
ざっくりな質問で申し訳ないです。来年の2月に相模原市に引っ越します。…
ざっくりな質問で申し訳ないです。
来年の2月に相模原市に引っ越します。
4月から娘を幼稚園に入園させたいです。
満3歳での入園になるかと思います。
今年1月頃、旦那がこれから子育てするなら
相模原がいいと言い始め了解しました。
ですが、まだ物件も探してないし
物件決まってないから幼稚園も
決まってません。
内見、見学だってしないといけないのに
旦那は全くなにも動きません。
そのくせ、義実家近くがいいと。
義実家は田名です。
中央区、緑区、南区?、橋本あたりで
住みやすい地区はどこでしょうか?
私の要望としては
普段はベビーカーなので
駅まで徒歩15分〜20分ぐらい
近くにスーパーがある
ドンキーだいすきです笑
幼稚園は給食、バス通園。
9ヶ月の息子がいるのでなるべくバス🚌
アリオ橋本や、アメリア?もたまに行きます。
服部牧場、おぎのパンは義実家から15分以内です。
義実家に行く時しかいかないので土地勘が全く分からず、まずなにを調べたらいいかわからないので
とりあえず中央区付近の生活環境?教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ばるる
私も実家が田名で相模線の上溝駅まで徒歩20分の距離でした。相模線は電車の本数が少ないので、どこかに行くのも帰ってくるのも不便でした。
横浜線の古淵駅付近には国道16号線沿いにイオンやヨーカドー、島忠もあるし道路挟んだ反対側にドンキもありますよ!ちなみにヨーカドーの中にはアカチャンホンポもあったと思います!
そこから少し離れますが、歩いても行ける範囲にニトリモールがあって、有料の室内遊び場やトイザらスもあります(^ ^)
子どもを連れて実家に行った時は、車でアリオ橋本か古淵駅付近に遊びに行く事が多いです。
横浜線の橋本駅〜町田駅、相模線の橋本駅〜海老名駅あたりまでマップ等で検索して付近に何があるのか調べてみるのもいいかと思います!

ままり
古淵は駅から歩いて10分程でメガドンキがあります!
スーパーはドンキ周辺には
ロピア(島忠ホームセンターの中)
OK(ニトリモールの中)
イオン
イトーヨーカ堂
があります!
ヨーカドーの中には赤ちゃん本舗
ニトリモールの中には
ベビザラス
駅の方に行くと西松屋があります!
国道が通ってるので飲食店もあります!
幼稚園は古淵周辺は激戦区です💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみにロピアは別支店で働いてて今育休中です笑
古淵周辺の幼稚園は
給食、バス通園の幼稚園はありますか?- 3月20日
-
ままり
大野文化幼稚園(給食有)
すぎのこ幼稚園(給食有)
ひまわり幼稚園(給食無)
などなどほかにも色々あります😊
給食の情報は確かなので調べてみてください💦- 3月20日

退会ユーザー
相模原市内でドンキがあるのは橋本駅、古淵駅のみです。
もし電車に乗って移動なのであればJR横浜線沿いをオススメします。田名方面の相模線は電車の本数も少ないし、何かと不便ですよ!
田名方面と服部牧場方面は車がないと本当に不便です、結構田舎なので気を付けてください😥(どちらも住んだ経験あります)
橋本駅と古淵駅どちらもオススメですが、橋本駅の方が横浜方面に電車乗る際に始発や快速に乗れる・京王線で新宿方面にも出れる点でオススメします😊
橋本駅と古淵駅どちらも田名には車で20分程度あれば着くので便利かと思いますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月20日

👧🏻👶🏻
我が家も義実家が田名です!
過去に田名に住んでいた経験もあります
田名はバスに乗れば
橋本、上溝、相模原、淵野辺と
駅に出れますが、徒歩だとどこが最寄り駅なの?くらいに全て遠いです😭
車がなきゃ生活出来ません💦
今は緑区に住んでいますが
おすすめは
橋本、西橋本、二本松、橋本寄りの相原です!
・西橋本は徒歩で駅行けますし
近くにはスーパー、ホームセンターが多く、郵便局、区役所が近くです
・二本松は少し駅から離れてしまいますが今年中には協同病院が二本松に移ります、ドラックストア、スーパー、100均などが徒歩圏内にあるので以前住んで居ましたが特に困ったことはありませんでした
・橋本よりの相原は西橋本と理由は同じです!
-
👧🏻👶🏻
中央区の情報じゃなくすみません💦
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
義実家もふれあい科学館?の近くなんですが坂が辛いです笑
相原、調べてみます♡- 3月20日
-
👧🏻👶🏻
ふれあい科学館の近くなら尚更
大変ですね💦バスの本数も少ないですし😭
義実家は幸い坂上の田名なのでまだマシですが田名不便です笑- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