
義姉が娘の1歳の誕生日プレゼントを持ってきてくれるそうです。プレゼ…
義姉が娘の1歳の誕生日プレゼントを持ってきてくれるそうです。
プレゼントはとってもありがたいのですが、、、
娘出産後、義母義姉といろいろあり、
産後の恨みは一生と言いますか、
いまだにできるだけ会いたくありません笑💦
以下、産後のできごと↓↓
出産して退院後3日、初めての週末に義母が義母の姉妹を連れてお祝いに行くからと一方的に決めていた。
さすがに無理!と思ったので「落ち着いたらみなさんでいらしてくださ」とやんわり断ったら、義父はまだ赤ちゃんに会ってないから行かせてもらうと。
義父母だけかと思いきや、義姉義甥も揃って来る。
しかも義父は用事済ませてからあとから来る。(ちなみに義母義姉ともに入院中に2回ずつ会いに来てる)
その来訪でイライラMAXで、私の態度も悪かったとは思います。
でもその後、主人と私にラインで、
義姉から↓↓
新生児なんて眠くなったら勝手に寝る
布団に寝かせてとんとんしてればいい
保育園ではまわりがうるさくても眠かったら寝る
あんなにずっと抱っこしてたら家事もなんにもできやしない
ずっと抱っこでほんとに家事してないならまじでやばい
上の子にいろいろ言いすぎ、かまってもらえてなくてかわいそう
などなど、、、
義姉は保育士してますが、勤めてるのは生後6ヶ月~が対象。
義姉は子ども一人です。
赤ちゃんがみんなとんとんで寝たら世のお母さんたちこんなに困ってない。
自宅と保育園一緒にしないで欲しいし、
新生児と6ヶ月児も一緒じゃない。
子ども一人の義姉に「上の子が~」とか言われたくない。
私がイライラしてたことに対しても、
「もう気にしてないから~」って態度なのも余計にイライラです。
ここまで長くなってしまったのですが、
プレゼントを持ってきて家に寄るつもりらしいです。
正直、家に上がってほしくありません💦
私もニコニコしてられないです。
1年前のこと、ぐだぐだ引きずってる私が悪いと思います。
でも絶対に普通にしていられない。
やっぱり上がってもらわなきゃだめですよね?
義姉のためのお茶お菓子の準備ですらイライラ😱
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ひな
産後は特に日中は寝ていたいですよね、、、
うちもクソ義母が初孫フィーバーすぎて入院中何度も来て7時間ぶっ通しで病室に居られました。
当日に体調が悪いと嘘をつくのはどうですか?

真面目なキツネ
それは腹立ちますね!
保育士だからって何でもわかってるつもりなのか偉そうな口聞くな!と思います。
ちなみに私の姉も保育士ですが独身なので余計に思います😅まぁ実姉なので言い返せますけど義姉なんて所詮他人ですもんね。余計に腹たちます!
私なら理由つけて断ります😅
お姉さんきっと自分の子供も一緒に連れて来ますよね?
そしたら家にあげないわけにもいかないかなぁ。
それかこのあと出かけないといけなくなったのでおうちに上がっていただくことできないんですけどいいですか?とか当日ギリギリに連絡します!
前もって前日だと日にち変えられても嫌なんで😅
私も退院した当日に義母が家にきてすごい嫌でした。
ゆっくりしたいのに出来ないしそれくらい察すれよって感じでした。
なので私も親切な対応はできなかったです😂
-
はる
コメントありがとうございます✨
保育士さんは保育のプロだろうけど、子育てのプロではないですよね💦
自分が正解だと思わないでほしいです😰
退院してすぐは本当にそっとしておいてほしいですよね!😣
それが、主人に連絡来たんですけど、わざわざ「私一人で行くから」と言っていて、娘のお昼寝時間まで聞かれたそうです💦
午前は主人が不在だし、娘のお昼寝時間は午前寝がどんなだったかでその日によって違うと伝えると「午後いつでも出られるように準備しておくから、お昼寝のタイミング見ていい時に連絡してー」だそうです💦
これはもう完全に寄る気だなと思いまして…😵- 3月20日

退会ユーザー
長居されそうなら〇時から用事あるので🙌
と言って早く帰ってもらうかですかね💧
-
はる
コメントありがとうございます✨
そうですね…
長居だけは回避したいです!😣- 3月20日

退会ユーザー
うわぁいままさに同じく(;>_<;)
生んだら義母と旦那通して連絡してねと義姉にいわれました
正直寝ていたいしきてほしくない
コロナだし病院でなくうちにくる気満々なのも、引きます
同じ生んだあなたならわかるやろ、、て思うのに
はる
コメントありがとうございます✨
7時間とか、迷惑でしかないですね😵
義母のフィーバー程面倒なものはないです😰
うちも娘が孫の中で初めての女の子だったんで、義母フィーバーしてました💦
だから退院3日でみんなに見せたがって…😱
頭痛か腰痛あたりにでもなっときますかね笑