![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私の子が生後8ヶ月の時はこんな感じでした❣️
8:00 起床→ミルク
10:30〜12:00 朝寝
12:30 離乳食
14:00〜15:30 昼寝
15:40 ミルク
18:30 離乳食
20:00 お風呂
21:00 就寝(麦茶)
大人の都合で夜寝るのが遅いので、その分朝昼寝が長かったです。
あと、朝寝昼寝は大体この時間でしたが、30分程度はズレたりしてたかもです🙌
なかなか寝なくても、起きる時間には起こしてました〜🙂
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
そうなんですね
夜きちんと寝てるなら、お昼寝は夜ほど気にしなくても良いと思いますよ〜☺️
子どもによって必要な睡眠時間違って、短い子もいますよ✨
もし寝ぐずりとか、眠たいのに自分で寝付けない感じならネントレしてみても良いかもですね❤️
私はかなりゆるめなジーナ式してます☺️
オススメですよ〜
-
まゆ
夜はがっつり寝るんです😂そうですよね‼️その子その子で違いますもんね💦💦
ままりさんありがとうございます😊💕
昼は眠たいけど寝付けない感じなんです。抱っこだったら寝るときもありますが、何もできなくて悩んでます😭💦
ままりさんもネントレされてるんですね✨ジーナ式調べてみます🥰‼️‼️教えて頂きありがとうございます😊- 3月19日
まゆ
ありがとうございます😊✨参考にさせてもらいます😘
離乳食の後に欲しがるだけ母乳飲ませてと言われそうしてるんですが、あたしも4時間くらい間あけてもいいのかもと思いました‼️
さく
15:40のミルクですか?✨
これは15時のおやつとしてあげてて、今は牛乳とお菓子になってます〜😋
まゆ
そうなんですね😊✨あたしはまだ3時間おきにあげてたので😂
お昼寝もしないし、なかなかペースが掴めなくて😭
さく
そうなんですね😭
3時間すると欲しがる感じですか?
もしそうなら、やっぱり離乳食の後は飲むだけ母乳足して、お腹いっぱいにして、15分ずつとか次まで時間伸ばしていくと良いかもです✨
離乳食の量が増えたら、そのうち保つようになると思います👍
昼寝も、寝る時間になったら、眠そうじゃなくても部屋を静かにしたりして、起きる時間には起こして…
それ以外の時間に寝た時は、少し短めに切り上げたり…、
赤ちゃんの様子見ながら、なるべくスケジュール通りにしていくと、だんだん整っていくと思いますよ〜☺️
まゆ
今日もお散歩に行っても、抱っこしても、ハイハイで動き回って遊んでも、おっぱいをあげてもまた寝ません😭💦眠そうにはしてるんですが💦
離乳食の漁を増やしてみます🙋♀️
時間通りしてはいるんですが、、、🤣
夜は寝てくれるんですが、昼寝が上手くいかず、お出かけもなかなかできないんです😭
ネントレするか悩み中です😭
色々アドバイスありがとうございます😊
さく
下に返信しちゃいました💦笑