コメント
退会ユーザー
JAで学資保険入ってます!
理由は同じく銀行に置いてても増えないので、増えるものに入りたく、けどリスクなく増えるものに入りたくて、
ドル建てではなく、円建ての学資にしました!
JAにした理由は、私が調べてた時だと1番利率が良かったからです🙆109%でした!
支払いは月々ではなく、
年払いで約23万支払ってます!
月換算すると1.9万程です。
払込期間は12年です🙋
退会ユーザー
JAで学資保険入ってます!
理由は同じく銀行に置いてても増えないので、増えるものに入りたく、けどリスクなく増えるものに入りたくて、
ドル建てではなく、円建ての学資にしました!
JAにした理由は、私が調べてた時だと1番利率が良かったからです🙆109%でした!
支払いは月々ではなく、
年払いで約23万支払ってます!
月換算すると1.9万程です。
払込期間は12年です🙋
「教育資金」に関する質問
NISAで将来の子供の教育資金を貯めたいと思っています。 ただ暴落することもありますよね、、、、 みなさんはある程度現金でもためたりしていますか?
貯金の運用について 現在貯金が5000万あります。 現在月々の貯金額は3〜5万くらいです(世帯年収は550万くらい) 積立nisaをまだやっていないのでこれから夫婦それぞれで成長枠と積立枠で年間360万ずつやろうと思っていま…
教育資金に子供1人にいくら用意しますか❓ また老後資金はいくら用意する予定か教えて下さい🙇🏼♀️ 私は以前FPに教育資金に2000万 老後夫婦で3000万と言われました。 ゆとりのある老後は5000万を用意と言われました。
お金・保険人気の質問ランキング
まま♥
やはりドル建てはリスクありますよね…
これから経済が良くなる訳でもないし、なんの保証もなしにドル建て契約するの怖いなと思ってました。景気が良くなったらなんて誰も分かりませんものね…
ドル建てっていわば賭けですよね。
JAかなり良いですね!いま109%なんてほぼないですよ
かなりいい時に入られたんですね!