
授乳後の吐き戻しについて、どのくらいの量や回数が一般的でしょうか?うちの子はゲップが出ず、授乳後に吐き戻しが続いていて、寝かしつけがうまくいかない状況です。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
授乳した後吐き戻しされる方どのくらい量、回数されますか?💦 うちの子はほんとにゲップが出ず、
授乳して寝てしまい、吐き戻し、起きて、授乳、寝てしまい、吐き戻し といった繰り返し。最近全然ぐっすり寝かせてあげれてなく…😖
皆さんどんな感じでしょうか?💦
全然寝てくれない、寝てる時に泣きだすなどあるのでしょうか??
経験談アドバイス頂けたら嬉しいです😌
- なな(5歳2ヶ月)
コメント

ポポラス
その頃だと口周りの布団がぐしょっと濡れるくらいの吐き戻しが授乳の度にありましたよ😭💦
徐々に回数は減りましたが、吐き戻し自体は生後半年過ぎるくらいまではありました😱
小児科で言われたのは、授乳の前後にげっぷ出しの動作をする。でした💨
泣いても空気飲むので授乳前にもやるといいらしいです。ギャン泣きの時は難しいですが😣

はじめてのママリ
うちも産まれたあと、吐き戻しがすごくて母乳のめなくて、点滴されて入院してました…(´;ω;`)
落ち着いたので退院したのですが、家に帰ってからもやはりゲップがなかなかうまくでなくて、飲ませて起き上がらせようとすると、ガボー!っとなってしまうことが多くてほんっとに大変でした…(´;ω;`)。鼻からも出ちゃう時もありましたし…( ´•౪•`)
1日に何回着替えさせてたかなぁ…って(>_<)
とりあえず、ゲップでなかったら
背中にタオル丸めたのを置いてあげて、左右どちらかに向けて寝かせてましたよ✩.*˚
吐き戻しで、つまってしまうと怖いのでそうしてね!と言われていたので(>_<)♡

ママリ
うちも吐き戻しすごくて、毎回吐くのは当たり前、回数も次の授乳までに数回吐いてました😂
量は水たまりが出来るぐらいの時もあれば少量の時もなどなど。
ちなみに対策ですが、げっぷは沐浴で背中洗う時の格好にして胸圧迫すると出やすかったです🙌
吐き戻し対策は、シーツの上に防水シーツ、その上にバスタオル敷いて、枕は無しの代わりにフェイスタオルを2.3枚重ねてました💦
スタイをつけて、首元左右にガーゼを挟んで出来上がりです😅
ポポラス
ガーゼじゃ追いつかないし、バスタオル は洗うのが追いつかないので、普通のフェイスタオルを頭周りに敷いてました💦
なな
返答ありがとうございます!!
やっぱり吐き戻しするんですね。吐き戻しが不安でなかなか私も寝れず寝不足で…😵
そうなんですね!赤ちゃんの布団が吐き戻しでいつもびしょびしょになるので私もフェイスタオル敷いてみます😌アドバイスありがとうございます❤︎
ポポラス
吐き戻ししない子もいるみたいですけどね😂女の子は良くするイメージです💦💦
噴水みたいに吐くとかでなければよくあることなので大丈夫みたいです💨