からLINEとかもしてます~🤭🤭
-
maaa
主婦力すごい人いますよね😳‼︎
お邪魔した時に、パーティーみたいなご馳走出されたら、絶対次うちに呼んでご飯作ったり出来ないーって思います😣- 3月21日

はじめてのママリ🔰
インターのアフタースクールに通わせていた時にお迎えの車が、ベンツ、BMW、レクサスの嵐でした(笑)
逆にもっと頑張って稼ぐぞーってやる気でます😊
-
maaa
車凄すぎるー🤣🤣🤣
もっと頑張って稼ぐぞーって思えるの凄いです😣❣️
私はマイナスにしか考えられなくて😭- 3月21日

4人のママ
ありますあります(笑)
あるママ友と遊ぶと必ずお金のかかる遊び場に行こうと言われます。
その方は正社員でお子さんも一人で余裕ある暮らしです。
私は時短パートだし子供が4人もいて上二人は高校生と中学生なので教育資金もかなりかかります。部活もかかります。
しょっちゅう遊ぶので近くの公園で十分ですし、小さい子供二人をそんな遠くまで連れて行くのもそこで二人みながら遊ばせるのも大変です。
そのママ友に突然買い物に誘われて私もちょうど買い物があって一緒に行ったんですが、高いものばかり即決で買いまくり、私にも勧めてきて「急だったしもち合わせがそんなにない」と言うと「ATMあるから大丈夫」とあっさり言われました(笑)💦
うちは余計な物にそんな金額はかけられませんし、ATMがあったって使えるお金ありませんからー(笑)💦
話してても子供にとてもお金をかけるタイプのママさんで、公立の学校なんて絶対に行かせたくないと話していましたが、うちは上二人公立なのに💦と思いました。
合わないからもう遊ばないと思います。
生活水準も子育ての仕方もとても似たママ友もいます。大親友になりました。

maaa
やっぱりあるんですね😭
お金のかかる遊び場めっちゃ分かります😣💦
室内遊び場とか誘ってくれるんですけど、向こうは子供1人、こちらは2人なので2時間もいるといい料金取られますし…😢
ってかまずお子さん4人もいることが尊敬でしかないです😭❣️❣️❣️
そうそう公園とかだと本当有難い😂
高い物を勧めてくるとか、公立の学校には絶対に行かせたくないと普通に話してくるのに、もしかしたら悪気はないのかもしれませんがこちらからするとちょっと気になりますよね😅
maaa
めっちゃ分かりますー‼︎😣
気にしなくていいことなんだろうけど、なんだか見ちゃったりしますよね💧
靴やらバッグやら車やら…😅
同じ方いてこうやってお話し出来て嬉しいです☺️