※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨ
産婦人科・小児科

5ヶ月の女の子、心雑音で経過観察中。検診で異常なし。心配なので6〜7ヶ月検診も受ける予定。心雑音はいつ消えるか、遺伝の可能性は?

5ヶ月になったばかりの女の子がいます。

産院での生後2週間検診心雑音があると言われ経過観察になり、
また産院での1ヶ月検診の時に(2週間検診とは違う小児科医さんだった)全て見終わったあとになにか質問はありますか?と聞かれた時に心雑音があるんですけど。って言ったら、
そうですか……と言われ見てもらい、泣くと消えるので大丈夫でしょう。と言われまた経過観察になりました。
2ヶ月半の時に予防接種で初めてかかりつけの小児科医に行った時に、心雑音があります。と言うとまた見てくれ、エコーしてまでみてくれて、得に異常はありませんので、また経過観察と言われました。
次は3ヶ月半で3ヶ月検診を受けました。
そこでまた経過観察でした。
6〜7ヶ月検診は任意ですが、心配なため受けようかと思っております。
発育に遅れはなく、身長高め体重真ん中で、寝返りも3ヶ月ででき、身体能力にも問題はないようです。

お子さんに心雑音がある、と言われて経過観察だった方どれくらいで消えましたか?
私自身も心雑音があったみたいなので、遺伝のようなものもあるのでしょうか?

コメント

coco

私も1ヶ月検診で、雑音があるといわれて大きな病院紹介されました!
心配すぎて診察中もずっと泣いてました、、、
でも、新生児によくある雑音で悪いもの?ではなかったので大丈夫といわれ、その後も元気です^ ^

  • マヨ

    マヨ

    大きい病院に行かれたのですね、心配になりますよね😢
    そうなんですね!
    私も同じこと言われていたので安心しました。ありがとうございます✨

    • 3月18日