※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができる前に離乳食始めたらダメなんですか?どーゆータイミングで…

寝返りができる前に離乳食始めたらダメなんですか?
どーゆータイミングで離乳食をはじめましたか?

コメント

あーる

5ヶ月になってバンボに座られるようになり、スプーンをベロで押し返さず、食べ物に興味を持ち目で追ってきたり口を開けたりするようになってからですかね🤔
1番は授乳リズムがある程度決まってきた時にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!寝返りの有無は関係ないんですかね、、

    • 3時間前
  • あーる

    あーる

    寝返りは気にした事無かったです…
    寝返りできるとゲップも自分で出来るようになりますし、出来てるに超したことはないと思いますが💦
    出来てなくても問題無いかと!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

おすわりが出来たら離乳食を始めるように言われましたよ。なかなかおすわりが安定しなくて、離乳食も同じ月齢の赤ちゃんより遅れてのスタートになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃には寝返りできてました?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りはおすわりよりも1ヶ月くらい早かったです。

    寝返りは生後5ヶ月半で
    おすわり生後6ヶ月半くらいでした☺️

    • 3時間前
ママリ🔰

寝返り遅かったのですが、寝返りの有無は気にしてなくて5ヶ月半ぐらいで始めましたー!
支えがあれば座れて、私たちがご飯食べてたらヨダレが出てきてた頃に開始しました😊