※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

東京の東部で孤独な子育て中の女性です。赤ちゃんと一緒にいるけれど、旦那や知人のサポートがなく、コロナの影響も不安です。同じような方いますか?

孤独で子育て仲間が欲しいです。
東京の東部に住んでいます。
生後1か月半の赤ちゃんは可愛くてとても大切な存在です。ただ 旦那は忙しくて全く頼りにならないし 近くに知人もいません。(ノ_<) コロナのことも心配だし 何より家に一人きりなので毎日不安です
同じような方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!私も生後1か月の赤ちゃんがいます。うちも里帰りせず、旦那も仕事のため赤ちゃんと2人で家にこもる生活です。コロナ不安ですよね。話し相手もおらず、出産直後はマタニティブルーが酷かったです…
今は友達と電話したり、昼はAmazonプライムで映画をみたりそれなりに楽しみをみつけながら生活しています!
独り寂しさと不安は募りますが、お互い息苦しくならないようにゆっくりやっていきましょうね>_<!

あきもも

月齢同じくらいかなと思います!

私も都内住みで実家(遠方です)に里帰りせず手伝いに来てくれていた母も帰ってしまい、夫は2月から3月末まで1日も休みがなく、話もあまり出来ません💦
コロナが心配で1月末から入院してから病院以外外に出てません😱
たまに友達とLINEしたり、母に電話して話したりして紛らわしています💦あとはママリめっちゃ見てます😅
一人だと色々不安だし心細いし、これってどうなの?ってことも多々ありますよね…

ぴょん吉

こんばんは!
分かります…わたしも同じです💦

うちはもうすぐ2ヶ月になりますが、病院と義実家くらいしか外出してません…
そもそも出産後に引越して来たばかりなので他人の家にいる感覚すらあります💧

でも1ヶ月半過ぎた頃から少しだけ楽になってきた気がします!

都内在住です!
一緒に頑張りましょう!!!

ズーウー

こんばんはー!
まだ新生児ですが殆ど同じです!来週で1ヶ月になります!
産褥期間だったので旦那は上の子の送り迎えをしてくれてますが、来週からそれも私1人になります。。今までもワンオペ、、、
ちなみに東京の上の方に住んでます!退院してからまだ一度も外出していなく、TVばかり見ています。笑
コロナのニュースばかりで、世の中どうなってるのか不安です💦
来月からお散歩とか、支援センターとか行きたかったのにまだまだ自粛っぽくて寂しいです。。

うみ🐬

まだ喋ることもできない赤ちゃんと2人きりだと、いろいろ不安になりますよね😵
うちは産院退院直後に娘が体調不良になり、救急外来にお世話になりました💦
里帰りはせず平日夕方だったので家に私しかいなくプチパニックでした…。

それがトラウマで今でもたびたび不安になりますが、友達とラインしたり録りためたテレビ観たりして、どうにか過ごしてます😅
外に出た方が気分転換になるんでしょうが、同じくコロナが気になって出かけられません😓

私も東京東部住みです!
一緒に頑張りましょう😌✨

ひよこママ

私も都内東部在住です😄
子どもも同じくらいかな?

毎日毎日テレビでコロナウイルスの報道をみて過ごしてる感じです😂
実家は遠方だし、
義理の両親もコロナウイルスを恐れて未だにお宮参りにも行けていません…。
たぶん、お食い初めといっしょにしちゃう感じです。

育児もまだ慣れないし、
毎日寝不足だし、
不安も尽きないけど、
とりあえず子どもが可愛いので
毎日頑張れてる感じです笑

わたしもこんな感じなんで、
お互いがんばりましょーー!!

うさぎ。

初めまして👶🏻✨
私も都内東部に住んでいます!

つい最近娘が2ヶ月になったくらいなので、月齢も近いですね😄

同じく友達は電車で会いに行く距離にしかいないので、同じ地区にママ友もまだいないです😔

コロナもあって近所をお散歩とかお買い物くらいしか外出してないので、児童館とかにも行けないから余計にお友達作れないです😣

子育てしてるとあっという間に時間経ってるけど、やっぱりお友達とおしゃべりとかしたいですよね🤣
皆さん同じ感じだと思うので、
落ち着くまでは頑張りましょう😂😂💦