8ヶ月の娘が離乳食は食べるが、母乳はほとんど飲まず、便秘や体重増加不良で悩んでいます。他の赤ちゃんはどれくらい飲んでいるでしょうか?
7ヶ月後半、2回食で、離乳食をしっかり食べるお子さんをお持ちのお母さん…1日トータルの授乳量・授乳回数はどのくらいですか?
あと数日で8ヶ月になる娘がいます。
完母でやっていますが、2ヶ月半からずっと母乳の飲みがとても悪く、生まれてこのかた、1日のトータル授乳量が700mlを超えたことは片手で足りるほどしかありません。
だいたい、500ml台後半~600ml台前半で過ごしてきました。
そんな娘ですが、幸いにして離乳食はしっかり食べてくれ、今は、一食辺り炭水化物60~70g、野菜20~30g、たんぱく質15gの、平均110gくらいを、残さず毎回食べてくれています。
しかし、離乳食が始まってから哺乳量が余計に減ってしまい…1ヶ月前くらいからは、その上更に、輪をかけて母乳を飲まなくなってしまいました。
今では、1回の授乳につき多くても30~50mlほどしか飲んでくれず、それが続いたため、母乳自体も出なくなってきました。何とか母乳を続けたく、夜間授乳や頻回授乳も続けてきましたが、それでようやく1日トータル400ml程が精一杯です。
離乳食が始まるとトータル量が少なくなるのは自然なことなのかとは思いますが、それにしてもあんまりです。
完母でやってきたためか、ミルクも完全拒否で飲んでくれません…。
メーカーも飲み口もほとんど試しましたが、どれもだめです。
おかげで、離乳食を始めてからというものずっと便秘で、排便は浣腸液を使用したときにしかありません。
もともと悪かった体重の伸びもとうとう横ばいになってしまい、小児科で指導が入りました。
3ヶ月頃から、小児科Dr、保健師さん、助産師さん、栄養士さん、あちこちに相談し、母乳外来などにも通ってきましたが、本人が飲まない以上、どうしようもなく…今現在も、皆で頭を悩ませている状況です。
「欲しがらないということは足りているということ」この言葉を信じてやってきましたが、結果は酷い便秘に体重増加不良でした。
離乳食をしっかり食べているのに体重が増えない、更には酷い便秘…これは、きっと、母乳の飲みが悪いせいですよね。
何をしていても授乳のことが気にかかり、落ち着いた気持ちになれません。
いざ授乳を始めれば泣いて嫌がられ…ミルクを作っても同じ事。400mlを何とか飲ませたら、今日もひと区切りと息ついて、次はまたすぐに翌日の授乳の計算です。
もう8ヶ月なのに。
もう、半年近くもこのような生活で、もう、もういい加減に疲れてしまいました。
どうしてお腹が空かないんだろう。
どうやったら飲んでくれるんだろう。
足りてるわけないのに。欲しくないわけないのに。体重も増えないし、うんちだって自分で出せないくらいにカチカチなのに。
一度でいいから、授乳のことを考えず朝まで寝てみたい。真っ先に授乳間隔を確認する目覚めを、そろそろ終わりにしたい。
いつになったら授乳のことを考えずにゆっくり遊べるのかな。毎回の授乳量チェックを、いつになったらやめさせてくれる。
もう、8ヶ月にもなるのにな…。
私のお乳を欲しがって泣いてくれることは、この先も1度もないんだろうなあ…。
半分愚痴のようになってしまって申し訳ありません。
あまりにも母乳を(ミルクも)飲んでくれない娘に付き合いはや半年…もう、いよいよ疲れはててしまいました。
皆さんの赤ちゃんは、この時期、どれくらいお乳やミルクを飲んでいらっしゃいますか?
ぜひ、参考にさせてください。よろしくお願いいたしますm(__)m
- ぼんぐ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子と月齢が同じなのでご参考までに🙇♀️
基本的には
離乳食+50〜100mlを2回と200mlを3回、うちの子は飲んでます。(完ミです)
ただ、200ml作っても50ぐらいしか飲まない時もあれば…って言う感じです💦
ゆめ
29日で8ヶ月になります。
6ヶ月後半から3回食を初め、離乳食をしっかり食べます‼️
完ミで、240を1日3回飲みます。
便秘ではないですが、一人目は便秘がちで😣
ストローマグなどで、水分補給をさせてみてはどうですか?
