コメント
しおぱん
気にしなくていいと思います🎵
私も長女のときはよく言われてました😂
昔の人は言うみたいですよっ😂笑
次女も最初は右ばっかり向いてましたが今は左がお気に入りですw
気になるようでしたらタオルで頭の向きを調整してあげるのもいいと思います🙆
退会ユーザー
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
斜視ですかね?
むしろ、寝るときはどちらか向いてないと吐いたときに困りますよね…
赤ちゃんが寝やすい方向で私はいいと思います。
-
161616
ありがとうございます!
何回も吐く姿を見てしまったので、
やはりまだ今は右を向かせます!- 5月28日
ことぴょん
斜頚ですかね?
右側ばかりだと頭の形歪むので
左も向かせた方がいいと思います
まっすぐ上向きである必要はないと思いますょ
-
161616
ありがとうございます!
たまに反対も向かせてみます!- 5月28日
lmam
赤ちゃんの頭の形の事をおっしゃられているのでしょうか?
寝返りをする様になると頭の形はほぼ戻る事が多いので気にせず赤ちゃんの寝やすい様に、げっぷをしないなら万が一戻してしまったら窒息死もありますので今まで通りで良いと思います☆
睡眠の妨げになる方が赤ちゃんが可哀想です(,,•﹏•,,)
-
161616
ありがとうございます!
そうですよね、窒息が心配です!
今は寝やすいままにしてあげます。- 5月28日
harunon1185
うちも首が座るまでは右ばっかり向いてて頭変形してました!!
でも、首がすわってからは左右向くようになり頭の形も治ってきています♡
首がすわらないうちは真上寝かせてると吐き戻しで窒息したりする危険があるのでどちらか向かせた方が良いと思いますよ(*^^*)
治したいなら出来るだけ昼間は左を向かせるようにしたり赤ちゃんの機嫌見ながらやってみたらどうですか?
-
161616
ありがとうございます!
授乳後は特に真上は危険ですね…。- 5月28日
ちゃぁ子
斜頸ですかね…
娘も右向きのまま2日間子宮口にはまっていたというのもあり右向きが得手でした。
耳も潰れてる?というか上の出っ張りの部分が食い込むというか…
それに右側が絶壁Σ(ŎдŎ|||)ノノ
左に向けても右に戻っちゃうし、一時悩みましたが
今は左右を向きますよ。
161616さんのお子さんも
時期がこれば左右を向くようになりますよ。
気になるようであれば
授乳クッションに左向きにして寝かせたり
左向きにしてクッションなど挟んだりしてみて下さい。
げっぷも徐々に上手くなりますよ‼︎
赤ちゃんのげっぷの出やすい角度を一緒に探してみて下さいね४४४♥︎
-
161616
ありがとうございます!
だんだんいろんなことができてきますよね。
まずはゲップを…!- 5月28日
-
ちゃぁ子
そぉですよ‼︎
徐々にです(ˊᗜˋ*)
私なんて最初の頃15分とかげっぷに時間かけていました…
出ないのかな?と思って寝かせると乳を吐いたり(இдஇ; )
げっぷが下手な子も居るようです。
今では授乳後縦抱きしただけで
げーーーーーって立派なげっぷを出したり
喋りながらげっぷ出したり
おいおい‼︎って突っ込んでいます‼︎- 5月28日
-
161616
ありがとうございます!
なんだか、あわただしくて焦ってしまい、不安になっちゃいました。
でも、赤ちゃんと向き合ってがんばります!- 5月28日
ちくわちゃん
出産後の入院中に助産師さんに赤ちゃんは横向きに寝かせるように言われ、訳をきいたら吐き戻しで窒息しないようにと言われましたよ〜😄
多少頭の形歪んでも、窒息するよりいいかなと思います😅
-
161616
ありがとうございます!
そう、わたしも病院で言われて右向け始めたんです。- 5月28日
トトちゃん
うちの子もその頃、いつも同じ方向を向いて寝てましたよ!!看護婦さんに相談すると、赤ちゃんの頭は1歳半くらいまでガッチリは固まったりしないから、全然気にしなくていいし、もし気になるならドーナツ枕も利用するといいと言われました!!ミルクを吐く事も、まだまだあるかと思いますけど、ほんの少しだけ首を傾けてあげるだけで防げるので、あんまり気負いせずに頑張って下さい*Ü*
-
161616
ありがとうございます!
まだまだ大丈夫ですね、安心しました。
はい、気負いしないように、余裕もってやりたいです\(^o^)/- 5月28日
おにぎり
うちの息子も、なかなかゲップがうまく出せず、いつも右側向かせて寝かせてました★笑
すごくゲップには悩みましたぁ( 'ω' ;)無理して上向きじゃなくても、赤ちゃんがよく寝てくれる体制でいいと思います!私は(๑´•.̫ • `๑)ゲップもこれから上手に出してくれるようになりますよ♡
-
161616
ありがとうございます!
まだ二週間なのですが、不安だらけ。
少しずつゲップもできてくると信じて…!- 5月28日
-
おにぎり
ゲップだったり吐き戻しだったり、ホントその頃は不安だらけですよね。゚(゚´ω`゚)゚。fightです♡とゆーか、子育てお互い頑張りましょう(๑•̀д•́๑)♡
- 5月28日
-
161616
ありがとうございます!
みんな、乗り越えてきてるんですもんね!
はい!お互いがんばりましょう\(^o^)/- 5月28日
161616
ありがとうございます!
妊娠初期から、いろんな昔の常識に
けっこう不安を与えられます(´Д` )