
妊娠中の腹帯について悩んでいます。流産の心配やお腹の張りに不安があります。アドバイスをお願いします。
現在妊娠10週2日目です。
お腹の張りが気になることがあり、1人目の時に使っていた巻くタイプの腹帯を使ってみてます。
ベルトタイプで骨盤を支えるのも見かけますが、上手く使えるか…何が良いのか種類がありすぎて悩んでました…
産前産後使えると書いてあるものとか…
以前病院に行った際には子宮には問題なく、便秘?が原因かも?と言われました…詰まっている?感じがする時もあります…
流産は15%の人に起こるし、自然のせつりと考えてと言われましたが、赤ちゃんどうしても心配になります…
やっと来てくれたのに…と…
ネガティブ発言ばかりですみません💦😣
何かアドバイスあったら助かりますと思い投稿しました…😭
- あーなん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お腹の張りはあって普通なので健診の時に内診してもらって何も言われてないなら安心していいと思います👏
ひとり目の時腰痛があり、産院に勧められたトコちゃんベルト2を購入して今回も使っています!
骨盤ベルトはお腹の張りを和ませる為の物ではありません✨
骨盤や恥骨の痛み歪みなどが酷くならないようにする為の物と思っています✨

RIR
便秘は張りやすくなりますよね💦
私も上の子の時に切迫だったので不安な気持ちよく分かります。
エコーで見えるほど便が溜まっていたのでとりあえず便を出すことが先決と言われ、酸化マグネシウム出してもらっています!
とりあえず便でもあまりお腹はらせない方がいいと思うので、検診の時に相談してみるといいと思います✨
-
あーなん
回答ありがとうございますm(_ _)m!
切迫だったのですね😫💦
私も上の子の時に、切迫早産で入院したので、次は切迫早産だったら…と心配してました😱💦
エコーで見えるほどって辛そうですね😭
次の健診が4月なので…辛くなったら酸化マグネシウムとか出してもらえないか相談しようかなぁです😫💦- 3月20日
あーなん
回答ありがとうございますm(_ _)m!
とこちゃんベルト使用されているのですね😲💡💡
付け方とか難しくないですか?上手く正しいつけ方出来るか心配でした😅
退会ユーザー
付け方難しいです💦
というか腰(お尻)の下にクッションとか置いて五分くらいかけて骨盤の高さを高位にしてからベルト装着なので、時間かかります。
でも腰痛が完全にはなくなりませんがしてるしてないでは違いがわかりました!
特に2人目は腰痛ひどくて💦
もし腰痛でしたら、1日では緩和されないので数日つけ続けた方がいいと思います!
もちろん早産予防にもなる説ありますよね✨
とにかく着けてたらプラスなのでおススメします❤️
あーなん
5分はけっこう装着に時間かかるのですね😲💦💦
腰痛とか辛いですよね😥💦私は1人目出産後、骨盤ガタガタなのがはっきり分かる感じでしたが、サポーター?が上手く使いこなせなかったり、お肉に邪魔されてました😱
退会ユーザー
骨盤の高さを高めにしてじ〜っとしてから締めるので時間かかります💦
そうなんですね😱
妊娠中にマタニティの骨盤矯正に行くか、産後に産後骨盤矯正に行くか、どちらかおすすめします😰💦
私は1人目の時行きませんでしたが、2人目産んだら一回でもいいから骨盤矯正行きたいなと思っています😰
直さないと体中に影響あるらしいので💦
あーなん
そういうつけ方なのですね💡💡
つけると楽と聞いて気になっても私もちゃんと出来るかなぁと😅
詳しくコメント下さりありがとうございますm(_ _)m✨
骨盤矯正したいですよね😫💡
田舎なのであるか怪しいですが、あったら行きたいです😊✨