
2歳児クラスと3歳児クラス、どちらが保育園入りやすいか迷っています。市の担当者からの情報が混乱しています。0-2歳の小規模園には入園が決まっているが、いずれ転園する必要があるため、転園のタイミングが悩みです。
皆さんの自治体は、2歳児クラスと3歳児(年少)クラスどちらが保育園に入りやすいですか?
「2歳児で育休復帰する人は少ないから入りやすい」とか
「年少は枠が増えるので入りやすい」とか
市の担当者に色々言われて混乱しています😭
小規模園(0-2歳)に入園は決まっているのですが、いずれ転園しないといけないので、どのタイミングで転園するか迷ってます…
- とうふ
コメント

退会ユーザー
子供が通うところは1、2才児は満員ですが年少になると枠が増えるようで、今も入れます。未満児は持ち上がりなので満員です。なので、子供が通うところは年少からは入りやすいです。施設によると思います。

たぁこ
最近年少からの保育園がいくつか新しく出来たので、年少の方が入りやすいです!
枠も大きく増えますしね🙂
2歳クラスは持ち上がりの子が殆どなので枠があっても1~3程度。
あと、小規模からの卒園で(年少)転園だと加点があるのではないでしょうか!?
-
とうふ
卒園の加点はあるんですが、その頃には2人目の育休に入っていたいので、就労している2歳児の時の方が点数は高いんです😭
それでもやっぱり年少の方が入りやすそうですね💦- 3月19日

ポテト
その保育園によって全然違うと思いますよ💦
だから市の担当者でも言ってることが変わるんだと思います。
私が見学に行ったほとんどは、クラスが上がるにつれてどんどん枠が少なくなっていくので、2歳児クラスは3名募集あるけど3歳児クラスは1名とかが多かった印象です🤔
-
とうふ
園によって全然違うんですね!3つ4つ候補の園はあるので、早いうちに確認してみます✨
- 3月19日

kofuku
年少からが枠が増えるので2歳より入りやすいです!
うちの子も2歳クラスまでの小規模保育園に通ってて年少から転園でした!
特に小規模保育園の子は年少からの転園は在園児扱いで優先的に転園できると言われてました!
-
とうふ
優先的に転園できるの良いですね!うちの自治体もそういう制度ないか確認してみます!
やっぱり年少が良さそうですね✨- 3月19日
とうふ
2歳児は満員のところが多そうですね!💦
やっぱり年少からが良いんですかね🤔