うちの子は、りんご水の水をよく飲みます❗
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます😌✨
月齢の近いお子さんをお持ちのお母さんからのコメント、大変参考になります!
7ヶ月前から3回食を始められてるんですね😲!すごい!
うちも先日看護士さんから3回食を勧められたのですが、まだ早いのかなぁと、なかなか始められないでいたんです。でも、ゆめさんのコメントを拝見して、近々始めようと思いました💠(今日から、間食としてミルクに浸したハイハインをあげ始めたので、徐々にそこから移行していきたいなと✨)
でも、やっぱり、ミルクは娘の倍量ちかく飲まれてるんですね~😣💦
一回でしっかり飲んでくれたら、リズムもついて楽になりますよね…✨
ストローマグでお茶は飲んでくれるようになったので、今は食事の時にお茶をしっかり飲ませるようにしています!
でも、お茶では、便秘対策にはなっても、体重は増えないよなあ(余計に母乳も飲まなくなるだろうし)と思っていて…イオン水?ジュースの系統なら、当分も入っているし、体重へのアプローチもできそうですね…!本当は、ミルク(母乳)がいいのでしょうが…
イオン水での水分補給、検討してみます✨
大変参考になるコメントを、ありがとうございます(*´∀`*)- 3月20日
-
ゆめ
イオン水で糖分控えめとか種類あると思います😄
一人目のときは、なかなか離乳食があれダメこれダメで体重が増えなくて、検診で注意されたことがあります‼️
3人目になると雑草です😅
7ヶ月で、10キロこえてます😓でも気にしてません😘
便秘は子供が可哀想なので…何か改善出来る方法が見つかればいいですね❗- 3月20日
youna
うちの娘も、生後2ヶ月頃から母乳量は計ったことないので分かりませんが、授乳時間片乳10分弱程度だったので生後8ヶ月の今も細身です😌体の割にぼんぐさんのお子さんと同じく離乳食はしっかり食べてくれるので、離乳食後の授乳はしてません😌1日4〜5回程度の授乳ですが、どの時も片乳10分弱ほどでもういらないと押し返されるのでそこで終わりにしてます😂離乳食を食べていると便が固くなりやすいので、お茶をこまめに飲ませたり、朝はヨーグルト食べさせてます!周りの子と比べると体重があまり増えず不安な時もありましたが、母によく動いて元気だったら大丈夫よ。と言われ、この子のペースがあるし、毎日すごく元気出して大丈夫!と思えるようになりました❣️
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます!
お返事がすっかり遅くなってしまい、申し訳ありません😣💦💦
younaさんの赤ちゃんも小柄ちゃんなのですね😉しかも、離乳食もしっかり食べてくれると✨
似た状況の方からのコメント、大変参考になりますし、励みになります(*^^*)
それから、いかがでしょうか?
こちらは相変わらず、離乳食は順調ですが、お乳はあんまり…そして、便秘がちで体重の増えはよくないです😣
離乳食後期に入りましたが、この時期でも、赤ちゃんは栄養の半分をミルクから補う必要があるとのこと…それを見聞きするたびに、娘は栄養が足りていないのではと焦ります😢
younaさんのおっしゃるように、お茶をこまめに飲ませるようにしてるんですが(質問時と比べると、1.5倍くらいになってます)、便秘はやっぱり改善しません😣なぜ〜😭😭
ヨーグルトはたまにしか与えていないので、もうちょっと積極的に摂ってみようと思います✨
そうですよね、体重にこだわりすぎるより、目の前の子どものペースにゆったり付き合っていくほうがきっと、親子どちらにとっても幸せですよね(*´∀`*)
とても前向きになれるコメントを、ありがとうございました!- 5月3日
きなこ
こんにちは。過去の投稿にいきなりすみません。今娘が今7ヶ月に入ったばかりで全く同じ状況で困っています。 私も完母で1日600〜700の哺乳量だったのが2回食始めてからは400から500しか飲まず、便は5日に1回くらいで便秘です。
哺乳瓶拒否克服のため、ありとあらゆる飲み口、ミルク、哺乳瓶も7種類程試しましたがミルク嫌いで離乳食に混ぜても食べず、飲まず、授乳は意識朦朧としている時しか飲んでくれず毎回寝ている時のみなので飲ませるために寝かしつける毎日に追われています。。
最近は寝ている時の授乳に気付かれてしまい、泣いて仰け反って嫌がられます。。
