
コメント

ゆかし👨👧👧
私もキャパ狭いし、心の広さなんか米粒程度です(笑)
が、やっぱり子供はかわいい!(笑)あと一人ほしいぐらいです☺️
全部経験しましたが
私でなんとかここまでこれてます!
ヨメ氏さん、大丈夫です☺️

はじめてのママリ🔰
私も息子の時、新生児から2ヶ月ぐらいまでめちゃくちゃしんどくて
子供はもう要らないと思ってましたし、
でも自然と時間経つにつれ2人目も欲しいと思いながら
また寝不足の日々かぁ‥なんで思ったり😅😂
大変なのには変わりないですが
大丈夫だと思いますよ😊
お子さん小さいってうちは周りに甘えて
お母さん自身も抱え込みすぎないのが1番ですね💦
-
はじめてのママリ
やっぱり手助け必須ですよね💦
もっとテキトーにしたいのにどうもできない性格で💧- 3月18日

ママリ
やめなくて良いと思います!!私のこと?ってくらい似たお考えです😳(笑) ほんまにすぐキャパオーバーゾーンに入ってしまいますが、姉弟つくってあげたい気持ちがあるので諦めません。😂
-
はじめてのママリ
本人がほしいって言ったわけじゃないですがつくってあげたいですよね💧
- 3月18日

からあげ
私もキャパ狭いです(笑)
すぐイライラしちゃうし
要領が悪いです😂
出産してからは2人目ということも
あり1人目の時よりは余裕が
持てました!
でもイヤイヤ期は今もあり
とても大変でストレス溜まりまくり。
なので支援センターに逃げ込んでます(笑)
今下の子が夜泣き真っ最中で
寝不足が続いてますが
産んでよかったなーと思ってますよ😊
経済的に余裕があればもう1人
欲しいなーと思ってます!
でもうちは2人までですが(笑)
私でなんとかなってるので
大丈夫だと思います😊✌️
-
はじめてのママリ
私も要領悪いです‼️
息子もこれからイヤイヤ期を迎えるので本当に恐怖です💧
ストレスたまりますよね…
それでも産んでよかったって思えるかどうか😓- 3月18日

なな
旦那さんは協力的ですか?それにもよると思います。
わたしも、すぐキャパオーバーになりますが夫がわたし以上にやってくれるので大丈夫でしたよ
最初は上の子が赤ちゃん返りしたり大変でしたが今は二人で遊んだり、二人でなにやらじゃれて大爆笑しあったりとすんごく幸せを感じます。
あと一人欲しいなーとおもってます。
-
はじめてのママリ
旦那は言わないとやらないですし、疲れた疲れたと言ってばかりだし、家事はたまーーーーに気が向いたらやる感じです😞
幸せと辛さが比例しそうですね😅
いい旦那さんで羨ましいです✨- 3月18日
はじめてのママリ
双子ちゃんいたら余計大変ですね💦
私なんかより全然キャパも心の広さもあると思います😣