※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

保育園入園が決まり、復帰時期は自由。しかし、働きやすさに不安。保育園通いで体調不良も心配。有給もあるが我慢すべき?

吐き出すところがないので吐き出させてください(;_;)
批判はいらないです、、

4月からさいたま市の保育園入園が決まっています。
会社にもその旨を報告しました。
接客業をやっていて元々の勤務地は電車とバス乗り継いで1時間半掛かるので近場を検討してくれています。
復帰時期を確認するとどこも足りていて急いでないから復帰したい日はいつでも構わないと言われました。
現在所属先の店長や近場の店長からはフルタイムで働ける方のがいいと言われ、時短で尚且つ何度も欠勤になることになると他の方に迷惑掛かったりシフトも組みにくいからなーと言われてるみたいで復帰したところで働きにくいのかなと悩んでます、、
せっかく保育園も受かったし働かないとやっていけないのに
復帰してぐちぐち言われてストレスにならないかなとか不安でいっぱいです。
保育園通い始めると体調崩すことは多いですよね😢?
正社員で有給もたくさんあるし我慢した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

働き出してからしんどいなら仕事変えてもいいと思いますよ😄
せっかく正社員なんでもったいない気もします!

  • きなこ

    きなこ


    近場の勤務先の店長は融通利きにくいとも言われたので理解出来ないところが多いのかなと思うと不安なので視野に入れようと思ってます(*_*)

    • 3月18日
deleted user

私も接客業です。実際に店長がそう言っているのであれば復帰せずに転職でも私はいいかなと思います。もちろん復帰してからやはりグチグチ言われるから転職でもいいと思います!
復帰しなくてもグチグチいわれると思いますし、休んだりしてグチグチも言われると思いますが、仕方ないことなので理解ない職場なら離れるべきかなと🤔

私は4月から復帰で主婦さんがいるので店長は独身ですが復帰してみて様子を見ようと思っています!

  • きなこ

    きなこ


    近場の勤務先の店長は融通利きにくいとも言われたので理解出来ないところが多いのかなと思うと不安なので転職を視野に入れようと思ってます(*_*)
    いきなり欠勤になると言われますよね💦
    気にしてたらよくないのですが中々💔

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    理解できないなら離れる選択をされた方がストレスなく過ごせますよね😊
    いきなり休むことは有り得ますよね。
    転職してもそこが合うかわからないですし、理想は理解のあるところで慣れた仕事ができることですよね💦

    • 3月18日
🔰

その子によりけりだと思いますが、保育園に通わして3ヶ月くらいは風邪引いては治って…の繰り返しが多いように思います。子供だって好きで風邪引いてるわけではないしぐちぐち言われるの嫌ですよね💦こっちも休みたくて休んでるわけじゃないし。でもまだ働いてないですよね?働くまではマイナスな事ばかり考えがちですが働かないとやっていけない状況ならば多少言われる事は我慢するしかないです😭それにどこの会社に勤めても同じだと思います。私も散々言われましたが仕方ないしお互い様だし世の中のママ達はみんな同じだ!と思い現在も頑張ってます😌正社員で有給もしっかりあるならば我慢します。半年働いてみてあまりにも酷い言われようならばその時に考えてもいいと思います😊

  • きなこ

    きなこ


    小児科の先生にも季節関係なく保育園通うといろいろな菌を貰ってくるからと言われたので覚悟はしてます(;_;)
    体調崩すのもいきなりのことが多いと思うので理解していただければいいんですけど話をしたり聞いたりしてると時短の人よりフルタイムで働ける人のがいいんだろうなと思っちゃいました💦
    少し働いてみて決めようと思います!!

    • 3月18日
  • 🔰

    🔰

    子供もだんだん強くなってきますしね!なかなか理解してくれる会社って少ないですよね💦いざと言う時は転職すればいいので無理し過ぎないで下さい✨

    • 3月18日
☆S&S☆

同じように販売職で休んだら代わりが居ない…不安でいっぱいです😭
始まってみないとわからないですが、復帰してから転職しようと思ってます…
育休明けの働くママの不安は同じです!一緒に頑張りましょう〜^ ^

  • きなこ

    きなこ

    代わりの方が居ればいいですけど予定入ってたりすると申し訳なくなります💔
    もっと働きやすくなればいいんですけどお互い頑張りましょう!!

    • 3月18日
deleted user

娘は1歳2ヶ月で保育園入りましたが、今まで熱出したのは4回です。(手足口病、突発、風邪2回)
去年の夏から体調不良でのお休みはありません。
たまに鼻水垂れている時はありますが💦
なので、個人差が大きいのかなーと思います。

さいたま市で保育園となると今後入る事は難しいと思うので、復帰はした方がいいと思います。
急な体調不良でお休みを頂くのはしょうがない事、かと言ってそれで周りに迷惑がかかるのも事実なのでぐちぐち言われるのは当たり前と思っています。
休んだ後は部署の方一人一人に謝罪する(私の所の部署は10人程度なので)、長期間休んだらちょっとしたお菓子を持参してます。
もちろん仕事は精一杯して、主人が早く帰れそうな日は少し残業してます。

努力をして、それでもストレスが溜まるほど何か言われるのであれば転職した方がいいと思います。
ただ、正社員で時短で子どももいるとなると転職も難しいのかなぁとも思いますが💦(転職した事ないのであくまで予想ですが)