
10ヶ月の娘の成長が遅いことで悩んでいます。他の赤ちゃんと比べてズリバイやハイハイができず、座っていても倒れてしまうそうです。検診が延期になり、相談できず不安になっています。周りの子供と比べて焦っています。
赤ちゃんの成長について。
10ヶ月になったばかりの娘ですが、周りの子に比べて成長が遅いようです。
ズリバイ、ハイハイは全くできません。
1人座りは調子がいいとちょっと座っていられますが、そのうちコロンと倒れてしまいます。
検診があって相談しようと思っていたら、コロナで延期に…
どこかに相談した方がいいのか、でもただ個人差と言われて終わりなのか怖くて相談もしていません。
周りの赤ちゃんを見るとみんなハイハイやつかまり立ちをしていて、私の生活の仕方が良くないのかなぁと悩みたくなくても悩んでしまいます。
友達に個人差あるから大丈夫だよと声をかけてもらっても気にしちゃいます。
4月から保育園、入る前に動くところ見たかったなぁ…とか考えちゃいます
成長が遅めだった方、何かされましたか?
結構気にしてるので、批判やキツい言葉などはご遠慮頂きたいです。
- shiiiichan(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

さらい
とくになにもしてません。
個人のペースだし、動かない時期はもうないですからね。
9ヶ月でねがえり。11ヶ月ではいはい。
(*^^*)

かなた
保健センターで相談できると思いますよ!
集団検診は行っていませんが、個別で対応して貰えることもあるようです。保健師さんは変わらずお仕事がありますし、自治体によるので、電話で問い合わせて貰うと良いと思います。
個人差と思いつつも、誰かに直接相談したいですよね。少しでも気持ちを楽にして、安心できますように😊

バイー
もっと遅い子いっぱいいますよ
現にうちの娘はもうすぐ一歳ですがずりばいはいはいしてません🤣
とりあえずうつ伏せさせてましたがうつ伏せから自分で座れるようになったらますますうつ伏せしなくなりあらまぁ😅て感じです🤣
そしてつかまりだちしかけてます🤣
つかまりだちしてからハイハイする子もいますし大丈夫ですよ😊
気になるなら小児科で相談して診てもらっても大丈夫ですよ 足の動き?とかみてもらえるみたいですよ😊
ちなみに10ヶ月検診では体がでかい(9.7kg‼️75cm‼️)からより筋肉が必要なんだよね 一歳半までにできたら心配ないよっていわれました😃
体が大きいからとか本人にやる気がないとかいろいろあります😃
うちの子も最近急にやる気でたみたいでいろいろ動き出しはじめました🤣
マイペースだなぁと見守ってます🎵
コメント