一度本人の飲む意欲を確認したくて14時間〜17時間経っても泣かず欲しがりません。。
保健師、助産師、医者に相談してもお母さんが欲しがる前にあげているからでは?と言われてしまい落ち込みます。
授乳も1日2,3回ほどで溢れる様に出ていた母乳も張りが少なくなり、体重も減ったり増えたり横ばいです。
その後どの様に乗り越えられたかが知りたいです。。本当に悩んでいて、、よろしくお願いいたします。
-
きなこ
ちなみに私も数字に囚われてはいけないと思いながらも哺乳拒否されすぎてスケールがやめられずにいます。。
- 9月19日
-
ぼんぐ
過去の投稿を見つけてくださり、ありがとうございます。
思うようにいかず、試行錯誤の毎日…辛いですね。
私で良ければお話しききますので、あまり思いつめずにやっていきましょうね😌✨
間違えて下にお返事してしまいましたので、よろしければスクロールお願いします💦💦- 9月19日
ぼんぐ
こんにちは、初めまして。
いま思い返しても、その頃は辛い時期だったので…同じような状況にいらっしゃるきなこさんのご苦労とご心配は、相当なものだとお察しします。
毎日お疲れ様です。先が見えない状況で、すごく不安ですよね。
うちの娘のその後が、何かの参考になれば幸いです!
結果からいうと、娘の哺乳量はその後もずーっと満足に伸びませんでした😅
8〜9ヶ月 400〜500ml
9〜10ヶ月 300〜400ml
10 〜11ヶ月 150〜250ml
この量を、4〜8回の授乳で何とか1日のうちに飲ませていましたが…やはり進んで飲んでくれることはなかったです。
おっぱい自体も当然だんだん出なくなり、10ヶ月の終わりには、ほぼ気休め程度(1日2回で100mlちょっと)の授乳になって、11ヶ月に入ったと同時に卒乳となりました。
想像はしていましたが、卒乳のときにも一度もおっぱいを求めることはなく💦やっぱり、この子の中ではとっくにおっぱいが不要になっていたんだな…何とかおっぱいを飲ませようと頑張っていたのも、すべて私のエゴだったんだろうな…と、ちょっと切なくなりました。
もう、後半は「栄養は離乳食で!」と割り切り、不足した水分は麦茶で補っていました。(ミルクも、最後まで全メーカー、フォローアップも拒否、哺乳びん、スパウトやマグ、ストロー全てダメでした😭)
でも、結局便秘は悪化してしまい、浣腸液→下剤に処方が変わりました。
3歳になった今でも、下剤は毎日内服しています。水分をしっかり摂れるようになった今でも、便秘は変わらずなので…これは、体質だったのかなと思います💦💦
ちなみに、食事はまずまず食べてくれるのですが、体重も今だに伸びがよくありません😅(3歳で11kgちょっとです)
お腹にいたときから小ぶりだったので、これについても体質なのかなと思ってます💦💦
色々な機関にも相談してきましたが、結局どこでも事態が前向きに進むアドバイスは貰えませんでした。
特に、「間隔をしっかりあけて」という保健師さんのアドバイスには本当に惑わされましたね…。
私も、「お腹が空になる前に次々与えてしまうから飲んでくれない。しっかり間隔をあけて」といわれ、どんなに少量しか飲んでいなくても、時間をあけることにしていました。
…が、時間をあけても飲む量は変わらず…欲しがることありません。
その状態を受けて、同じ保健師さんに「あけても飲まないんです」と相談しましたが、「それでいい。足りているということ」の一点張り…。
結果、間隔をあけすぎたことで母乳の分泌が減り、完母なのに産後3ヶ月で生理が再開…娘の体重も横ばいになり、便秘がちになってしまいました。
そもそも、こちらは毎回スケールで測っているんだから、1回量が足りてないことはわかりきってるんですよね。その証拠に、体重も増えなくなり、便秘も悪化しているのに…。
すべての子を、「足りているから欲しがらない」このテンプレートに当てはめないでほしいですよね。
じゃあ、欲しがらないなら6時間でも半日でも放置してていいの?って話ですよね。相談機関のスタッフさんは、「そんなに欲しがらない子がいるわけない」という前提で話してきますが、実際、私達の子どもたちはそうなんですもんね。
どこかに相談するたび、「あんたのやり方が悪い」と言われているようで、私も毎回落ち込んでいました。
ちなみに、保健師さんの指導についてかかりつけの小児科で相談したところ、「離乳食じゃないんだから、頻回にあげて問題ない。1回量が少ないなら、回数でカバーして」と言われました💧
人によって言うことが全く違うし迷いますよね💦💦
