※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
その他の疑問

子育て中に犬を飼うことについてご意見をお聞かせください。只今1歳7ヶ…

子育て中に犬を飼うことについてご意見をお聞かせください。

只今1歳7ヶ月の息子がいて、私は妊娠5ヶ月です。

先日、このような詩をみて感銘を受けました。
子供が産まれたら犬を飼いなさい
乳児期はよい守り手に
幼児期はよい遊び相手に
少年期はよい遊び相手に
そして青年期にはその命をもって
命の大切さを教えてくれるでしょう

正確ではありませんがこのような詩でした。
もともと犬を飼う憧れもあったなか、この詩にも出会い
犬を飼いたい気持ちが膨らみました。

しかしこれから出産する身なのですぐに飼うことが現実的でないことは分かっています。

そこで、子育て中に犬を飼ってる方、メリットやデメリットや気をつけることなどアドバイス頂ければ今後の参考にしたいので、宜しかったら教えて下さい。

コメント

ママス

犬を飼った経験はありますか?
預けたり手助けしてくれる人はいますか?
旦那さんは家事育児はもちろん犬の世話も共に出来ますか?

我が家にも犬がいます(妊娠前からですが)
確かに兄のような友のような存在ですし、他者へ優しくしたり1人目の時でも兄弟が居るような感じで過ごせて、学べる事も多いです。
ただ、大変です。経済的にも手間や時間としても大変です。
犬を飼うという事は今から1人の手のかかる言葉も通じないけど、力は一人前に近い子供が増えるようなものです。

個人的には飼育経験もない方には、妊娠中、乳幼児期に飼い始めるのはお勧めしません。
余裕がないです。
理解して協力者がいればまだ安心はありますが、時間も手間もお金もかかり
出かける時や活動にも制限がかかると思った方がいいです。
ペットホテルや預ける事を否定はしませんが、毎年何度も旅行行って預けて、遠出のお出かけもしょっちゅう。1匹でお留守番もしょっちゅうとかなら自己満足の為に飼わないで。と思ってしまいます。

リスクも苦労も含めて、飼うのではなく家族として共に生きて暮らそうと思うならいいと思います。
苦労などを含めても得るものが大きく、他で感じられ無いものがあると思うのは確かなので(╹◡╹)
飼うなら手放さ無い。病気だろうと年老いようとも介護して看取る覚悟を持てればいいと思います。

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます。
    私自身、犬を飼ったことはありません。
    主人は飼っていた経験があります。
    しかし、家事育児への協力は万全とは言えないのでそこに犬の世話となると不安はあります。

    近くに住む義実家ではポメちゃんが2頭いるのでよく交流しています。
    万が一預けるなどをしたい時はは義実家に頼れると思います。

    憧れだけで飼えないことは重々承知の上です。
    憧れだけで子供を産んだり育てたり出来ないのと同義だと認識してるので、覚悟を持って飼いたいと思います。
    それゆえ、このような質問をさせていただきました。
    そしてとても参考になりました!
    犬をお迎えしてもやっていける判断に至ったときに検討していこうと思います。
    飼いたい衝動にかられたら、こちらのコメントを繰り返し読み返し慎重に判断していきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月19日
  • ママス

    ママス


    沢山調べ考慮しているようで犬飼としても嬉しいです(╹◡╹)

    ただ、1つ懸念点あげるなら預け先に先住犬がいる場合はその子たちとの相性もあり、犬がいるからこそ難しい場合もあるので要注意です。
    小型犬は小さく力で人間の方が勝る分制御しやすく感じて、飼われやすい部分ありますが、ポメラニア含め気性荒い子もいるので飼う、預ける前に相性みるのも必要かと思います。
    多頭飼いだと犬同士の関わり学んでいる場合多いですが、群れ意識で2匹で攻撃する事もあるのでそこも考慮する事をお勧めします。

    • 3月19日
  • とまと

    とまと

    確かにそうですね!
    盲点でした!
    ありがとうございます💦
    義実家のポメちゃんは片方が臆病で片方は活発な子なので、安易に預けるのは確かに不安があります💦
    いつかうちもお迎えすることが出来たら、その点も考えてワンちゃん達が負担のないよう心がけたいと思います!
    貴重なアドバイス、とても助かりました!

    • 3月19日
deleted user

犬を飼って子供がアレルギーだと判明したら?
飼った犬が環境に慣れ本性が出て噛み癖のある子だったら?
トイレを中々覚えず至るところにして子供が触ってしまう等の問題が起きたら?

犬と子供の共同生活はうまくいく家庭とうまくいかない家庭、本当に半々だと思います。

子供達自身もお世話できるような年齢になってからでも良いのではないですか?
ましてや子供達が居れば旅行にだっていく事もあるだろうし、その時犬も連れて行くか、ペットホテルに預けるかしないといけません。
予防接種にも連れて行かなきゃ行けないし、例えばどこか体の不調が出た時は頻繁に病院も行かなきゃいけない。
女の子だったら生理もあるからペットオムツの取り替えもあります。
老犬になれば介護も必要。

余裕がないと愛情をかけられないと思います。
犬好きからのアドバイスとしては、愛情をめいいっぱいかけられる時期になってから飼って欲しいです。

私自身、姉が6歳私4歳の頃に犬をお迎えしましたが、その年齢の頃にはご飯やペットシーツ替え水やりお風呂も一緒にしてました。私が15歳の時にその子は寿命で亡くなりましたが、本当に詩の通り、色々なことを教えてくれたと思っています。
焦る必要はありません。
下の子がそのくらいの年齢になれば家族みんなで愛情注げると思います。

