
最近笑わない11ヶ月の子ども。スマホやテレビに興味を持ち始めた。原因かもしれない。対処法について相談あります。
もうすぐ11ヶ月になる子がいます。
今まであやせばすぐ笑う子だったのに、最近どんなにあやしても笑わなくなりました。
たまに笑うのですが、少しふてくされてるような目つきというか…
普段は歩行器に乗せてて、Eテレ見せたり私の番組付けたりなんですが何か間違ったことあったのかなと思うほど口がへの字です(*T_T*)
しいていえば、最近まで離乳食や引っ越しで悩みがあったのでスマホを見る時間が増えました。
元々スマホ好きだしテレビも好きでそれが原因なのかなと思ってます…😭😭
- はじめてのママリ🔰

ハニー
保育士していました🙋♀️✨✨
スマホやテレビは受動的になるので自分から発信する事が減るらしいです💦💦
それよりも母子とのコミュニケーションが大切って保護者の方には伝えていました❣️
そんな言っても家事とかあったらなかなか難しいですよね😫💦
引越しや離乳食が落ち着いてママリさんにも余裕が出てきたら公園に行ったり、お絵描きや粘土で遊んだり、目線を合わせて楽しめると良いですね😊💓
コメント