![babyboy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体のサインは休めのサイン?!※お手柔らかに!専業で(保育園に入れず)1人…
体のサインは休めのサイン?!
※お手柔らかに!!!!
専業で(保育園に入れず)
1人しか育ててないのに恐縮ですが、
手抜きができなくて、(特に家事)
一日中パタパタしていて今日は背中の疲れを感じます。。
でもゆっくり寝てられないし、、
明日から3連休だからちょっと楽しようかな、、
普段の私の毎日のタイムスケジュールを記載しますので、ここは手をぬけば?ってところ教えてください🙏
7:00 起床後 息子の着替え
⇩
布団を干し、加湿器のお水を捨てる
⇩
7:30洗濯機のスイッチオン
⇩
息子の朝ごはんの支度
⇩
部屋の掃除&トイレ掃除(は、2日に1回)
⇩
8:00ごはん食べさせて後片付け
⇩
8:30私のご飯を食べる
⇩
洗濯物を干して、寝室を掃除機
⇩
9:30〜夕飯と、息子の昼と夜の食事を作る
〜ここまでノンストップでAM10:30くらい
⇩
買い物やお散歩(毎日ではない)
⇩
お昼ご飯を食べさせてから自分も食べる
⇩
手が空くけど息子の見守り
⇩
洗濯物取り込む
⇩
17:00から夜ご飯食べさせお風呂入れる
⇩
19:00から寝かしつけ
⇩
ここで夫が帰宅。夕ご飯を2人で食べる
⇩
後片付け&明日の下ごしらえ
⇩
しばしゆったりタイム
⇩
息子と私達の明日の飲む麦茶を作る。
寝るのは0時過ぎです。
長々とすみません🙏
よろしくお願いします🥺
- babyboy(6歳)
コメント
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
お子さんはまだお昼寝しますよね(*^^*)お昼寝の間は家事したくなりますが、一緒に寝るだけでも疲れが取れますよ!
手を抜きたい日は、私なら布団干し、部屋の掃除、トイレの掃除、掃除機をやめます。
あと、夜がお子さん寝てからご自身寝るまで結構時間あるので、疲れてる日は22:00に寝るとかってマイルールを作ったり、その時間に一人でゆったり湯船に浸かるとかもいいかもです(*^^*)♡
![ははじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。背中の痛み休めのサインですね☺️かなりお疲れのようです。自分を労って下さいねぇ。仕事が激務の時に同じように背中に痛み感じてました
-
babyboy
お心遣いありがとうございます😭
ははじめてのママリさんもお仕事で背中痛を経験されたのですね😭
なんか休みたいと思い、実家に行くのですが、息子も連れてなので結局あまり休んだ気がせずでした😅
息子は今最高に好奇心旺盛でヘトヘトです💦
でもちょっと母業サボってみます😊- 3月19日
-
ははじめてのママリ🔰
夜息子さんが寝てから時間があるようなので、部屋干し可能なら夜洗濯して朝は外に干すだけにすると朝少し余裕ができるかな⁉️と思います。頑張り過ぎずに疲れたら早めに休みましょう
- 3月19日
-
babyboy
確かに、息子が寝てからゴールデンタイムですので、朝外に出すだけならラクできますね✨
いいこと教えてくださりありがとうございます👏
やっぱりご相談してみるもんですね👍- 3月19日
![アニエスにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニエスにゃー
とてもしっかりと家事されててすごいです!
私だったら布団干し、掃除を休みます。
お食事をお子さんと別々で取られてるようですが、一緒に食べてはいかがでしょう?
私の娘は自分で食べなくて(未だに😭)長らく別々に食事をしていたのですが、一緒に食べると(食べさせながら自分も食べる)めっちゃ時間ができます!
-
babyboy
お優しいコメントをありがとうございます😊👏
潔癖なので困り者です😅
これを機に布団干し、掃除を休むぞー✊✨
食事を一緒にとは目からウロコでした❤️
つい後でゆったり食べたくて別にしていました(結局邪魔されるので立ちシンク飯なんですけどね😅)
最近食べムラがひどいので一緒に食べれば食べてくれるかもしれません🙌- 3月19日
-
アニエスにゃー
ほんと素晴らしいです!私も見習わないと。。
私も同じ考えで別々にしていたのですが、本当に時短になります!最初は食事の準備も2倍で大変ですが、慣れます😀一緒に食事をするのはお子さんにも良いと思います💞- 3月19日
-
babyboy
いえいえ👋
ほんと単なる潔癖なんです〜🤣
アニエスにゃーさんも日々家事育児お疲れ様です🙇♀️
うちの息子は好奇心旺盛で、きっと私の食べてる物をくれくれって言うと思いますので仲良く同じ物作れば一緒に食べれると思うので、ぜひやってみますね❤️
ご相談できたおかげで助かりました🙇♀️- 3月19日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
私だったら布団干し、部屋とトイレ掃除、掃除機はやめます🤔
毎日は私は無理です🤷♀️
あと、ご飯も食べさせながら合間に食べますかね!忙しいけどいっぺんに終わりますよー😊
あと明日の下ごしらえもやめます!