なので、それからは頻回授乳に切り替えて、そういうやり方で卒乳まで乗り切りました。
1回50mlずつくらいを頻回に…正直、すっかり軌道に乗っているはずの月齢で、そんな授乳スタイルで頑張るのは辛かったです。
でも、それが私達のスタイルだったのかなあと…今になったら思います。
正直、当時の育児日記を見ると、あのときはホントにノイローゼだったよなあ😅と思います。
びっしり書き込まれた授乳の記録と泣き言…でも、当時は、娘に少しでも元気でいてほしくて必死だったんですよね。
いま、まだその苦しさの渦中にいらっしゃるきなこさんに、「正解」を差し上げることができなくて本当に心苦しいです。
いつか、その毎日が懐かしくなる日がやってきますように。
はじめてのママリ🔰
昔の投稿にすみません、コメント失礼致します。
飲まない娘に疲れ果て、ママリで同じような境遇の方はいないか、何度も何度も投稿しますが、見付からず。
そんな中こちらの投稿が目に付き、驚きコメントせずにはいられなくなった次第です。
自分が投稿したのかな?と思うほどに、一字一句全てが同じ状況にいます。
この子はちゃんと大きくなれるのだろうか、毎日不安です。
コメントへの返信にも目を通させて頂きましたが、お子様、しっかり成長されていて、何故か私が嬉しくなりました😊
...私の子も大丈夫ですよね。
質問にならずすみません。
安心する言葉が欲しいだけかも知れません。😞
-
ぼんぐ
おはようございます。
まずは、毎日の育児、大変お疲れ様です。
赤ちゃんが小さいうちは特に、授乳の状況が赤ちゃんの健康に直結するので、とても心配になりますよね。
私も当時、毎日毎日、授乳と娘の成長について胃がする切れるくらい悩んでいたので…焦りや不安、苛立ちや落ち込み…そういうお気持ち、よくわかります。
授乳の様子や娘の成長などの詳細については、先の方へのコメントをご覧いただいたとのことで割愛しますが…結果からいいますと、今現在、娘はすこぶる元気に大きくなってくれておりますよ😊
今月末には4歳になるのですが、まだ体重は13kgと小ぶりです。でも、1歳半から保育園デビューして依頼、数えるほどしか体調を崩したことはありませんし、発達も何一つ問題なく、ここまできています✨
当時は、苦しくて苦しくて、毎回泣きながら授乳していましたが…今となっては、「もっと力を抜いてもよかったなあ」と思います。もっとも、「今となっては」ですが…。
やっぱり、赤ちゃんにとっては、授乳トラブルは死活問題なので…親心あれば、心配になるものですよね。
はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんも絶対大丈夫!…と、無責任に言うことはできませんが…きっと、私達の赤ちゃんはめちゃくちゃマイペースなだけです😉
赤ちゃんそれぞれのペースを信じて、そのときのベストを模索していくしかないですよね。
絶対的な正解がない上に、相手がある(赤ちゃん次第な)ことなので…。
見守っていくしかできなくて、とてももどかしいですね。
実は、今年の2月に生まれた下の娘が、いま、またもや同じ状況に陥っています😭
3ヶ月からパタリとお乳を飲まなくなり、泣いて嫌がる、すぐ口を離すのオンパレードで…😇
すでに哺乳瓶もミルクもダメで、体重増加不良に浣腸で排便の毎日です😭😭😭
今は来月から始まる離乳食にかけている状況ですが…そんなにお乳がおいしくないのか?💦と、日々、心削られてます笑
今は、母乳分泌量の維持のために、
・欲しがらなくても3〜4時間で授乳する。間隔をあけすぎない(うちの娘たちには、「お腹が減れば飲む」が通用しなくて、めちゃめちゃ間隔をあけても、飲まないときは飲みません😭間隔をあける→少量しか飲まないが続くと、みるみるうちに母乳が減ってしまいます💦)
・少量しか飲まなかったときには、しばらくして再度授乳してみる(上の子にはあまり通用しませんでしたが、下の子は、仕切り直すと何事もなかったように飲んでくれることがよくあります!遊び飲みにはよく効く印象です)
・夜間授乳を頑張る。娘を起こして飲んでもらう…どうしても起きない、飲みが少ないようなら搾乳する(ホルモンの関係で、夜間授乳の有無が母乳量に大きく影響するらしいので、欲しがらないですが夜間授乳頑張ってます。母乳量の維持のためだけに、求められることもないのに授乳、搾乳するのはなかなか虚しいですが😭搾母乳も拒否ですし😇)
・水分をしっかり摂る
を意識しながら頑張っています!
