
1歳の子供を託児所に預けた方が寂しい思いをしている。子供が胸をナメナメするようになり、母乳卒業後も寂しい気持ちがあるよう。帰宅後も子供と遊ぶ時間が取れず、ツラい思いをしている。
託児所や保育園に1歳になって預けた方✴子供ちゃんの様子で変わったこととかありましたか?今日で預けて二日目になるんですが寝るまえに洋服の上から胸をナメナメしてきます😁
2週間前に母乳は卒業したのですがやっぱり寂しいのでしょうか?
フルで働くので寂しい思いをさせてしまって少しツラいです😞💦帰ってきてもお風呂や食事の準備で遊んであげれず…抱っこはたくさんしてあげますが…
- あさひのママ(7歳, 9歳)
コメント

くまくま6
ナメナメしてくるんですね!
可愛いですね♡
うちの上の子の時は、1歳で保育園にあずけました!
うちは、ナメナメとかそうゆうのはなかったのですが、体調を悪くしました(>_<)
謎の熱が続き、入院になりました!
気管支喘息でした(>_<)
家事で、かまってあげれないですよね
むかえに行った時に、たくさんギューして、お休みの日にたくさんあそんであげました(*^^*)

ゆづちゃん
息子も4月から保育園デビューしました!
大きく変わったのは甘えん坊になりぐずりやすくなりました!
ナメナメするのも寂しくて甘えたいのかもしれませんね✨
でも、保育園になれるとぐずることもなくなり保育園に着くなり走って教室にはいりバイバイもしてくれなくなりました(´・_・`)
ご飯も給食で食べてるからか食べれる種類も増えましたよ♪
私は時間を上手く使えないので、夕食はレトルトや休みのときに冷凍ストックしたのを使うことでそのぶん子供と遊んだりおしゃべりしたり時間をつかうようにしました(((o(*゚▽゚*)o)))
-
あさひのママ
お返事ありがとうございます🎶
慣れたら甘えんぼもなくなりますかねー?
私も時間を上手く使えませーん😢ベビーフードも使って子供との時間を大事にしたがいいですよね💓- 5月29日
あさひのママ
お返事ありがとうございます🎶
風邪の菌もらってきちゃいますよね…
たくさんギューしますね💓