
授乳時間やお風呂のタイミングについて悩んでいます。授乳時の状況や旦那さんの帰宅時間、お風呂の時間について相談しています。突然お風呂の時間を変えても問題ないか、ワンオペで頑張るべきか悩んでいます。
4ヶ月になったばかりの息子ちゃんのママです
1人目なのでまだまだ新米です💦
授乳時間と授乳感覚についてなんですが
我が子、授乳時間両乳で20分以上吸ってます
最初は吸い付きがいいんですが少したつと
弱くなってうとうとしながら飲んでほぼ寝落ち
してしまうことが朝、昼、夜とよくあります
その割に空いて3時間半短い時は1時間半ほどで
欲しがります。
あやしたり、だっこしたりして
誤魔化せる時もありますが
欲しがりで泣いてしまって
それに負けて授乳する時もあります(そのほうが多いです)
夜は0時からは朝方6時までまとめて寝てくれる
ことがほとんどなのですが、
授乳時間短くなりましたってママさんが多くて
すごく不安です😢
あともう1件お風呂に入れる時間なんですが
最初はワンオペしていたんですが2ヶ月に
なる前からメンタル的に辛くて
旦那さんにお手伝いしてもらっていました
旦那さんは通勤距離が長く帰ってくるのが遅く
お風呂に入れるのが22時30から23時の
間になってしまっています
4月からは転勤で近場になるので
21時頃から21時30までにはお風呂いれられそうなのですが
突然その時間に変えても問題ないんでしょうか??
それか無理してでもワンオペでがんばったほうがいいんでしょうか?
世の中のワンオペママさんからしたら
甘ったれんな!
って感じで申し訳ないです😢😢
ご経験ある方やアドバイスなにかあれば
お願いします
- aYa
コメント

ぶたまんまん
うちも4ヶ月になったばかりです!!
おなじです!寝落ちばかりしてますよ⭐️
母乳って消化良いって聞くから間隔はさほど気にしなくていいと思います!
私も欲しい時にあげてます😊
まとめて寝てくれるのいいですね!!うちはまだまだ2.3回起きます😵😵😵
うちは、旦那が帰ってきてお風呂入れてます🛀
基本20~21時で休日は18時までに入れてる感じで結構バラバラですけど、夜も寝てくれるので問題ないです😃
ひとりで入れるの大変ですよね💦全身カサカサで…😭
長くなっちゃいましたがストレス溜まる方がダメだと思うので無理しなくていいと思いますよ(^^)
aYa
Jさん同じ方がいてすこし安心しました😢
そうなんです
特に脱衣場がないに等しい狭さなのでやりにくくて💦
休みの日だけでも早く入れるのありですね!1度してみます!
ありがとうございます
🙇♀️🙇♀️