離乳食後期の小麦製品の頻度について教えてください。赤ちゃんに与える量はどのくらいが適切でしょうか。
離乳食後期、うどんやパンなどの小麦製品はどのくらいの頻度であげてますか?
小麦は体に良くないとかいう人いるじゃないですか💦
私自身もあまり摂らないようにはしてます。小麦が悪いとは全く思ってませんが、自分の体質的に合わないだけです。
離乳食で小麦にアレルギーは今のところ出ていないので、3回食のうち1回を毎日そうめんやパンにしています。
赤ちゃんにも小麦はあげすぎたらよくないとかあるんでしょうか?3回のうち1回を小麦にするのは量的にもどうなのか、気になりました。
例えば1週間で21回の食事のうち、何回くらい主食を小麦製品にしてますか?
何回くらいなら許容範囲内とかわかる方いますか?
何かアドバイス、意見やわかることあったら教えてほしいです🙇
- ももこ🔰(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
11ヶ月がいますがほぼあげてません😅
あまりパンもうどんも好きじゃないようなのであげてないって感じです。
今週朝はパンにしてみましたが全く食べずでした。
逆に上の子は毎日のようにパン食べてます😅うどんもパスタも好きです。
ももこ🔰
そうなんですね💦
9ヶ月ですがパンがゆ大好きのようでパクパク食べてくてラクなので出してしまってます🤣
上の子はうちもパン大好きで朝ごはん何がいい?と聞いたらすぐパン!です😅
コメントありがとうございます♡