私はやったことないです!笑
-
babyboy
コメントありがとうございます😭
なるほど✊
やっぱり毎日はキツいですよね😅
自分で自分の首絞めてました🤣
ご飯の一緒食べ👏
したことなかったので早速やってみようと思います✨
確かに片付けもいっぺんに終わりますよね🙌
下ごしらえもちょっとやめよう❤️
実は次の日をラクにするためにやってたのですが、よく見たらラクな時間ありませんでしたぁーー😭- 3月19日
-
ychanz.m😈❤️🔥
やめましょやめましょー🥰
私なんてフルで働いてるのもありますがほんとに何もしませんよ😂
最初は完璧主義でしたがボロボロになったので、働き出す時に生活するスペースが保たれて着るものと食べ物さえちゃんとしてればOKってことにしました😂
離乳食期は朝方まで離乳食作りまくったりしてましたが🤔
私は料理始めちゃうと最後までやりたいのと、明日何にしよう?ができなくて😅毎日仕事から帰ってきてとりあえず食材切り始めて、あ、あれにしよ〜ってなります😳
生活回ってる時点で手抜きではないという私の屁理屈、、、笑- 3月19日
-
babyboy
😭😭👏
やめましょーやめましょーってなんか心がラクになりますね😊
フルで働いてる桜華ちゃんは雨さんこそ素晴らしい‼️
なかなか大変ですよね👏
働いていたら尚更、完璧主義では疲れてしまいますもんね😅
私も最後までやりたくなっちゃうタイプです😣
食材切り始めて思い浮かぶのは料理上手です💓
私はそれができなくていつもYouTubeのちびかばクッキングを参考にしてます❤️
おススメです♪
生活が回っていれば十分ですよね✨
ちっとも屁理屈ではないですよ😍- 3月19日
![take-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
take-chan
毎日お疲れさまです!
私も掃除は毎日必ずやりたいタイプです💦休日に主人と子供が起きるのが早くて出来ないとお昼過ぎあたりから床が気になってしまいます...
手を抜くなら、
●食事はお子さんと一緒に食べる
●洗濯を2日に1回にする(家族3人でそんなに量がないなら、アリだと思います)
●明日の下ごしらえをやめる
●ゆったりタイムをなくして(もしくは少なくして)早く寝る
ですかね😄
子供が寝てるとチャンスと思って色々やってしまいますが、疲れが溜まると体調崩しやすくなってしまうので、無理しないようにしてくださいね😊
-
babyboy
わぁ😭
同じです同じです😭👏
コメントありがとうございます〜‼️
床気になりまくりです‼️
早起きだとしにくいですよね〜
私は間を縫ってまで掃除してしまいます🤣
洗濯を2日に1回は確かにアリです👏
息子的にと思って勝手に毎日洗っていただけだったので😍
下ごしらえもやめます✨
そして早く寝ます❣️
食事も一緒に食べれば一石二鳥になりそう🙌
あ、ホコリが…とか見つけちゃうと即クイックルも我慢我慢😅
take-chanさんも身体に気をつけて無理せずやっていきましょうね🎶
ご親切なコメントに心打たれました。- 3月19日
![じばっかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じばっかり
すごいです!
私も授乳してた頃は背中痛くてたまらなかったんで背中のストレッチのユーチューブ見ていくつか試したらすごく効きまして✨
今でも毎晩やっているので背中痛から解放されました🥺
是非寝る前にやってみてくださいー!
