
コメント

momoko
医師会から、インフルの検査もしないように通達されているので😣💦コロナだった場合、普通の町医者では医師がウィルスに感染する可能性が高まるので…
私なら家族にインフルがいる、保育園で流行ってるとかなら予防的にインフルの薬飲ませるかもしれません💦

TM
今はそういう所が多いみたいですね!!他の方の投稿で鼻水の吸引が濃厚接触になるから、吸引したくないと言われたらしい。。。
医療機関だから、もっとしっかりして欲しいですね!
-
ままさん
他のところもそうならしょうがないですよね…
なんかモヤモヤしてます。
じゃぁ今インフル減ってるって聞くけど検査自体してないならそんなのあてにならないし、そこらじゅうにインフルいますよね!ただの風邪として!結局元気はあるし周りにも保育園にもインフルいないので通常の風邪として薬もらいましたけど。。- 3月19日

退会ユーザー
元々、インフルエンザかどうか診断するのに検査は必須ではありません。
医師が症状からインフルエンザだと判断すれば、抗インフルエンザ薬の処方ができます。
私自身、過去に「検査は陰性だけどインフルエンザだろうからタミフル飲んでね」と処方されたことあります。
-
ままさん
そうなんですね。
医師も最近インフル少ないし…って感じで、親の判断に任せると言われて余計困りました。- 3月19日

なぱん
うちのかかりつけ医もインフルエンザの検査は医師会からやらないように通達がきたと言ってました。
インフルエンザ薬は予防的処方もされる薬なので、高熱が何日も続くとかならもらって飲ませた方がお子さんのためになるかもしれませんね。
今シーズンはコロナの影響で手洗いうがい、マスクなどの予防措置をみなさんがするお陰でインフルエンザは少ないそうです。
インフルエンザの検査ができないのは、その病院から医師から万が一コロナ肺炎が出てしまい地域に蔓延するの防ぐためなので、医療機関なんだからしっかりして!というのは間違いです。しっかりするからこそ濃厚接触にあたる検査はしない。という選択肢になるのだと思います。
何はともあれ、お子さんが早くよくなるといいですね💦💦
ままさん
やはりそうなのですね…
仕方ないことだけど、
検査できないってことは実はインフルの人がたくさんいるけど検査してないからインフルが少ないって言ってるのは全然当てにならないですね。
結局元気はあるし、保育園もインフル出てないし予防接種してるからってことでインフルの薬もらいませんでした…
momoko
医師会の通達が1週間前で、それまでのデータでも例年より減っていますし、通常3月はインフルのピークは越えているので…減ってるには減ってると思いますよ🤔
コロナのせいで、特に子供を持つ親は心配がたえませんね😣早く良くなりますように🙏
ままさん
そうなんですね。
インフルの確率の方が少ないですね。ありがとうございます、元気はあるのでよかったんですが、早く熱下がるといいです😞