上の子の時のことを思い出して余計に不安になる面も大きいですが、「なるようになる(なるようにしかならない!)」と上の子のときに痛感した分、今回はずいぶん落ち着いています。
上の子との、のたうち回るほど辛かった授乳の日々も、今ではいい思い出です。きっと、下の子との授乳も、笑顔で「辛かったね〜」と語れる日がくると思ってます。
はじめてのママリ🔰さんにも、きっと、「あんなときもあったね」って笑える日がきます。
少し肩の力を抜いて、お互い、ほどほどにやっていきましょうね😊- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ぼんぐさん...😭💓
あたたかいコメント、本当にありがとうございます。救われます。
そうなんです...。
個人差があるのも重々承知してますけど、あなた、同じ月齢の子の、下手したら1回分の授乳量くらいしかまだ飲んでないよ?(夕方くらいの時点で)みたいな日もあって本当に辛いです😭
それでも元気で動き回ってニコニコ楽しそうにしていて...我が子ながら謎ですよね🥲
わ〜教えてくださって、ありがとうございます😍
すくすく立派なお姉ちゃんになっていますね😊✨
発達の面で問題ないとのこと、安心しました。
この時期が人生で1番の成長期と言いますし、さらに完母ということもあり、鉄分などの不足も気になって...。
脳の発達がうまくいかなかったらどうしようと、考えるだけで息が詰まるような毎日です😣
私も、娘が大きくなったら、本当に心配したんだよ〜何で飲まなかったの〜😮💨と文句を言う日を楽しみにしているんです🤭
早く今を懐かしく思えるようになりたいです。
分泌量維持のためにされていることまで教えてくださって...とても参考になります😭
気付けば授乳に何分も格闘して、時間を置いてまたして...としているうちに、1日がいつの間にか終わっていく日々で、水分補給など忘れがちですが、しっかり飲まなきゃですね。
なんと...😨
上のお子様もいらっしゃると、長女さんの頃よりきっと、比べ物にならないほど大変ですよね💦
陰ながら応援することしか出来ませんが...お互いに頑張りましょう😣
まだまだ娘の本当の気持ち?
(お腹が空いているのか、本当に満腹なのか。ただただお腹のキャパが少ないだけなのか。でもだからと言ってこれだけしか飲まないのはどうなのか...と言う葛藤はありますが)
がうまく掴めない日々ですが、こんな感じでも、ここまで大きくなってくれた娘には感謝です。
試行錯誤しながら、多分卒乳までずっとこんな感じだとは思いますが、笑
ぼんぐさんにおっしゃっていただいたように、【肩の力を抜いて、ほどほどに!】やっていきます。
私がイライラ、不安になったり心配ばっかりするのも伝わってしまいますしね☺️
...あまり飲まない子、更に完母でスケールで計測している方って、本当にいなくて...誰に相談してもしっくりこない日々でしたが、やっと分かってくれる方がいた。同じ境遇(だった)方がいて、本当に心救われました。
ありがとうございます😭- 7月7日
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます😌✨
同じ月齢のお子さんをお持ちのお母さんからのコメント、大変参考になります!
やはり、離乳食を始めると、少なくなるのは自然なことなんですよね(´・ω・`)
しかし、多いときには、娘の倍量ちかく飲まれてるんですね~😣💦
娘の母乳(ミルク)嫌いにも困ったものです…!
でも、はるママリ🔰さんのお子さんも、状況によっては飲みが少ないときもあるんですね!
大人にも、お腹が減ってるときそうでもないときとがあるように、赤ちゃんも欲しいときそうでないときがありますよね~😣
あまり考えずにおおらかに構えられるようになるといいんですが…体重のこと、便秘のことと気になることがあるので、なかなか難しいです💦💦
とても参考になるご回答を、ありがとうございました(*´∀`*)