![がんばれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
うちの子も入りたてのとき白ご飯と豆腐しかたべない!みたいなかんじだったんですけど、先生いわく保育園では野菜とか魚とか食べれるようになったみたいです!☺️
周りが食べてるから結構食べてくれるようになるよーとのことでした!
家では相変わらずの偏食っぷりですけど😱😱
![💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💎
うちなんて、11ヶ月で卒乳したから
ご飯食べてくれるかなー?って
思ってたのにひどい時は5口とかで
終わりでした😂保育園でも最初の2日ぐらいは全くたべなかったみたいですが通い出して2ヶ月、今では保育園でも完食。家でも完食で、食べた後にさらに、マンマ、マンマーと
ずっと言ってます😂😂
-
がんばれママ
卒乳しても食べなかった期間
あるんですね!!!
保育園効果ってすごいですね👏
うちの子もそうなって欲しいです😭- 3月20日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
9ヶ月からいれました。
入れる前から離乳食食べない子で母乳のみ。
入ってからも離乳食一口とか二口、ミルク飲まないでちょっと痩せました。
でもある時から突然食べるようになりましたよー!!みんなが食べてるの見ると刺激されるんじゃないんですかね?
休みの日とかは日中もいまだに母乳飲んでるけど保育園の日は夕方と夜のみです
-
がんばれママ
1歳くらいの子でも
周りの子のこと意識して
食べるようになるんですね✨
うちも母乳減ってくれるの祈ります!- 3月20日
がんばれママ
そんな保育園マジックって
あるんですね😳✨
やっぱ周りの環境って
大事なのかもしれないですね!
まあ偏食でも保育所で
必要な栄養素補ってくれてるなら
まだ安心できそうですね!
K
お友達が食べてたら自分も食べよう!ってなるんですかね🤣🤣
家でもたべてくれぇぇぇってなるんですけど、保育園で栄養補給してると考えてあまり家では無理強いしてないです🤣❤️