※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1ヶ月の息子がいて、昨日からニトリとトイザラスに行きたいと何度も言っていたが、旦那には何度も答えていた。昼寝から起きたら再び行くか聞かれ、イライラしたが我慢。準備中に旦那が寝て、イライラが募り、うざいと感じている。

1ヶ月の息子がいます
今日はニトリとトイザラスに行きたいと昨日から3回は言ってます
旦那にも何回か聞かれて答えてきました。
なのに昼寝して起きたらどっかいくん?とまたきかれ
もう1時じゃん!休みがなくなると少しイライラしていたので
1人で行ってこようか?と言うと、面倒みんといけんじゃんと言われ、
は?って感じです。自分の息子だろ親だろお前はとイラっとしましたが我慢しました。
私は昼前から準備してて息子がぐずるから抱っこして準備途中でそれで旦那が寝て、
昨日から言ってることなのにイライラされて
本当にうざいです

コメント

deleted user

うわームカつきますね😭
聞いているようで全然聞いてなかったんでしょうね💦
もっと自覚持てよって言いたいですね。

ちー.

ちゃんと伝えてあるのにそれは酷いですね。
子供が産まれたら今までのように身軽にお出かけでないのにー!
こういう時母親ばっかり不利ですよね。

  • ママ

    ママ

    本当にうざいです!
    この前1人で見た時が大変だったから嫌だったんだと思います、。。

    • 3月20日
ぶぅぶぅ

うちの旦那の事かと思いました🙄
面倒見るのは当たり前だろってなりますよね!
未だに、旦那は1日面倒見れません🙄まあ、まず1日旦那に預けるのが怖いです😂

  • ママ

    ママ

    ですよね!
    母親だけがほとんどするって思ってるのあり得ないです

    • 3月20日
  • ぶぅぶぅ

    ぶぅぶぅ

    旦那、平成生まれなのに考えは昭和の男なんです🙄
    家事に育児は女がするって昔の考えです🤷🏻‍♀️

    • 3月20日
  • ママ

    ママ

    言ったらしてくれるんですけど
    もっと自分からして欲しいです!

    • 3月20日
  • ぶぅぶぅ

    ぶぅぶぅ

    ほんと、1から10まで言わなくてもして欲しいですよね🙄

    • 3月20日