※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの飲み物について質問です。ミルクやフォロミを与える時間間隔や、離乳食後の水分補給について教えてください。

10ヶ月、離乳食後期の飲み物について。
この時期、ミルクやフォロミってどれくらいの時間を空けたら与えていいんでしょうか?💦

お茶、白湯は好きではないみたいでほぼ飲みません。
頑張って何度か口に入れて10ml飲むくらいで、
日中全然水分が取れません…
こまめに口に含ませるのですが、要らないと飲み込まずダーッと口から溢します😭

ミルクなら飲んでくれるのですが、
食後の母乳、ミルクはお腹いっぱいなのか飲みません。
夜寝る前だけ220mlなんとか飲ませています。

日中の水分補給の為に、
食間にミルクをあげたいのですが、
この時期、ミルクって何時間おきなら与えていいんでしょうか?

新生児のときと同じく3時間あけないといけないんでしょうか…?💦
また、ミルクを飲ませたあと離乳食までも時間をあけないといけないんでしょうか?💦
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

nari

離乳食後期(9ヶ月)になってフォロミに変えて、今では朝(140)と晩(140)だけになりました!
息子も水、お茶嫌いでしたが今年春から保育園で、先生達が困らないように30分おきにお茶を口元に持っていくように習慣づけました。

本当に喉乾いてたら仕方なく飲むだろー!って思ってたけど中々💦
私が苦戦して息子の好きな甘い物飲ませてしまうこともありました😂

でもいつからかお茶も飲むように!!😌
ご飯の時は【お茶!】って習慣づけるといいかもしれません。
一度チャレンジしてみてください✨

あね

うちの子もお茶苦手でした😂
今でもいらないと手で払い除けられます(笑)
3回食で7時半、12時、18時にご飯食べてます!ミルクは朝ご飯の後と、15時頃と、寝る前あげてます!

最近はご飯の途中途中に口元に持って行ったり、合間にも30分に一回ぐらい飲ませてみたり、、、
あと息子好みのお茶を探すのに何種類か試したりしました!

離乳食にも水分含まれてたりするし、子供が飲みたいタイミングであれば飲むと思います!!なのでゆっくり慣らしていければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

ぽん

うちもお茶嫌いで苦戦しました💦
でもご飯の時にあげる習慣をつけたら少しずつ飲んでくれるようになりました😂
お茶もメーカーによって味が違ってたので、ひょっとしたら味が嫌なのかもしれないですね。
うちもいくつか試してみました😊
哺乳瓶やらマグやらも好き嫌いあるみたいです🍼

ミルクの時間は3時間にこだわらなくても良いのかな〜と思います。
実際うちもミルク飲んで2時間後にご飯要求されること多々あります🍽
必ずしも毎回ご飯+ミルクのセットであげてないです👶

離乳食の時にスプーンで野菜スープやお出汁で水分補給できるかもですね🍵