  • とまと

    とまと

    幸いなことに近くに住む義実家にポメちゃんが2匹おり、息子も交流することがありますがアレルギー症状は見受けられません。
    二人目を産んだあとも頃合いを見て交流させてみようと思ってます。
    自分達が飼うのはその後からでも良いかなと思ってます。

    確かに子供との相性とあると思うし、そこは賭けかもしれませんね。
    そうなった時に余裕を持って対処できる環境になってからお迎えすることが最善ですね。

    息子の育児を思い出すと、とても犬と生活する自信はないので
    ひとまずこの想いは心の隅に閉まっておこうと思います。
    二人目が犬のお世話を理解できる歳頃まで待つのが理想的かもしれませんね。

    私の実家には猫がいて、お世話の大変さ(犬とは少し違うけど)や、逆に癒やしや喜びなど与えてくれる物も多く、子供にも生き物と触れ合ってほしい気持ちがあるので、覚悟と環境が整ったらまた考えていこうと思います。
    とても参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 3月19日
のんたん

娘が3ヶ月の時にゴールデン飼い始めました!
メリットはやっぱり兄弟みたいに育ってくれるところですかね?🥰
あと動物好きになったりすることです!
デメリットは子供が1人増えたみたいにお世話が大変です😅
もしとまとさんが犬を飼うのが初めてならやめておいた方がいいと思います。
私は小さい頃からずっと犬を飼ってきて何回も躾も経験していますが、子育てと慣れてる躾でさえもめちゃくちゃ大変です。
ですが、決めるのはとまとさんなのでとまとさんが覚悟からあるならご主人と相談して飼ってもいい思います。

  • とまと

    とまと

    ゴールデンだと大きくなるしお世話の大変さも増しそうですね!
    でもとっても可愛い犬種ですよね、憧れます!
    主人は過去に飼ってた経験があるのですが、私は犬は始めてです。
    なので、大変な子育てと慣れない犬の飼育は不安を感じます。
    きっといざ飼ってしまえば、やるしかないので何とかしてお世話するのでしょうが、愛情をかけてあげるということをしっかり考えれば、余裕が出来てからが最善だよな…と思います。
    子供の出産はできる内に頑張らなければ!と思うけど、犬を飼うことはいつでも選べますもんね。
    色々と思いを馳せながら、良きタイミングまで待とうと思います!
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 3月19日
さち

義理のご両親のところにワンチャン買ってるなら、頻繁に行かせてもらって遊ばせてもらうのが1番現実的かなと思います(^ ^)
うちも隣が義両親なので、そこでワンチャン買ってて、生まれた時から遊んでるので、うちの子にとっていい遊び相手になってくれてます(^ ^)
義両親も喜んでくれると思うので、飼うのはまだもう少し待って、お子さん連れて義実家に頻繁に顔出すのおすすめですよ(^ ^)

  • とまと

    とまと

    うちは自営業なので義両親とは毎日顔を合わせてるのですが
    週休2日はない上忙しくしてて、頻繁に義実家に遊びに行くのは気が引けてしまって💦
    お義母さんはよくしてくれるのですが、一人の時間が好きな人だし、お義父さんは遊びに行ってもあまり動かないので、お義母さんがせっせと動いてもてなしてくれます💦
    なのでしょっちゅう遊びに行くのは悪いなぁ…と思ってお邪魔するのは月に1回とか2回程💦
    でも現実的にうちで飼うのは難しいのでしばらくはたまの義実家のワンちゃんを可愛がりたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月20日
deleted user

妊娠3ヶ月くらいに犬飼いました😅
私は実家で犬猫などずっと動物と育ってきたため動物がいる生活が当たり前でした。
旦那はペットを飼ったことはない人です。

結果として旦那の育児にどれだけ興味を持てるかが出産前にわかった気がします。散歩行ってきて!と言ってもすぐに動かなかったりして、きっと子供が生まれてもすぐに見てくれないだろうと思っています😅
犬には申し訳ないけど、子供の予行練習になってくれていると思うので旦那に頼りすぎない子育てをしようと考えさせられました笑

犬と言っても小型犬と大型犬では頭の賢さが雲泥の差です。どんな犬種を飼うか、性格がどんな子か。子供に攻撃的な犬もいれば、まとめサイトとかに載っている面倒見てくれる犬もいるので難しいと思います。
旦那さんが犬を飼ったことあるそうですが、どれだけ面倒を見ることができるか次第かなと思います。飼ってても犬が主人として認めていなかった・しつけや散歩などをしていたのは誰なのか。そこが大切かと思います。ただ遊んでた程度だと、トイレ掃除などを子供の面倒見ながらやることになるので負担が増えると思うのでお気をつけください!

  • とまと

    とまと

    昔からとても動物と交流されてきたのですね😌

    確かに犬のお世話は子育てにも繋がるものがあるかもしれませんね💦
    うちの旦那は子育てに関して一生懸命ではない(積極的に世話をしない)印象なので犬の世話も押し付けられる可能性あるなぁ…と不安はあります。
    想像ですが、昔旦那が犬を飼ってた時はきっとお義母さんがお世話を頑張ってて、旦那は遊ぶ程度だったんじゃないかと思います。
    今、義実家で飼ってるワンちゃんもしつけがしっかりされてない様なので旦那ができるとも思いません。

    今のままでは負担ばかり増える気がするので、もっと色々と整ってから考えようと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月20日