※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
ココロ・悩み

離婚を考えており、仕事が不安です。意見を聞きたいです。


皆さん離婚後の方が楽しい!幸せ!と言ってますが
ほんとにそうですか?
今離婚を考えてる者です。離婚したら実家に帰る
予定です。とりあえずすぐには働けないし
家に2万入れてくれればいいと言ってくれています

それでもやはり先が不安だらけで…
アルバイトしかした事ないのですが
自分では仕事出来ない人だなと思ってるので
私に稼いで子供を養うことができるのかって
そこの不安が1番大きいです

何か意見をもらえると嬉しいです
ご回答よろしくお願いします

コメント

deleted user

離婚をしたい気持ちが強いのでしたら、幸せになりますし、子供の為なら
今までがどんな自分であってもできるようになります。

  • シンママ

    シンママ

    子供の為ならなんでもできますかね!母強しですね✨

    • 3月18日
ちゅん

私の友人は
子供が3歳の時に離婚しました。
2年たちましたが
めちゃめちゃ幸せだと言っています^^;
離婚して本当に良かったって言ってますよ!
実家はありますがご両親は離婚、お母様が離婚の少し前に他界、お父様はご健在ですが遠方に住んでいますので
実家で5歳の娘と住んでいます。

仕事も辞め癖がついて
転職を繰り返していますが
なんとか生活はしてるようです。

  • シンママ

    シンママ

    幸せなんですね!

    • 3月18日
hirocha26

旦那がいて苦痛に感じる方は、離婚後のが楽しいと感じます。経験上で私の意見になりますので、参考までにお聞きください。
シングルマザー経験&生活保護経験者です。
別に住むのであれば、生活保護申請の方向で保育園行かせながら自分が働くのでも良いかと思います(*^.^*)

  • シンママ

    シンママ

    お金の事や嘘つかれたり散々でストレスです😢
    働いていても生活保護って受けられるんですか?

    • 3月18日
  • hirocha26

    hirocha26

    離婚後で、別にアパート借りている場合は生活保護の受給申請ができます。
    ただ、何回も役所に行かないと行けない事を頭に入れておくといいです。
    貯金残高とその時のお財布にいくら入っているかなど書く場合があります。

    • 3月18日
ママ

理想の旦那がいる暮しとシングルマザーを比べたら旦那がいる方がそりゃ幸せだなとは思いますが、最悪な旦那はいる暮しとシングルマザーになった今を比べたら断然今が幸せですよー!
シングル大変大変って言うけど私はそこまで大変に感じてないですね😊

  • シンママ

    シンママ

    そこまで大変とは感じていないんですね✨

    • 3月18日
ママリ

バツイチで今は再婚してますが、
気持ち的には離婚して楽には
なりましたが、
やはり正社員で働いていたものの
金銭面での不安はありましたね。

あとは私は実家がないので
息抜き等ができないのが
若干ストレスでしたね。

離婚したいなーくらいの気持ちなら
やめた方がいいと思います。

  • シンママ

    シンママ

    やっぱり金銭面は不安ですよね😢
    お金あるだけ全部使われたり借金したり嘘はつくし女大好きだし一緒にいてもストレスしかないです。家事育児はほとんどやってくれますが。。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じ悩みで なかなか
離婚できませんでした。
でもこのままズルズル行っても
幸せには なれないし子供達の事も考え
今日離婚届出してきました!
仕事も今まで夜の仕事しかした事がなく
不安ですが
仕事も今日面接に行き内定もらって
きました!
した事ないことにチャレンジしてみるのも
楽しいかもしれませんね😊

  • シンママ

    シンママ

    そうなんですね。ひとまずここまでお疲れ様でした😢
    差し支えなければ離婚理由聞いてもいいですか?
    チャレンジ精神ほんと大事ですよね!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500万ほどの借金返済を毎月5まんずつ
    渡してるのにそれプラスお小遣いが
    欲しい
    お小遣いないから働く意味わからない
    と言われ、、
    以前からちょくちょくDVもあったので
    限界で離婚しました!

    • 3月18日
こしあん

シングルなるなら、出来ないかもじゃなく、やるしかなくないんです!笑
私も職場で向いてない!とか色々言われますし、毎日出勤が嫌でたまりませんが、離婚せずにあの家にいたらと考えれば、まだましです!

実家が協力的なら良いと思います!!早ければ早いほど親権にも有利です!

うちもシングルなって良かったし、もっとはやくなれば良かったと思います!
母子ともに明るくなりました!

かな

離婚はしていませんが、別居し実家に帰っていた時期がありました!
母が家にいたので、子供たちを母親にお願いして、派遣登録してすぐに働ける職場を紹介して貰いました!
結婚してから専業主婦だったので、3年ぶりに働いて大変ではありましたが、家族のサポートもあり、実家にお金を入れながらやってました。

子供たちがパパがだいすきで、週末旦那が会いに来てその帰りに旦那の車を泣いて追いかけて行くのを何度か見て辛くなり、私が我慢すればいいんだ、私が間違ってるのか‥と思って離婚せず、自宅に戻りましたが、別居中の方が幸せでした。
別居中は、生活費など一切受け取ってなかったので自分が働いた分でまかなってました。

今では、あの時離婚すれば良かったと思っています。
なので、離婚に向けて再び動こうと思っています。
どんな旦那様かは分かりませんが、子供にとっていい父親なのか、旦那様が自分の父親だった場合どう思うか‥を考えてみるといいと思います!

仕事なんて、自分の子供のためと思えばなんだってできるし、未経験でもできる仕事はたくさんあります!
やればできます!母親って、子供のためなら、なんだってできますからね👍‼︎