
8ヵ月の赤ちゃんに離乳食を与えている方が、固さについて悩んでいます。自分が作っている離乳食が柔らかすぎるのではないかと感じています。他のお子さんの離乳食はどのくらいの固さなのか気になっています。
6ヵ月から離乳食スタートして、只今8ヵ月で2回食です。
かなりゆったりやってるのですが、
現在小さなみじん切りにしつつありますが、ペーストの離乳食もまだ食べさせてます。
(冷凍の市販?の離乳食のペーストが残っていて)
同じくらいのお子さんの離乳食はどんな形状、固さですか?
上顎と舌で潰せるくらいと聞いて、結構な柔らかめにしてしまっているのですが、市の離乳食教室に行ったら、これは舌で潰せるの??というくらいの固さの試食が出てきて、自分が作ってるのは柔らかすぎではないかと思い始めました…😥
- はじめてのマリリン(5歳9ヶ月)
コメント

あん♡そう♡よう
それぐらいの時期ならクタクタに煮てかなり柔らかくしてましたよ☺️
もう少し大きくなったらそこまでしなくてもいいと思いますけど、まだほんとにバナナぐらいでいいと思います😅

ママリ
かなり柔らかくして、小さめのみじん切りにしてます
でも丸呑みしててしょっちゅう「オエッ 」ってなってます(笑)
この後少しずつサイズアップしていく予定ですが、もぐもぐを覚えるのはまだ先かな〜まぁそのうち覚えるよね!って感じです🎶
-
はじめてのマリリン
うちもオエってしてるのですが、丸呑みしてるからなのですね!😅
ちなみに、柔らかさを例えるとどのくらいですか?変な質問ですみません💦- 3月19日
-
ママリ
バナナより少し柔らかめです!
- 3月19日
-
はじめてのマリリン
なるほど!ありがとうございます😊
- 3月19日
はじめてのマリリン
バナナくらいですか!熟し過ぎた桃くらいにしてしまってました😭
あん♡そう♡よう
😂
原型が崩れてる状態って事ならちょっと形ある方がいいと思います😂
はじめてのマリリン
そうなんですね😳もう少し茹で時間を加減しようと思います!