
1歳の息子が40.4度の熱で熱性けいれんが心配。座薬の6時間間隔は守るべきか。冷えピタを貼り、水分を与えているが息苦しそう。待つべきでしょうか。
今日1歳になったばかりの息子が
アデノウイルスで、熱があります。
昨日から熱があり、40度以上もたびたびです。
前回座薬を入れたのが19時45分で、6時間間隔開けるにはあと1時間程あるのですが
今熱が40.4度あり、熱性けいれんが心配です😭
やはり6時間は待った方がいいのでしょうか、、
首の後ろは冷えピタ貼って、水分もとらせてますが
息がしんどそうで、みてるとかわいそうです😢
- ママ(妊娠4週目, 3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まぐ
熱の高さと痙攣は関係ないみたいですよ😭💦
うちの子たちも高熱体質で2人とも最高41.8度出してますが、この時は痙攣していないです😖
私は41度を超えていても6時間待ってます💦
そして41.5度を超えたらタイミングで救急に行くと良いと#8000に言われました!

まぐ
あと冷えピタは冷たいのは貼った瞬間だけで、ずっと貼っていても何も意味がないので、保冷剤をストッキングかタイツに入れてお子さんの脇が冷えるように縛り付けると良いですよ🙌
「ストッキング 保冷剤」
で検索したら絵付きでやり方が出て来ます!
あとは大人用のアイス枕を縦にして頭から背中までがっつりと、鼠蹊部にも保冷剤を当てて冷やすとそれなりに体温下がります🙋♀️
ただここまでやると唇が紫になって震えてくる可能性があるので、お子さんの様子を見ながら適度にアイシングすると良いですよ😖💦
2人とも何度も41度超えの熱を出してますが、とても元気です😖!
子供は意外とタフなので、心配ですが冷静に看病頑張ってくださいね😭✨
-
ママ
色々とありがとうございます🥺!
さっそくタイツで保冷剤脇の下縛り付けました!😭
あと30分もないので、頑張ってもらいます😢
予防接種以外で初めての発熱なので中々知識も少なく、助かりました🥺
ありがとうございます😭💗- 3月19日

りー
熱性けいれんは熱が上がる際に出ることが多いですよね。
40.4℃…もう上がりきっているかしら?
上がりきったらこんどは首、脇の下、鼠径部をタオル&保冷剤でアイシングすると良いみたいですよ。
冷えピタは貼った瞬間気持ちいいだけの気休めですよ〜。
-
ママ
急に上がると出るみたいですね😢
手は温いんですけど、足はまだ冷たい感じです😭
今さっき脇の下に保冷剤入れました🥺!
冷えピタ保育園でして帰ってきてたので、真似してやってみたのですが、気休め程度なんですね😔
あと少しで6時間経つので、時間来たら座薬いれて様子見ます😭
ありがとうございます😭🙇♀️- 3月19日
-
りー
小さい子だと保冷剤当ててじっとしているのが難しいので、保育園では冷えピタを脇の下に貼るところもあります。保育士の数も限られていますしね。。
無いよりはマシ!と。- 3月19日
ママ
熱の高さ関係ないのですね😭
41.8度は恐ろしいです😭
痙攣する子は体質とかもあるんですかね、、親がなってたらなる可能性高くなるって何かで見ました🥺
大人でも苦しいのに、子供がこんな高熱って思ったら可哀想で😭
41.5度超えたら救急行こうと思います😢
教えてくださりありがとうございます😭🙇♀️