主さんはデキる主婦さんですね😍
3人子供いますが手抜き過ぎてます💦
他の方の回答にないのが私はトイレ掃除は自分がトイレに行くときにささっと拭き上げたりしてるので毎日やってますがさほど時間がかかりません。
部屋掃除もおもちゃやクッションやブランケット拾ったり掃除機かけたりだけですが、玄関に行くついでとかキッチンに立ったついで、ご飯の後片付けのついででちょこちょこやってます笑
子供のご飯も離乳食後期からは親の献立をアレンジしたものをあげてるので時間をかけないようにしてました😁
主さんほど動けない、、
本当に尊敬します🥺
-
babyboy
コメント嬉しいですありがとうございます😭
毎日お疲れ様です🙇♀️
私潔癖で…🤣
きれいであることこそリラックスできるという自分ルールに縛られていて辛かったです😭
いえいえ〜とんでもない👋
私は逆に主様のついで掃除‼️に、できる主婦を感じました💓
真似させていただきます‼︎
あと、取り分けスキルも💓
私料理が苦手で最近食べムラの多い息子の料理に手こずっていたので😅
背中のストレッチですね✨
ちょっと早速明日からYouTubeで探してやってみたいと思います😍
何を隠そう、大のYouTube好きで❤️- 3月20日
-
じばっかり
あとは洗濯は毎日してまして、寝る前に屋内に干すタイプです😆
花粉症だったり黄砂にも降られたくないので💦笑
部屋はとっ散らかってます笑
テレビ見ながらソファ下をクイックルワイパーしたり、、
めんどくさがりなのでながら家事しかしてませんね😂😂
きれいなおうちで暮らせるご家族は幸せですねー✨
You Tubeは是非とも毎晩の日課にしてください!
翌朝すごくすっきりするので笑- 3月20日
-
babyboy
この時期は特に外干しは危険ですもんね😄
くしゃみが止まらない❣️
ながら家事の方が長続きするような気がします😊
私もそのくらいのスタンスでこれからはいたいです✨
ちょっと早速YouTubeで検索してみますね💓- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しっかり家事されてて凄いです✨
私は仕事をしているのもありますが、掃除機は週末のみ。
気になったらとりあえずクイックルワイパーでさっと。
トイレ掃除は3日おき。
洗濯は週3回くらいを夜の入浴後にして旦那が私どっちか余力がある方が干す。
(水・土・日が多いです。)
明日の下ごしらえは夜にせず朝早めに起きてします。
夜は平日は22時に寝ます。
夜遅くまで家事をするより夜早く寝て朝早めに起きる方が私は楽なので😂😂
-
babyboy
コメント嬉しいです😭
ありがとうございます👏👏👏
夜は早く寝ているんですね🙌
確かに夜遅くまで起きていると身体がキツい感じがしますね😅
朝早く起きると気分もすがすがしいですよね✨
お仕事しながらの家事、お疲れ様です🙇♀️💕
クイックルしておけば大体のホコリ取れますしね😊
私も今日から自分を緩めてみようと思えました✨
家事も育児も長続きするには健康第一ですよね💪- 3月20日
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
1歳過ぎているので
お子さんを自分で食べる練習した方が
一緒の時間にご飯をたべれば
他の時間に回せます❣️
掃除は毎日ではなく
休みの日を作った方が
体も心も負担が減ると思います👍
-
babyboy
コメント嬉しいです😭👏
あっそうか!
自分で食べる練習と聞くとそうですね‼️
そろそろそうしていった方がいいですよね💪
今はたまに手掴み食べという感じなので😅
1人で食べてくれるようになればもっとラクになりますもんね😍
あとは掃除を休む日、作ろうと思います😊
やっぱり体と心の負担がかかるとしんどいですもんね😣- 3月20日
babyboy
ありがとうございます😭
それがなんと!笑
息子はあまりお昼寝しません😣
トータル1時間くらいで…
でもその時はチャンス!とばかりに家事をしてたので一緒に休みます🙌
掃除系もちょっと休んでいいんですね✨
確かに睡眠不足だなぁと感じてたので今日は0時前に寝ようと思います😊
こけこ
そうなんですね💦お昼寝短かったら疲れちゃいますよね😅
私はずぼらなので、やらなかったら次の動きに影響する家事優先でやり、影響しない家事はやれたらやる、やれなかったらまた明日!です(*^^*)
洗濯物は干さないと乾かないけど、掃除は一日休んでも影響無いですし☺️ご飯は作らないと食べられないけど、片付けは後回しにしてもなんとかなる!って感じです。
休める時に休んでくださいね(*^^*)
babyboy
そうなんですそうなんです👏
んもうっ本当に寝ないし、起きてる時はあちこち引っ掻き回して大変です😅
確かにそのくらいの気持ちでいた方が自分らしく細く長く頑張れそうですよね✨
よくよく考えてみれば後回しにできますもの🙌
お優しいコメントをいただけて癒されました😊